拙ブログ、話は9月中旬まで遡っております。
クマオ氏とアメリカはグランドサークル周遊の旅に出ていました。
しばらくそのレポートが続きます
 

 
まずは旅行中の猫達の様子☆
キャットシッターはるたさんのレポート一部抜粋☆

 


 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
 
さて。
ラスベガス2日目です。
<ベラッジオの噴水ショー>

タダで観られる人気のショーということで多くの人が池の周りに集います。

ラスベガスといえば、カジノやショーを楽しむイメージですが、実は全米一ショッピングモールが集中する街なのだそうです。
ショッピングモールが密集していることと営業時間が長いこと(だいたいが24時閉店)、アウトレットモールも中心部からゲキ近とのことでお買い物好きな女性達の心もお財布
もさらっていく街のようです。笑
 
私は高級ブランド品やファッションにはそう興味がないので・・・
大型アウトドアショップ【バス・プロショップス】に行ってみることにしました

バスフィッシングが盛んなミズーリ州発祥の総合アウトドアSHOP。釣り、登山、キャンプ、ハンティングなど、あらゆるアウトドア関連のグッズやアパレルがそろっています
とにかく広い店内165,000 平方フィート、2階建て。

 
まずはエントランス。入って右側。
吹き抜け3階分くらい。天井高いね
 
左側。
はく製多いね。アメリカらしい
 
 
犬の同伴ももちろんOK

 
 
広ぉ~い店内には・・・

 
 
迫力のあるはく製たちがところどころに。

 
 
フィッシングコーナーがやはり一番充実してました。

 
 
四輪駆動の販売も普通にやってるところがアメリカらしい。

 
ボートコーナーも。

 
 
あ、大きすぎる3m越のカヌーは外に陳列

 
 
オシャレなアウトドア雑貨もいっぱいそろっています

 
ランプもオシャレなものばっかり

 
 
アウトドアグッズや日持ちする食料品やアウトドア用コスメも充実
サイズも量もアメリカンサイズだけどね
 
またまたはく製たち。
<ライオン一家の日常>
 
迫力あるなぁ~
1頭3mくらいはありましたよ。
 
 
大型水槽も3つくらいありました。

 
 
クマが崖からのぞき込んでいる姿がシュール。

 
 
アウトドアショップにカジノが隣接しているところもラスベガスらしいですね。。。

 
 
フィッティングルームもオシャレ
 日本にはないブランドがあったりオシャレなアウトドアアパレルも多数ありましたが、なにせ日本人女性サイズの服がない
私は日本では9号か11号サイズですが、アメリカではトップスはSサイズでもブカブカ(もちろんレディーズです)、パンツも最小サイズ2でもウエストブカブカでずり下がる始末。子供用でないとダメでした。
 
子供達を退屈させないためのシューティングゲームコーナーもあり。

 
 
2階にはエスカレーターかエレベーターで行きます。

 
 
2階から見下ろした景色。

 
 
2階はライフルコーナーとアーチェリーコーナ、迷彩服やグッズ類でした。
拳銃は5ドル~ライフルは10ドル~。
子供用の銃も売っていたりして改めてここはアメリカなんだなと渋い気持ちになりました。
 
さて、明日からいよいよグランドサークル周遊の旅が始まります
続きは明日
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
All posts in 10月 9th, 2018
アメリカ旅行記 ~ラスベガス 大型アウトドアSHOP編~
By
Comments closed
Categories: 201809アメリカ(グランドキャニオン), 旅日記(海外)











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




