header image

« 6月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

 

 

昨日は我が家の茶トラ猫マイケル保護主はんなりさんを囲む会でした343.gif
6ece1136_o

 

参加された里親さんだけでなく、参加できなかった里親さんの猫ちゃんも、
みんなこの一年の猫生活と家族の成長を新聞にしました290.gif343.gif
はんなりファミ新聞2013
<上記新聞クリックすると拡大されます217.gif

 

しょーもない新聞を毎度時間かけて作るね~なんて笑われちゃうかなっ356.gif
 

猫との生活って、毎日単純。
子猫から大人猫になって時が経てば経つほど、毎日同じリズム。

 

でもね。

 

平凡で単純なようでいて少しずつ家族としてみんなで成長しているんだなって。
里親様方からいただく半年毎のアンケートを拝見すると感じます。

 

愛する猫を携帯でたくさん写真撮とったりしますけれども
文字として記録していって紙で保管するってなかなかなかったりしてね。
ファミリー新聞という紙にすることで、ずっと先の未来に、各ご家庭ごとに
愛猫ちゃんと家族の記録を読み返すことで、
家族の軌跡と奇跡を味わって欲しいなって。

そう思って綴っています。

 

今回は飲み会に参加した里親さんが、
卒業年度の古い里親さん達だったこともあり、
はんなりママさんの保護活動や思いをお伺いすることができました。

 

                            
 

今日から姉一家と長野県は白馬に行ってきます。
登山も。ご来光281.gif拝んできます421.gif
3
軽いハイキングだと思っていたら頂上の山荘にも一泊する本格的な山装備。
しかも二日分の飲料水も背負い込んで登山237.gificon_eek.gif355.gif
 

321.gif今週はクマオ家夏休みということで、コメント欄お休みさせていただきます。

ブロ友さんへもご訪問ばかりになってしまいますことすみませんっ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

世間ではお盆休みが終わった方、多ござっすね。
お盆なしの私の仕事先では今週は何となくのんびりとしていました。
通販会社で、お客様からの注文はたくさん来るものの、
業者さんが休みですから発注業務はどうにもできないんですね~422.gificon_rolleyes.gif355.gif 

で、私は世間様とズレて今日から夏休みをいただきまっす221.gif391.gif
お盆明けで多忙な皆様には恐縮ですが・・・

 

                            
>ねこさん
長崎に住んでた時は近所のおじさんがタダで梅もらってたので
自分で漬けてたんですが~。東京に来たら減農薬&除草剤無使用、
有機肥料をたっぷり梅は高くてねー!未来農園さんの梅買った方が
断然お得なのよん!

>くりひなママさん
お母様の梅、いいですね~。
我が家はどうも支出計算すると未来農園さんの梅のがお得なんですよね~。
かぼちゃスープの冷凍保存便利ですよ!この猛暑でクマオ氏が
冷やっこと冷しゃぶサラダだけでいいっと言うんですが、野菜を摂らないとと
思いまして、喉に通りやすいサラリとしつつ美味しいかぼちゃスープを作ってストックしています。

>ツブシオさん
そうなんですよー!
野菜のお肉といわれているシイタケ!
肉厚だし、醤油と酒をたらして網焼きで・・・
日本酒をつつきながら・・・
最高ですよね!!
あんちゃんのお写真の件、ありがとうございます!
あんちゃんのこと、本当に大大大すきです!
特にカヌーとあんちゃんの笑顔と晴れ渡る空!無敵です!!

>いけかなさん
私も梅干自体を白飯で食べることは苦手です~。
クマオ白米にはかかせない梅干ですがっ。
料理に梅干使うのは好きなんですがね~。
ピーナッツバターって名前のかぼちゃ、名前がユニークですよねっ
粘着質強いので、煮物には不向きなカボチャ種ですが
スープは色が鮮やかで甘みが強くてGOODです♪

DSC_0512

>まちゃこさん
むふっ
西日本~九州のナスは長いですよね!!
もっちろん知ってます!
我が家の主、九州男児ですから普段はできるだけ長ナス買ってますよー!
この田楽ナスはあまりにも大きくて面白いなとおもって購入しました。
神奈川県産でっす。

>grazieさん
梅は身近に手に入るのですね!
今年は実りが難しかったとのことですが、来年からはぜひトライですね!
私は最も安い潰れ梅を狙っていたから2ヶ月前の予約していましたが
正規品でしたらまだ手に入るかもしれませんっ。

>けいさん
お料理上手なけいさんですから一度経験されたら毎年~となるかもですね!
来年ご子息様のお受験が落ち着かれたら気持ちの余裕もできます~ね。
ぜひトライされてくださいね~。福岡でしたらよい梅が安く手に入りそう!

>ななスコママさん
お~お教室に通われたのですね!
ではでは来年はぜひ梅干をご自身で!
ちなみにクマオ氏の家は農家で味噌はお母様の自家製で育ったそうですが
育ったくせに「おいの母ちゃんの味噌はたいてい不味かー」と。苦笑。
味噌作りはずいぶん難しいようですよ~。

 

                            
さて。

箱が好きな乙女ちゃん。

DSC_0263

 

 

どれくらい小さい箱に入ってくれるかなぁ~と、12cm×19cm×9cmの箱を置いてみました。
1

 

やっぱり小さ過ぎてINできなかった様子。
2

 

暑いから頭だけ突っ込んで寝てるのね~icon_lol.gif355.gif 3

 

4

暗くして寝た方が睡眠ぐっずりとれるもんねっ218.gif
 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

2ヶ月前以上から予約していた梅干がやっと届きました5.gif
クマオ家には梅干が欠かせないのだけれども、近所のスーパーには

塩だけで漬けた梅干というのがなかなかなく、かといって毎日のこと

高額な梅干は躊躇なわれ、毎回未来農園さんの潰れ梅干を頼むのでした。

 

DSC_0293

ぎゅむっと塩漬けされていますので、使う分だけその都度塩抜きします。

鰯の梅干煮やナスの梅干蒸しなど、やはり梅干を使った料理には、

塩漬けだけの梅干の方が上手くできるのです。

 

最近マイブームなのが、この南瓜。

4

「ピーナッツバター」という上手そうな名前のカボチャ。

ひょおうたんみたいですよねっ

5

この南瓜はスープに最適というので、我が家でもたっくさん作って

冷凍保存。ストックしています。

また、こーんな大きなナスも登場!!

1

 

これはナス田楽用と言われたのですが、マーボナスにしちゃったっ。

グングン、大きく育っていく夏野菜。

そのパワーを我々も受け取らなくっちゃね217.gif237.gif
 

涼しくなったらまたジャンボ椎茸食べたいなっ
DSC_0485-1_20110413160816

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

またしてもゴロゴロしてばかりのマイケルにオモチャを進呈。
7

 

うふふっ

このオモチャの「お願いつかみ」きゃわいいですよねっ

8

 

オモチャで遊んでいるマイケルにどこからともなく声が。

9

10

この夏、すっかりグータラを極めている乙女ちゃん。

マイケルやレオ君を見習って、少しは動いてくださいなっ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

毎日暑くて寝てばかりのマイケルですけれども、寝てばかりだと脳が活性化しないで
早く老けちゃうんではと、部屋を涼しくしてオモチャを動かしてみました。
1

 

おっ

この表情、イキイキしてきたね237.gif 2

 

3

 

4
夏は走り回るってことはなくて寝転びながらではありますが、
ちゃんとオモチャに興味を持ってくれてホッとしました。

 

 

そんなマイケルを遠くから見ていたレオ君・・・
5

 

6

レオは暑さ寒さに関係なく、時間も関係なく、四六時中遊びたい元気っこです217.gif237.gif
 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン