拙ブログ、話は9月中旬まで遡っております。
クマオ氏とアメリカはグランドサークル周遊の旅に出ていました。
しばらくそのレポートが続きます

まずは旅行中の猫達の様子☆
キャットシッターはるたさんのレポート一部抜粋☆



さて。
ラスベガス2日目です。
<ベラッジオの噴水ショー>

タダで観られる人気のショーということで多くの人が池の周りに集います。

ラスベガスといえば、カジノやショーを楽しむイメージですが、実は全米一ショッピングモールが集中する街なのだそうです。
ショッピングモールが密集していることと営業時間が長いこと(だいたいが24時閉店)、アウトレットモールも中心部からゲキ近とのことでお買い物好きな女性達の心もお財布
もさらっていく街のようです。笑
私は高級ブランド品やファッションにはそう興味がないので・・・
大型アウトドアショップ【バス・プロショップス】に行ってみることにしました

バスフィッシングが盛んなミズーリ州発祥の総合アウトドアSHOP。釣り、登山、キャンプ、ハンティングなど、あらゆるアウトドア関連のグッズやアパレルがそろっています
とにかく広い店内165,000 平方フィート、2階建て。

まずはエントランス。入って右側。
吹き抜け3階分くらい。天井高いね
左側。
はく製多いね。アメリカらしい
犬の同伴ももちろんOK

広ぉ~い店内には・・・

迫力のあるはく製たちがところどころに。

フィッシングコーナーがやはり一番充実してました。

四輪駆動の販売も普通にやってるところがアメリカらしい。

ボートコーナーも。

あ、大きすぎる3m越のカヌーは外に陳列

オシャレなアウトドア雑貨もいっぱいそろっています

ランプもオシャレなものばっかり

アウトドアグッズや日持ちする食料品やアウトドア用コスメも充実
サイズも量もアメリカンサイズだけどね
またまたはく製たち。
<ライオン一家の日常>
迫力あるなぁ~
1頭3mくらいはありましたよ。
大型水槽も3つくらいありました。

クマが崖からのぞき込んでいる姿がシュール。

アウトドアショップにカジノが隣接しているところもラスベガスらしいですね。。。

フィッティングルームもオシャレ
日本にはないブランドがあったりオシャレなアウトドアアパレルも多数ありましたが、なにせ日本人女性サイズの服がない
私は日本では9号か11号サイズですが、アメリカではトップスはSサイズでもブカブカ(もちろんレディーズです)、パンツも最小サイズ2でもウエストブカブカでずり下がる始末。子供用でないとダメでした。
子供達を退屈させないためのシューティングゲームコーナーもあり。

2階にはエスカレーターかエレベーターで行きます。

2階から見下ろした景色。

2階はライフルコーナーとアーチェリーコーナ、迷彩服やグッズ類でした。
拳銃は5ドル~ライフルは10ドル~。
子供用の銃も売っていたりして改めてここはアメリカなんだなと渋い気持ちになりました。
さて、明日からいよいよグランドサークル周遊の旅が始まります
続きは明日

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
All posts in 10月, 2018
アメリカ旅行記 ~ラスベガス 大型アウトドアSHOP編~
By
Comments closed
Categories: 201809アメリカ(グランドキャニオン), 旅日記(海外)
アメリカ旅行記 ~ラスベガス編~
By
拙ブログ、話は9月中旬まで遡っております。
クマオ氏とアメリカはグランドサークル周遊の旅に出ていました。
しばらくそのレポートが続きます

まずは旅行中の猫達の様子☆
キャットシッターはるたさんのレポートより一部抜粋☆

<はるたさんとマイケル>
<レオ君>
<鈴&蘭>
さて。
成田から約10時間のフライトを経て・・・

ロサンゼルス着。

国内線に乗り換えて砂漠を渡り・・・

エンターテイメントの聖地、ラスベガス着

ラスベガスが今回の旅の出発点です
宿泊ホテルはパリス・ラスベガスです。
エッフェル塔や凱征門はじめパリの名所旧跡が凝縮されたホテルです。

3階のプールはエッフェル塔を見上げる景観

入口入ってすぐに広いカジノフロア。

ここもパリの街並みを表しているそうです。

初めての人間にはこの雰囲気ビビリます。。。
なにせ私生まれてこのかたお金をかけたゲームやPCゲーム、スマホゲームやってこなかった人間なもので。

基本的にカジノする人はお酒含みドリンクはフリー、無料だそうです。
BARのカウンター席にすら1人用のゲーム機が設置されてる・・・
お酒飲んで金銭感覚わからなくなってスッテンテン・・・簡単に想像尽きますね。
恐ろしや、恐ろしや・・・
でもココをつっきって行かないとホテルフロントに行き着かない
<宿泊フロント>
クィーンサイズベットのツインでも宿泊代税込み¥7,000/1人程。
アメニティは極めてシンプル。石鹸、シャンプー&コンディショナーくらいです。
アメリカのホテルはスリッパないのすっかり忘れてました
それがかなり不便でしたよ
ガイドブックにここのホテルのバフェ【ル・ビレッジ・バフェ】が好評とあったので遅い夕食を。
※バフェは定額の料金で “食べ放題” ができるセルフサービス形式のレストランのこと。もともとは食事の時間を惜しむギャンブラーの為のダイニング(味は二の次早いだけ)だったそうですが、今のバフェはギャンブルとは関係なくバフェそのものを楽しみにやって来る客も増えてきているそうで、料理の内容が年々豪華に見違えるような変化をとげているそうです。
これ・・・レストランの店内です・・・。

屋内なのにパリの街並み(笑)

レストラン空間をぐるりと囲む建物が料理提供の場。たくさんの料理が並んでいて、好きなものをとって頂きます。
ローストビーフが絶品
このローストビーフだけでもここに来る価値がある気がします
<蟹や牡蠣などのシーフードコーナー>
デザート小屋も1軒
建ってました。

長時間フライト&移動と遅い夕食、体が疲れ切っていてあまり食べられなかったけれど、とても良いレストランでした。
旅レポート、続きは明日

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 201809アメリカ(グランドキャニオン), 旅日記(海外)
アメリカ旅行記 ~旅の始まり編~
By
レンジの扉が開いていようものなら跳び乗って物色するレオ君。

目が合うと慌てて避難。

旅行中はおやつなかったので、4.6kgから4.3kgに体重減。

お腹空きがちなレオ君です。
まぁ、ぼちぼちおやつ再開したので太るでしょう
さて。
話は9月中旬まで遡りますが、クマオ氏とアメリカはグランドサークル周遊の旅に出ていました。今日からそのレポートです

今までは一カ所に滞在するのんびり旅ばかりでしたが、とにかく広大なアメリカ。今回はほぼ毎日ホテルを早朝移動する旅。気温も昼は35℃越え、朝晩は5℃という日もあって旅行カバンも衣類が大半を占めていましたよ
今日は出発編です~。
クマオ氏の性格上、飛行機利用は搭乗時間の3時間前には空港着厳守がクマオ家のしきたりです。そんなわけで出国手続き後はラウンジで待機です。
出張が多いクマオ氏、マイレージが溜まっていたのでANA 最上級ラウンジ、スイートラウンジに入れましたよ。
座席数は160席と広いラウンジですが、今回は飛行機の発着がよく見える窓側の席へ。

席からの眺め
ANAがたくさんいる~
成田に着いたのが昼過ぎで、出発が夕方なのでとりあえず腹ごなしです
好きなもの取り放題

サラダBARに前菜類にデザートコーナー。
日本人の心の友「おにぎり、いなり寿司、海苔巻き寿司」もありました。
こちらはもっとガッツリしたお総菜コーナー。

お食事系はオーダーしてから作られます。
ビーフバーガーとカツカレーが評判な様です
上質なアルコール類も飲み放題・・・

クマオ氏に搭乗したらすぐ晩飯だぞと念を押されたにも関わらず、お上りさんな私は
<1皿目>
シャンパン、ウニと湯葉のあんかけ、オリーブの前菜、ひよこ豆のサラダ、抹茶バームクーヘン
<2皿目>
白ワイン、トマトと根菜類のサフラン煮、小松菜と茸と蟹の煮浸し、鴨スモークなどなど。
<3皿目>
赤ワインとビーフバーガー
うーーーこんなに食べて呑んだら機内食が
わかっちゃいるけど食いしん坊な私手が止まりませんでした
10時間のフライトですので、予約制のシャワー室で洗髪とメイク落としを。
シャワー室は人気で混むそうなので、ラウンジに着いたらすぐに予約することをお勧めします。
アメニティ類はソープ類から基礎化粧品類すべてそろっているので手ぶらでOKでした

ANAスイートラウンジはANA最上級のラウンジ。
利用条件が●ダイヤモンド会員か●ファーストクラス搭乗者か●200万マイル以上保有しているかと難易度が高いように思われますが、メルカリやヤフオクで「ANA SUITE LOUNGEご利用券」が売っていたりします。だいたい1枚(1人)¥5,000~¥6,000くらいです。
もっと詳しくANAスイートラウンジの設備・サービスを知りたい方は、コチラ→☆
さぁ、いよいよ長旅の始まりです
続きは明日

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 201809アメリカ(グランドキャニオン), 旅日記(海外)
プリンセス猫ベット
By
先日届いた新しいブリン
ブリン
にお姫様な猫ベット


旅行から戻って生活も落ち着いたのでリビングに出してみたところ・・・

早速ボス猫レオ君が入ってくれました
レオ君の新しい物好きは小さい頃から変わりません

そこに好奇心旺盛な鈴ちゃんもやってきました。

ふふふっ

蘭ちゃんも乗っけてみました。
きゃ~~~
女子力高い蘭ちゃん、フォトジェニックね---
背景がイマイチでプリンセス感がでないのが玉に瑕(笑)
今のところ9割方レオ君が使っています。


残り1割が鈴ちゃん。
マイケルはまだ一度も入っていませんが、そのうちねっ
Lサイズだからこの中で猫団子して欲しいなぁ。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ニャンズ
後ろからも(笑)狙っています。
By
おNEWのフランスパンまたたびを独り占めしているマイケル。

鈴ちゃんだけでなく、背後からもそのマタタビを狙う影・・・



慎重に事を進める蘭ちゃん・・・


あっ
気がつかれたようです
マイケルのフランスパン死守の様子、まるで卵を守る母鳥のようで笑ってしまいます。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ニャンズ, マイケル, 白猫姉妹(すず&らん)











猫親戚




インタビュー記事見てね























