GW真っ只中、趣味のミシンをやろうかと思っていたのですが。。。

乙女ちゃんが布の入っている紙袋から退いてくれません



やれやれ、
可愛いレディからのお願いを聞いてあげないわけにはいきませんね。

さて。
話は少し遡りますが、4月の良く晴れた日、奥多摩の御岳山に行ってきました。

JR御嶽駅駅~バス~ケーブルカーに乗って御岳山駅へ。
急勾配のケーブルカーからの眺めは大好きです
【御岳山駅からの眺め】
少し靄がかかっていましたが、晴れていたらここからでもかなり見晴らしが良いです
御岳山は標高929mですし、緩やかな山道ですので、超初級者向きの登山です。
【登山道入り口にある鳥居】

でも昨年熊の目撃情報があったというので、猫友さんから頂いた猫鈴を付けて出発

徒歩25分くらいで武蔵御嶽神社さんに着。

おいぬ様信仰の地でワンちゃん連れての参拝客も多くいらっしゃるようです。
狛犬も大きくてたくましい。
おいぬ様といっても、伝説は日本武尊を救ったニホンオオカミだそうです。
そこからマイナスイオン全開の清々しい山道を登っていくと・・・

ひょっこり表れる小山と人影。
【天狗岩】です。

ここはなかなかワクワクするスポット
崖を鎖伝いに登っていくと・・・

ビックリするくらい入り組んだ木の根っこ郡

この根っこをロープ代わりに登っていくと天狗様に会えます
天狗岩を横から見た図。
長くなりましたので、明日に続きます

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
All posts in 5月 3rd, 2016
天狗様に会いに
By
Comments closed
Categories: 乙女, 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫











猫親戚




インタビュー記事見てね




















<2010.9>




