2017年も今日で終わりですね。。

皆さまはどんな1年でしたか。
我が家は今年8月に腎臓病ケア中だった乙女が旅立ちました。(享年8才3ヶ月)

夏まで順調にいっていたクマオ家でしたが、紅一点の、愛して止まなかった娘猫:乙女の死をキッカケにガタガタと私の体調&精神不良が始まりました。
更年期なんてまだまだ自分には無縁だと思っていたのですが、不整脈や動悸息切れ、ホットフラッシュ、体力の減退、気持ちの落ち込み(弱気な発言)等・・・未体験なできごとが晩夏から続きました。
クマオさんに関しては今年50才になり、仕事もだいぶ落ち着いてきたようです。
相変わらず出張の多い1年でしたが、年を重ね休日出勤が減り、帰宅時間も以前より早くなって夫婦の会話が多くなりました

2月に新潟旅行で体験した膳盆文化に感銘を受けた私、クマオ氏の晩飯は小鉢を膳盆で提供するように。
元々取り分け大皿料理が得意で無かったクマオさん、毎晩膳盆で旅館風の晩飯を楽しみに帰ってきてくれるようです。
乙女ちゃんが夏に旅立ってから1ヶ月以上猫団子せず、喧嘩ばかりしていたマイケル&レオ。

秋になってようやく、また元の様に猫団子するようになりました。
ホッ

マイケルは乙女ちゃん死去から毎度ご飯を数粒残すようになりましたが(時間をおいて再度与えると完食。)、その後の健康診断では異常なしとのこと。
1日に1,2回喘息が出てしまうのは心配なところですが・・・。
秋口から元気に遊ぶようになり活発になりました

レオ君は年間通して変わらず元気でした。

8才になり、腎臓ケアフード食なこともあり、体がずいぶん大きくなっちゃったけど体重は4.6kg。
今年もハンサムレッ君でいてくれてありがとう
一緒に暮らして7年半、「ママのこと好きになってね!一緒に寝てね!」と毎日抱っこして言っているけれど・・・。
これは来年の課題だね
今年は私にとってターニングポイントでした。
2018年はいい年になると良いなっ。
来年はしっかり目標を立ててアクティブに行動をしたいと思っております。
皆様は、改めてどんな1年でしたか

ラスト1日、良いお年取りを

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
All posts in 12月, 2017
2017年 ありがとうございました☆
By
Comments closed
おやつ
By
いやぁ~、年越しカウントダウンですねっ
気温が低いけれど天気の良いクマオ家方面。

マイケルは食欲モリモリ元気&元気

食欲が人間食にまで及ぶのは困ったものです。。。

イテテ・・・
今年はクリスマスケーキ食べなかったから生クリームのお裾分けなかったもんねっ。
一口だけねっ

モンプチさんからお仕事の依頼がありクリスピーキッスがたくさん届きました
毎日食べる大好きなおやつ「クリスピーkiss」、嬉しいね
お仕事頑張ろう

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
モンプチ冬のギフトBOX
By
先日モンプチさんからクリスマスプレゼントが届いたばかりでしたが、にゃんとお歳暮まで届きました

2018年1月31までの期間限定冬のギフトBOXです

可愛い☆型の箱にはモンプチ人気商品がギッシリ

オリジナルパッケージのキットカットも嬉しいね

お年取りのディナーはモンプチプレートでキマリだね

年末まで待ちきれないマイケル&レオ。

大好物のクリスピーキッスは先に頂いちゃいましょ


ぜひお試しあれ


ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: モンプチ
季節ものの爪研ぎ
By
クリスマスも過ぎ、今日で仕事納めの方も多いのでしょうか。
サービス業に従事しているので、世間様のお休み&曜日感覚とはズレている私ですが、クマオ氏は今日で仕事納めです。皆様も2017年の1年間、お仕事お疲れ様でした
年末年始、ゆっくり休まれて下さいね~。
クリスマス終わったものの、我が家にあるブーツ型爪研ぎ。
シーズンものなので、1年に数週間しか登場しません。(2015年にクマ妻手作り品)

にゃんずに爪研ぎだと認識してもらう為に、出した時にマタタビ粉をふりかけることにしています。

早速マタタビに反応してじゃれる2匹。

爪研ぎするより、舐めたりじゃれたり。。。

この爪研ぎは年末まで出しておこうかな。
数週間だけの登場なので、なかなか段ボールもボロくならない長持ち爪研ぎです。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: セブ島旅行記
2017年度 感謝祭☆
By
キリリとちょい悪オヤジ風のマイケル。

視線の先には。。。

真鯛(1.3kg)とマゴチ(1kg)です
コチは長崎修行中でもさばいたことのない魚だったのでYouTubeで予習してからさばきましたよ
上から押しつぶされたような平たい体と大きなひれをもち(上の写真は調理ハサミで背びれカットしてあります)、
マイ君、骨の間の剥き身をどーぞ

昨日朝、播磨で獲れたばかりの魚だから美味しいね

この魚たちは何かといいますと。。。
年末恒例行事、マイケル保護主はんなりママ&猫友さんとの忘年会の刺身用です

<覚え書きとしてメニュー掲載>

刺し盛りはこんな感じで

コチはコチだけの大皿にしました。

我が家定番の「おからde鮭缶ローフ風」
食べ応えあるのに超ヘルシーです
<参考レシピは、コチラ→☆>
美味しそうな生きたツブ貝が手に入ったので煮ました
クマオパパの好物
呑み助クマオ夫婦にお客様からたくさんのお酒の差し入れが~

サビ猫こはくちゃんママからサビ猫のお酒を頂きましたよ

白黒猫の 「丹波ワイン 猫の恋」。

梅ワインとレモンの爽やかな香りがする喉ごし爽やかな微発泡ワインでした
忘年会恒例のyuriさん&マイケルの仲良しタイム

yuriさんに踊りを教わってる?風(笑)

中盤になってレオ君も登場。

マイケルはいつもyuriさんの傍らにいます。。。

っていうか、yuriさんの座布団を横取りするんじゃないよ
マイケル
今年は乙女が夏に亡くなり落ち込むこと多かったのですが、はんなりママさんやyuriさん、こはくママ、ミケジママに良くして頂き助けられたものでした。忘年会でその皆さんに感謝の気持ちを伝えることができて何よりでした。
来年は、また新たな気持ちで頑張りたいと思います
【追伸】忙しい年末に我が家にお越し頂いただけでも恐縮なところ、皆様からお土産まで頂きました

ねこ徳利、可愛い過ぎ

ありがとうございます~

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん)











猫親戚




インタビュー記事見てね


















<2010.9>




