header image

« 6月 2025 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

 

 

今まで猫達のことを「にゃんず」と称していましたが、
「キャツら」という言い方に変えようと思います。
1「奴ら」の猫バージョンで粋な言い方ですよね~341.gif
 

「キャツら」という言い方は、とよた真帆さんの本の影響です。

『とよたさんちのマブ猫 22のハッピールール』
3※上画像クリックするとアマゾン購入ページに飛びます。

 

真帆さん、自ら保護した猫5匹と暮らしているなんて知らなかった~。

5最近の猫ブームに乗っかったテレビ番組に登場する猫好き芸能人があまり好きじゃなかったのですが、真帆さんは真の愛猫家だということが、この本を読んで分かりました352.gif398.gif355.gif
それぞれの猫の個性や性格を尊重して生活しているところが特に気に入りました。

真帆さんにとって猫は恋人でも親子でもなく、同居人である「マブ猫(だち)」なのだそう。愛猫家にありがちな猫っかわいがりや押しつけ溺愛とは違う関係が素敵です。

見た目の愛らしさについつい偏愛してしまう私はちと反省393.gif356.gif DSC07453愛して止まないレオ君をお膝に乗せる私。引きつり気味のレオ君。

 

もう1冊。

岩合さんのフォトエッセイ本。
4※上画像クリックするとアマゾン購入ページに飛びます。

岩合さんの写真展は全国各地で開催されていて、私も何度か行きましたがどこも満員御礼、大混雑。なのでゆっくり立ち止まって鑑賞することができず、ところてん式に会場を回らなければならずとても疲れます。
その点、本だったらゆっくり座って鑑賞できるし、岩合さんが1枚1枚撮った猫達への想いと情景が書かれたエッセイに私までその場所へタイムスリップしたような感覚になれてGOOD352.gif218.gif 7

 

 

秋の長夜、猫本を猫の傍らで静かに読むのも良い夜です280.gif352.gif 8

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

我が家の白猫兄妹育ての親うららさん。

先日ブラックスモークの可愛い子猫ちゃんを里親募集していると記事に書きましたが、
実はもう2匹、同腹生まれの兄妹猫の里親募集もされています237.gif 201610072012

多忙なうららさん、なかなか2匹の里親募集ができずにいるそうで、
上の写真は少し前の画像で今2匹は生後6ヶ月とのこと。

 

里親募集にあたり「兄弟(兄妹)猫はね~。」とのご意見があったとのこと。
1匹譲り受けて下さった方に「もう1匹、兄弟猫いるのですがどうですか。」と時を経て
お話ししたところ、「兄弟といっても、時間経ったらお互いの存在忘れるでしょ。」、
「違う猫を迎え入れたいし。」とのご意見頂くことあるそうで、
うららさん凹むのだとか。

 

確かに兄弟猫だと模様が似ている猫ちゃんも多いですよね。

 

うちの同じ腹生まれの兄妹も、2匹そろって同じく真っ白。
1

 

そして里親募集中(家猫修行中)にどんなに猫同士が仲良かったとしても、確かに迎え入れ時期がズレると相方を忘れていることがあるかもしれません。

20100307-4我が家も兄レオを迎えてから3ヶ月後に同腹生まれの乙女ちゃんを迎え入れましたが、レオ君は乙女ちゃんのことを忘れてたのか?最初は警戒して苛めてました。笑

 

いまでも兄妹で毎日よく喧嘩するし・・・。
5

実のところ白猫兄妹2匹とも、生まれも育ちも違うマイケル兄のことが好きで、マイ兄隣席の陣取り合戦ばかりしていますけれども。。。
2-3

 

でもね。

 

血の繋がった同士の結びつきというのは不思議なもので
具体的に目に見えないし言葉にできないのですが感じることができます。
3

2匹が仲良くベタベタしてなくても、猫団子していなくても、
2匹が近くに居るだけで何故だか微笑ましく心温まります。

4

 

不思議と喧嘩してても安心感があるんですよね~。
6レオ君は血が繋がっているから喧嘩しても乙女ちゃんには手加減してくれてると思えたりします。

 

だって、この甘えた顔でレオ兄に寄り添っている乙女ちゃんの表情。
2いつもくっついているわけではないけれど、レオ兄の後ろで安心しきったスィートな眼差し。

この乙女ちゃんの顔をみると、兄妹一緒に引き取って良かったなぁ~としみじみ感じます。

ビビリん坊でなかなか里親さんが見つからなかったという乙女ちゃん。

乙女ちゃんの居場所は、レオ兄の傍だったんだよねっ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

涼しくなり元気パンパンなマイケル。

お目々キラキラ&お手々をガッと開いている先には・・・。
1

 

単純な紙袋のヒモ。
2

 

これを左右に振るだけでもマイケル大興奮238.gif 3

 

うふふっ238.gif290.gif 4

 

テーブルの下からもヒモをチョイチョイ341.gif 5マイケル。。。

 

マイケル237.gif 6

 

マイケル君237.gif237.gif 7

足のツメ、痛いよ・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

マイケルの命の恩人はんなりママが保護猫カオル君の里親募集を開始されました237.gif kaoru3

聡明な顔付き、透き通った瞳のカオル君353.gif
2才。 (2016年10月現在)

kaoru2

ボディは真っ白、尻尾がピーンと長くてキジトラ柄なところがチャームポイント218.gif
明るくて快活な性格で、とっても人懐っこくて男性にも女性にも同じように甘えてくれるそうで(←重要21.gif)抱っこも大好きだそうです(←重要21.gif

猫エイズとのことで、一頭飼いが向いているかもとのことですが、健常先住さんがいるご家庭でも適度にそれぞれのスペースが保てる環境であれば大丈夫ではないかなとのこと。(※猫エイズは感染率・発症率共にとても低いとされています。お外のような過酷な野良ちゃん暮らしではなく室内飼いでストレスの少ない環境であれば生涯未発症の仔が多いようです。とくにカオル君はエイズキャリア(未発症)以外は健康体です。)

募集の詳細、カオル君の日々の詳細は、はんなりママブログをご覧下さい237.gif237.gif
 

                            
 

はんなりママがカオル君(里親募集中238.gif)と出会った時、我が家のマイケル実兄まりお君の生まれ変わりだと思ったそうです。
まり4お5
※マイケルと兄まりお君のエピソードは上画像をクリック219.gif

マイケルを愛してくれたまりお君の生まれ変わりとあらば、絶対に幸せになって欲しい・・・。

たった2才で虹の橋を渡ったまりお兄の代わりに、どうかどうか、カオル君には絶対に幸せになって欲しいと願わずにはいられません。。

 

さて。

天国のまりお兄から見守られながら、我が家でのんびり暮らしている弟マイケル。
シニア世代8才になってもきれい好きは変わらずグルーミング中。
1

いつも私の傍らに。。

可愛いからいつも眺めてしまいますが、そうすると私の視線に気がつき可愛い顔で見上げます。

2

なんだってことないよー、マイケル422.gif
 

別の日も。
3男の仔らしく、けっこう肩がガッチリしているマイケル君。

4gifこの微妙な前足具合も萌えポイント238.gif
 

5

ううん、何でもないよ~。

ただただ、可愛いマイケル。

愛しいから見つめずにはいられない私です。

カオル君にも、こんな風に君を見つめてくれる素敵なご家族が見つかりますように237.gif
 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

DSC07329-1 

うふっ238.gifきゃわいっ238.gif DSC07327-1

 

食欲の秋。

猫友であり、食いしん坊な仲良し3人組で
パクチーが思う存分に食べられる素敵なタイ料理屋さんに行ってきました341.gif
DSC_7682

【パクチー=コリアンダー=香草】
gahag-0072173241-1セリ科の一年草

子供や男性は苦手な人が多いですよね。
私は大大大好物343.gif 我が家の食卓にもよく登場する香草です。

 

東京都中野区中野【999(カオカオカオ)】
DSC_7670

とても有名なお店だそうで、予約なしの飛び込みさんは入れず帰ってました。
予約必須ですね。

なにせこのお店のウリはパクチー217.gif237.gif
このトッピング?のバケツに入ったパクチーが¥500というのが驚きです237.gif DSC_7672

 

私たちがオーダーしたのは「揚げ卵とアボカドのサラダ」
DSC_7674

 

バケツパクチーを思う存分盛り付けて食べます238.gif218.gif DSC_7677

 

定番の「生春巻き」
DSC_7679

 

「ガパオ」
DSC_7685我が家で作るガパオとはだいぶ違ってシンプルな味付けでした。

 

隣席の方が頼んでた「パクチー酎ハイ」
DSC_7687これ、どうやって飲むんだろ・・・
(撮影許可頂いて撮影しています。)
「カニのカレー炒め」
DSC_7688

 

「パッタイ」
DSC_7691

 

猫友さんからお土産にパクチースナック頂いて、パクチー三昧幸せなヒトトキでした238.gif 11

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif