昨日の続きです。
姉宅にトライアル中のキジトラ君。

<前回までの流れ>
姉や姪っ子のライン情報によると、隔離部屋で夜中は活動的に動いているのと、人間がじぃーーーっと隅っこに座っていると出てきて人間の周りをグルグル回って時折体をスリスリしてくれるとのこと、クローゼットに居ても頭を撫でることができるとのことでした。そして数日前から夜鳴きが始まったとのこと。
 
保護主Sさん(我が家白猫兄妹の家猫修行先)から昌磨君(仮名)の今までの生活状況や性格を聞き、本来は甘えん坊だと思いましたので、この日はなるべく隔離部屋に長い間人間がいて静かに日常生活を送って昌磨君(仮名)にも一緒に居ることの安心感を感じてもらうこと、そして様子見てオモチャでたくさん遊ばせてスキンシップ計ろうというのが、私のプランです 
 
ランチタイム後、昌磨君と遊んでティータイムに 

 
その後、メイ姉ちゃんの大好きなオモチャ(ペティオ ぷろぺらじゃらし グリーンフェザー)を借りて昌磨君と再びプレイタイム 

このオモチャ、昌磨君にかなりヒットしたようで、疲れ知らずで走り回りジャンプ ジャンプ
ジャンプ ジャンプ
ジャンプ 
 
母として妻として、さらにW仕事にとお疲れな姉が昼寝しだしたので・・・(苦笑)
 <自撮りのツーショット>
<自撮りのツーショット>
 
姉をオモチャの防波堤にして遊ぶことにしました。

くひひ・・・

昌磨君がビビリで、人が居るベットになかなか上がってこないと言っていた姉。
遊びに夢中になってベットに上がってきた昌磨君は、この日以来姉が寝てる時ベットに乗っかってきて一緒にお布団に入るようになったとのこと 
アタシのおかげだね

 
  なんでも自分の手柄にしたがる末っ子気質(笑)
なんでも自分の手柄にしたがる末っ子気質(笑)
 
やっと姉が昼寝から起きたので、昌磨君と私の仲良しショットを撮ってもらいました
 

 
お耳マッサージ
 

 
お尻マッサージ 

 
お腹だしてゴロゴロ~~~ 

昌磨君もこの日で人と同じ空間で昼間過ごすことにだいぶ慣れたようです。
甘えん坊の若い男の仔だから、遊んであげることが一番効果的だと思うクマ妻です。
パパさんとも姪っ子とも距離がグッと縮まったようだし、
次週の課題はいよいよ先住猫メイ姉ちゃんとの顔合わせと隔離部屋卒業だね
 
昌磨君、姉一家のみんな、カンバレー

 
 
 

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
姉宅のNEW FACE 1週間後の様子♪
By
Categories: ニャンズ, 猫親戚メイちゃんと姉一家
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.
 











 猫親戚
猫親戚


 


 インタビュー記事見てね
インタビュー記事見てね 






















 <2010.9>
<2010.9>





