あっと言う間に立春。
クマオ家方面は良い天気が続いています。

猫達の食欲も旺盛で春の足音を猫達から感じます。

 
先頭に立ってオヤツのおねだりをするレオ君。

 
私が休みの日には朝昼晩と3度もオヤツのおねだりが。。。

今年の五月で13才になるレオ君。
長生きしてほしいから太りすぎは厳禁。
オヤツは程々にね!
 
    
    
    
    
    
    
    
 
さて。
相変わらずバタバタしておりますが、今年からはまた展示会にも足を延ばそうと決めた2022年。
最初のイベントはコチラ

会場内には、全国各地で活躍するクリエイターがオリジナル作品を展示・販売するマーケット(2022.1月は767出展)や、伝統工芸士・人気クリエイターのものづくりを体験できるワークショップが集まる「クリエイターエリア」、実力派ミュージシャンによるライブステージが展開される「ミュージック&プレイエリア」、日本各地から選りすぐりの手作りフードが集まる「フード&カフェエリア」まで、クリエイティビティ溢れるコンテンツが勢揃いし、ここでしかできない体験を通して五感でクリエイティビティを体感できる空間。
 
コロナで2年ぶりの開催とのことですが、朝一で行った時には閑古鳥が鳴いていて、出展者の方は頭を抱えているようでしたが、昼になるとだいぶお客様がいらっしゃっていましたよ。
 
チラホラ見つけた猫グッズ。

 

 

 
もっとたくさんありましたが、撮影できなかったのでこれくらいに。
 
食品サンプルの雑貨が多く出展されていましたが、その中でもユニークだった「キューピー+食品サンプル」のお店

 
こちらのミニチュアのドールハウスも胸がときめきました
夢があるなぁ~
 
ここに自分の好きなフィギュア飾ったり、愛鳥を置いて撮影したらインスタ映え間違いなしですにゃ

 
その他にもたっくさんのお店が出展されていましたよ。
(だいたいがアクセサリーショップでしたが。。。)
 
今回私がこのフェスに行った目的はこちらのアーティストさんお目当て
水彩画家【タケダヒロキ】さん
閑散としたショップの中で一際目立つ人だかりが途絶えない人気ぶり
若くてハンサムなタケダさんに、ひっきりなしにファンの方が話しかけていましたよーーー
インスタライブもやっていて作品も素敵ですが、その素朴なお人柄も女性達に人気なようです。ちなみにオーダーメイドも承ってらっしゃいますが一年以上待ちです。。。
 
購入した猫シリーズの絵葉書
少しだけだけどお話も出来て大感激
タケダさんの作品はCreemaでも購入可能です
 
ワークショップ、けっこう人気でしたよ。

 
特に苔のテラリウムが人気でした。楽しそうでやってみたかったけど、作っても置くところがないからなぁ。。。

 
絵葉書以外に購入した猫の箸置きと、

 
コースター。

コロナになり行く先不安で財布の紐もきつくなる世間ですが、素敵な作品を作るアーティストさんを応援していきたいと思う私です。

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
All posts in 2月 4th, 2022
立春ですね。
By
Comments closed











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




