クマオ家方面、5月だというのに夏の陽気が続いています。
猫達も換毛期真っ只中。
抜け毛で毛玉ボールは鈴ちゃんの大好きなオモチャです。
投げてあげると嬉しそうに追いかけて咥えて戻ってきます
ところがこのボールを好きなのは鈴ちゃんだけではありません。
蘭ちゃんも大好きなんです。
ですが、蘭ちゃんはこのボールで遊ぶのではなく、飴玉感覚でしゃぶってヨダレでベッタベタにして形を崩してしまいます。。。
困ったもんだ
さて。
5月末。
晴れマーク全快が続いていたので、梅雨前にこれはチャンスと山に行ってきました。
3度目になる塔ノ岳です。(1度目の記事⇒☆ 2度目の記事⇒☆)
降水確率0%で翌日までマークだったので、景色を楽しめる稜線歩きヤビツ峠~塔ノ岳を目指します。
平日にも関わらずたくさんの登山客で賑わっていました。
ところがすっとこどい、一番見晴らしの良い三ノ塔がこんな有様。。。
360℃パノラマ期待していたのに。。。
そんなことでひたすら霧の中を進むこと4時間15分。
標高1,490m塔ノ岳着。
まぁ涼しい登山で済んだけど。。。
シロヤシロが満開でした
塔ノ岳山頂の尊仏山荘の定番晩御飯。
日の入りになって富士山が顔を出してくれました。
で、翌朝
晴れて富士山が裾まで見えました~
雲海から朝日
日の出は朝4時
富士山も朝日に照らされてピンク色に
朝食は5時。これも定番おでん。
富士山が顔を出してる内に鍋割山に行こうと6時に山小屋出発。
が。。。
鍋割山(標高1,272m)
。。。 。。。 。。。
尊仏山荘の管理人さんが言うには丹沢周辺は海に面していることもあり天候変わりやすく、春は特に天気予報は当てにならないらしいです。やっぱ秋冬じゃないと駄目かなぁ。
あ り が と う
旅行記(日本)(山)(イベント)
3度目の塔ノ岳
By
Comments closed
なみのこ村 ~思い出スナップ~
By
GWキャンプレポート最終回。
最後はスナップ集です。
総勢10人のグルキャンだったので、ホストの私は殆どシャッターを押す時間がなかったのですが、参加者の方々が撮った画像を記念に載せさせて頂きます
この雰囲気ある廃墟は釣具屋「釣侍」さんに隣接しています。
海ってどうして黄昏れたくなるのかしら~。
ここにも黄昏女子発見。
ここにも居た。笑
老若男女とわず海は黄昏を誘いますね。
時に2人で語り合い。。。
姉妹でまったりも。
焚火好きの大人に放っておいてもらえない姪④ちゃん。
あれやこれや口出す焚火オタク達。苦笑
前日の睡眠時間2時間だったという兄は力尽きてテントで昼寝。
その寝袋に潜り込む娘ちゃん。
パパ、幸せだね
なみのこ村のにゃんこ達
みんなたくさんお手伝いありがとう
レモン色の手袋でレモンをカットする姪③ちゃん。
雨が降ってきてテント中での団らんもまた趣深し。
義姉さんは2種類のバーナー使いこなしてお夜食(ウナギ)焼いてくれましたよ。
夜の2次会、子供達はテントの中で盛り上がってました
テント畳むのも初キャンプならではの楽しみだね
夜の根府川駅、雰囲気あるね~。
以上、なみのこ村のキャンプレポートでした
あ り が と う
Comments closed
Categories: 初心者キャンプ, 旅行記(日本)(山)(イベント)
なみのこ村 ~施設編~
By
前回のキャンプレポートの続きです。
湯河原にある、海が目の前のキャンプ場【なみのこ村】施設編です。
<海サイトからの眺め>
<河原で遊ぶ兄一家>
なみのこ村キャンプ場は、
【住所】〒250-0024 神奈川県小田原市根府川161
【最寄駅】JR東海道本線根府川駅下車、徒歩10分
高台にある小さな駅です。
この駅は行きは良い良い、帰りは・・・急坂を上らなくてはいけません この急階段
趣あるノスタルジックな坂道を下り。。。
国道に出たら左折して数分で到着。
この画像は東京方面から車で来た場合の風景。分かりにくくて済みません
道路から敷地に入るとすぐに海鮮レストランが2軒あり、更に進むとキャンプ場の入口となります。
こちらがキャンプ場の見取り図。
とても小じんまりしたキャンプ場です。
サイトは海サイト(5区画)と道路側サイト(9区画)とあり、当然ながら海サイトが人気です。
【受付棟】
カフェテリア 魚魚櫓が受付棟になっています。朝9時頃からスタッフさんおいでになります。
生ビールも飲めますよ
売店で売っている物はガス缶、薪(¥1,000)、炭(1kg¥600)ぐらい。BBQ以外のキャンプレンタル品は無いと思って下さい。
ゴミは有料で引き取ってくれます。
トイレは女子トイレに限っていえば、洋式2和式1
古いながらキレイに掃除されていますのでニオイは無し。
前回もいいましたが、ニャンコ多し ※みんにゃ地域猫です。
広々とした海を望むBBQテラスを通り抜け。。。
あ、ちなみに都心からのアクセス良いので、週末ともなると日帰りBBQ予約で満席なことが多いです。
二棟あるログキャビンを通り過ぎると。。。
※キャビン前に駐車やテント張りOK。エアコンと冷蔵庫が完備。
オートキャンプエリアになります。
まぁ小さいキャンプ場ですので、施設入り口から端の19サイトまで3分とかかりません。
私たちは海サイトの一番奥、NO.18とNO.19区画を予約していました。
<NO.19>
海とサイトの間に松林があり木陰ができて快適
画像では分かりにくいですが、サイトはかなり小さめで3m×8m程でしょうか。
2ルームテント設置すると車を停めるのが難しいです。
サイトとサイトの間には木が植えられていてプライベート感はあります。土は砂利多め。海風のことを考えると長めのペグがオススメ。
最端19区画の隣はダイビングショップ。
手前の水色に塗られたところはMAP上「水遊び場」となっていますが水は張られていませんでした。
【ダイビングエントリー】
開放感この上なし
海は砂浜ではなくてこんな感じ。
日の出拝めます。
磯釣りができるキャンプ場となってますが、実際のところはかなり岩場で釣り糸や針が引っかかりやすく、素人には難しい釣り場だと思いました。
ここではなくキャンプ場から車で5分程の波止場が人気釣りスポットです。
近隣店情報ですが、食材調達の買い出しできる大型スーパーは近くにはありません。
車で15分ほどでマックスバリュがありますが、休日ともなると国道が激混みで1時間以上かかることもザラですので、予め食材は調達しておくことをオススメします。
コンビニは徒歩15分のところにローソンあり。
徒歩圏内にいくつか専門店はあります。
キャンプ場道路向かいになる【湘南メンチ】
もち豚精肉店が経営していて揚げたてのメンチカツやコロッケ、ソフトクリームが頂けます。他に焼き肉用の豚肉や加工肉(ハンバーグやソーセージ)、卵、タレ・ドレッシング系が売っています。牛肉や野菜は無し。
湯河原の魚(干物)を焼きたいということでしたら【干物 山安】さん。
干物しか無いけど新鮮な干物がたくさんあります
あと何気に人気の【石橋センター】
キャンプ場からすぐのみかん直売所。
季節毎に旬の柑橘類が売っています。
我が家は缶チューハイ用&牛タン用にレモン購入しました
ここは徒歩5分もかからない釣りえさ屋さん【釣侍】
嬉しいことに24時間営業。ここで一式釣具や釣りえさ揃います。
店員さんから釣り情報をGETすることもお忘れなく
それとここでブロックアイスや板氷買えます
なみのこ村の売店には氷が売っておりませんので、クーラーボックスの食材を冷やしたい時には釣侍へGO
天気は悪かったものの風は無く、多くの釣り人が波止場にいたようです。
たくさん釣れて釣りを楽しめて良かったね
以上、なみのこ村、施設レポートでした
明日はキャンプ飯編
あ り が と う
Comments closed
Categories: 初心者キャンプ, 旅行記(日本)(山)(イベント)
釣りキャンプ!
By
GW終わりましたね。
久しぶりに行動規制がないGW、皆様はいかがお過ごしでしたか
クマオ家はまたまたキャンプに行っていました。
今回は兄一家&姉一家も居て総勢10人の大所帯
二番目の姪っ子の二十歳祝い、三番目の姪っ子の高校入学祝い、五番目の姪っ子の中学入学祝いとおめでたいことが3つかさなり、ここは親戚一同で集まろうじゃないかとなったわけです。
キャンプ場は我が家から1時間、湯河原にある【なみのこ村】
海が目の前のキャンプ場。
施設の詳細は次回
海辺なので猫多し
ご飯ももらえていてみんにゃ肥えてました(笑)
首輪の付いていない外猫はみんなサクラ猫(耳カットされてる地域猫)
日の出も拝めるんですよ
初キャンプの皆さんは思い思いにキャンプを楽しんでくれました
義姉はメスティンでの炊飯と燻製作りに挑戦
キャンプ歴一年ながらすっかり焚き火マスターの姪②さんから焚き火を教わる姪④ちゃん。
焚き火好きな大人(姉とクマオ氏)も一々手と口を出すもんだから、姪④ちゃんも苦笑。
釣りキャンを楽しみにしていた姪⑤ちゃんはビギナーズラックで4匹も魚釣れたそうです
二十歳になった姪②ちゃん、焼き鳥&缶酎ハイ
雰囲気のあるスポットが所々にあり
アラフィフになっても兄姉妹、家族みんなで楽しく過ごせる仲であること、両親に感謝
あと気さくで素直な義姉さんにも感謝せずにはいられない三日間でした。
超穴場で本当は教えたくない素敵なキャンプ場【なみのこ村】
キャンプ場の詳細は次回
ポチッとお願いニャン
あ り が と う
Comments closed
Categories: 初心者キャンプ, 旅行記(日本)(山)(イベント)
リベンジ登山 富士山周遊
By
2月のよく晴れた日に今年最初の山に行ってきました
富士山を拝めるパノラマハイキング。
太平山~平尾山~石割山を縦走です。
山梨県は山中湖北岸には西から東へ大出山、長池山、飯盛山、大平山、平尾山、石割山と稜線が連なります。
いずれも標高1,000~1,400m前後の山で標高差が少なく、初心者でも尾根道を縦走しながら雄大な富士山を拝めるという楽しいハイキングコースです
※『大人の遠足BOOK 日帰りハイキング+立ち寄り温泉』より
実は5年前の4月に一度行っているのですが(その時のブログ⇒☆)、雲が張って全然富士山拝めなかったんですよね。。。そうしたら地元の人に「富士山拝むなら朝、少なくとも午前中じゃないと!昼過ぎに来たってね(笑)」と言われたことを引きずっていた私。
そんなことで空が澄んでいる2月にリベンジ登山となったわけです。
家から出発だとどうしても遅くなるので前泊しました。
お世話になったのは【ホステル富士山 結】さん。
駅に近くてキレイなのに安いコロナ渦なのでツインを一人で利用で¥3,500
っというか平日の冬だったからか全館貸し切り(笑)
素泊まりですが周りに飲食店けっこうあり。
朝食は駅ビルQ-STAがあり、ここに無印良品(~20:00)があってレンチン米やレトルト食品がけっこう充実しているのでそこで購入。宿からも徒歩五分のところにコンビニありました。
ちなみにこの日の石割山の気温。。。
朝7時台のバスに乗り、ホテルマウント富士入口バス停下車。
山中湖から拝む富士山も最高に美しく、テンション上がります
バス停からしばらく平坦な車道を歩いて(約15分)いよいよ高度上げていきます。
しばらく別荘立ち並ぶ車道を歩いて(25分位)ついに入山。
雪山は初めてだったのでドキドキ。初アイゼン装着。
雪で目印が分からなかったらどうしようと心配していましたが、逆に先人達の足跡がクッキリ残っていて迷いようが無いくらいでした
どれだけ寒いんだかと心配していましたが、お日様のおかげで寒さを感じることはありませんでした。
【飯盛山】1,191mからの富士山
鹿さんの足跡をたどって歩くこと25分で
最大の見せ場【太平山】1,296m着
山中湖越しに裾までクッキリ富士山が絶景スポット
ベンチもあって、あまりの美しさにずっとココに止まっていたいもののあと二山あるので後ろ髪引かれつつ先に向かいました。
いったん下って。。。
また上って平尾山(1,155m)着。
ここで初めて人とすれ違ったので写真撮って頂きました
また下って上って
石割山(1,413m)着
南アルプスもクッッキリ
石割山からのパノラマビュー
ここからの下山がやっかいでした
雪が溶けて赤土がべちゃべちゃ。木の根が向きだしで悪路を急降下。
しばらくすると石割神社着。
その後403段の石段を降りて車道に出ます。
この石段が一番危険でした。溶けた雪が凍っていて、何度も滑りそうになりましたよ
そこから25分ほど歩くとゴール地点にした「石割の湯」につきます。
ph9.6の強アルカリ性の美肌の湯です
バスの本数が少ないので、入る前に必ずチェックしておきましょう
石割の湯から約1時間で富士山駅に着きますよ。
残雪登山は初めてでドキドキしましたが、やはり冬の空の透明感は最高でした。
来年からこの時期も山やろうと思いました
ポチッとお願いニャン
あ り が と う
Comments closed
Categories: 山, 旅行記(日本)(山)(イベント)