我が家に来たばかりの頃は鈴ちゃんに押され気味で鈍くさいイメージだった蘭ちゃん。

我が家の猫になって8ヶ月。
だいぶ自己主張が強くなりました。
時に鈴ちゃんも遠慮するくらいです。

朝起きてから寝るまで私のストーカー。

 
私に「遊んで―!」 「遊んで―!」と鳴き続けます。

遊んでもらう為ならママの抱っこも息を飲んで耐えています。苦笑
ちなみに鈴ちゃんは何がなんでも抱っこNG。目を合わせないし暴れまくりです(苦笑)
 
秋になってますます活発に。
釣り竿に小さめの疑似餌つけると俊敏俊足で追いかけ回します。

 
鈴ちゃんみたいにジャンプはしませんが・・・
捕まえた獲物はなかなか放してくれません。

 
放さないとまた遊べないのにね。。。

ママに取り上げられないようゴム紐を手で押さえて獲物を租借する蘭ちゃん。
蘭ちゃんの困ったことには、このゴム紐を食べちゃうことです
釣り竿を出しっ放しにしていると翌朝ゴムが短くなっていて・・・
排泄物にもしっかりゴム紐が
ゴム紐以外のものを食べる癖はないのですが。
これが続くと危険なのでオモチャは収納キチッを心がけないとと思いました。
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
All posts in 10月 26th, 2018
自己主張
By
Comments closed
Categories: 白猫姉妹(すず&らん)











猫親戚




インタビュー記事見てね























<2010.9>




