拙ブログ、話は9月中旬まで遡っております。
クマオ氏とアメリカはグランドサークル周遊の旅に出ていました。
しばらくそのレポートが続きます
 

 
まずは旅行中の猫達の様子☆
キャットシッターはるたさんのレポートによると・・・

レオ君お得意のソファ縁でお昼寝中。

 
鈴ちゃんは窓越しに空を見上げ・・・、私の帰りを予感しているのかな

 
給餌は一日に50gでお願いしていたのですが、やっぱりその量一気食いは難しいよねっ。(レオ君は一気食いできてたけど)

 
 
    
    
    
    
    
    
    
 
さて。
いよいよ旅も終盤。
 
 
今日はロサンゼルスで立ち寄ったラウンジ(スターライアンス系の)のレポートです。
出張の多いクマオ氏は乗り継ぎ等の空いた時間に仕事をすることが多く、ラウンジマニアです。
 行きのロサンゼルスからラスベガスへの乗り換えで立ち寄った国内線ユナイテッド航空のラウンジは。。。
 
ただだだっ広いだけで

 
飲食メニューがイマイチ充実していなかったのですが。
あ、BARカウンターのアルコール類は充実していました。(この時は時差ボケ対策に待機時間4時間は絶対に寝たらアウトとクマオ氏に言われていたのでアルコールは控えました。)
 
出国最後の休憩場所ロサンゼルス国際線のラウンジ【スターアライアンスラウンジ-ファーストクラス】でした。
ファーストクラスラウンジ、もう二度と入ることはできないだろうなぁ~
あ、飛行機はもちろんファーストクラスじゃありません
ロサンゼルスはアメリカ西海岸の玄関口ということもあってアジアや欧州、南米から多くの航空会社が乗り入れている巨大空港です。そのため利用客も多いのでラウンジの設備も十分な広さがありました![]()

 
ここはドリンク類がとても充実していました

 
瓶ごと席に持っていって良いらしい(笑)
出国前に一瓶空ける勇気は無いけど(笑)
 
瓶ビールがとても充実。ハイネケン、コロナ、モルツなど・・・。もちろんジュースなどもあります。
冷蔵庫内の瓶ビールも種類も多め。キリンとかメジャーなものから、テキサスのIPAなどいろいろ選べますが、バーカウンターには地元の生ビールのタップもありました。それらももちろん無料(Complimentary)
 
 
 
食事もブッフェ形式でホットミールもコールドミールもサラダ類デザートも充実していました

お料理はアメリカっぽくボリューム満点

 
フォーコーナーは独立してありました。
フォー(麺)2種類、トッピング12種類、スープ2種類とタイ料理好きな私には嬉しい充実度
 
 
アメリカ最後の食事はフォーとちょこっとブッフェを。
 
 
っと、あれ?なんか飲食のレポートしかしていませんね。
施設内の雰囲気レポートするはずが、カメラ内の画像は食べ物ばっかり
 
私の食いしん坊ぶりが垣間見えます(苦笑)
いよいよ帰宅、ニャンズが待っています
 
 
明日は最終章、帰宅&アメリカ土産編です。
続きは明日
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
All posts in 10月 22nd, 2018
アメリカ旅行記 ~ロザンゼルス空港ラウンジ編~
By
Comments closed
Categories: 201809アメリカ(グランドキャニオン), 旅日記(海外)











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




