カシャカシャねずみを持ってきて遊びの催促をする蘭ちゃん。

 
蘭ちゃんはカシャカシャねずみをカシャカシャテントの中で遊ぶのが大好き

 

 
でもちょっとトイレで用を足してる隙に。。。

 
双子姉妹の鈴ちゃんに遊び場を取られてしまいました。

姉妹ともママと遊んで欲しい思いは一緒ですが、ママは一人しかいないのよねっ。
    
    
    
    
    
    
    
 
さて。
8月末に訪れたキャンプ場、清里【丘の公園キャンプ場】レポート最終章はご飯編です。
初日晩ご飯は定番のBBQ。
キャンプ場から車で15分強のところにある肉屋【肉と魚と惣菜のお店わたなべ】で買ったお肉です
精肉店わたなべで個人的にオススメの部位は
「カルビ網焼き用」より「肩ロースカルビ」。
カルビ網焼き用は脂身多いので。
「ミックス網焼用(カタ・もも・バラ)」が一番のオススメ
ちなみに女子が大好きな牛タンは冷凍ショーケースUSA産のみ。
お肉わたなべ「特製焼き肉のタレ」で是非召し上がってみてください
 
朝食は先日自宅で干したノドグロ丸干し

 
と、ホタテの燻製缶詰を使った炊き込みご飯。
アッサリしていて美味でした
<材料>二人前
・※・・・一合
・水・・・200ml
・ホタテおつまみ缶詰・・・1缶
・醤油・・・適量
・のり・・・適量
<作り方>
①土鍋に米を入れて水を張る。
②缶詰のホタテを汁ごと入れて醤油を一回し。
③土鍋の蓋をして強火3分、弱火8分。
④しばらく蒸して、海苔をふる。
 
その他味噌汁に目玉焼きにオクラのおひたし。
朝から食べ過ぎました。。。
 
昼はクマオ氏がたこ焼きを焼きました。

 
イワタニ【タフまる】の別売りアクセサリー「たこ焼きプレート」
口コミ通り、焼きやすく手入れしやすく美味しいたこ焼きができました。
今まで自宅で使っていた電気たこ焼き器は火力にムラがあったし捨てようかなっ
 
二日目は海鮮BBQ。

 
二日目も『肉と魚と惣菜のお店わたなべ』さんに行きホタテやハマグリを購入したのでした

 
最終日の朝は野菜の残りタップリのトマトスープ、ひまわり市場購入の産みたて玉子や有機トマト、マフィン

 
キャンプに来たなら地元の食材
しっかしキャンプ場は空気も良いし地元食材は美味だしでついつい食べ過ぎてしまいます
次回はもっと手の込んだ者を作りたいなぁ~

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
清里キャンプ④ キャンプ飯編
By
Categories: 初心者キャンプ, 旅行記(日本)(山)(イベント)
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.











猫親戚




インタビュー記事見てね






















<2010.9>




