夏の谷川岳 その2 小さな山小屋

湿気のある暑い東京の夏。
DSC07871

乙女ちゃんも涼をとるため、床でのコロンコロンも頻繁に。
DSC07872

伸びぃ~~~
DSC07873なるべく伸びて冷感を体に吸収したい乙女ちゃんです。

 

                            
 

さて。

谷川岳レポート第2弾、宿泊編。

山頂「トマの耳」から少し下ったところにある「肩の小屋」。

収容人数・約40名の小さな山小屋ですが、雰囲気も居心地も良い山小屋でした218.gif 34<明け方の風景>

本格的な山小屋に宿泊するのはお初でしたので、ドキドキ411.gif356.gif 21

肩の小屋の宿泊料金は以下の通り。。
・1泊2食付き、寝具あり:7,500円
・1泊2食付き、寝具なし:6,000円
・素泊まり、寝具あり:4,000円
・素泊まり、寝具なし:2,500円

入口入ると左右に扉があり、食堂(+売店)と休憩室(宿泊部屋)に分かれています。
22ハンガーや洗濯ばさみがあって、汗で濡れた服を干すことができます。

<売店と食堂>
24-1宿泊しない登山客も利用可。水やジュース、缶ビールや甘酒、お菓子など売っています。食事はおでんとカップ麺のみ。

<宿泊スペース>
26宿泊スペースは5部屋くらい分かれていて、この日の宿泊は我々女性3名と男性客3名。
鍵つきの別々の部屋にして頂けました。

こういう雑魚寝式の山小屋ではアイマスクと耳栓が必須と聞いていたので持参しましたが、隣のおじ様方、静かに寝ていらっしゃいました。(驚)
<夕食>17:30
27※缶ビール¥500は別料金

<朝食>6:00
28

食事の間、管理人の森下さんの経験豊富な山エピソードがとても楽しかったです341.gif
熊に何度も遭遇した話(+熊と出会ってしまった時の対処方法)、雷に打たれて何メートルも吹き飛ばされた話(驚)、海外の山遠征の話、山岳救助隊だった頃のお話、とても若い奥様の話(笑)などなど・・・とてもワクワクするエピソードばかりでした。

ベテランの山男さんというのは、オーラが穏やかというか、達観されている朗らかさがなんとも魅力的353.gif218.gif
 

ちなみにこちらの山小屋は、もともと避難小屋だったのを改装した小屋なので部屋数が少なく、洗面所や水道などもありません。
トイレは外に、2つだけ(ボットン式)。
23トイレの電気はないので、夜行くときは、ヘッドライトが必須です。
宿泊客は無料で利用できますが、休憩だけの方は利用料100円です。
日の入りは19時過ぎとのことで、夕食後外に出て管理人さんに谷川岳の雲や空の話を伺いました。
29

 

そして夜中の3時ごろ。。。
姪っ子が「星が出てるよ!」の一言で外に。
30姪っ子は天体撮影は初めてとのことで、あーだこーだカメラ弄っていましたが、まぁこの画像が一番マシかな。もう少し撮影技術を磨いて次回に挑んでほしいものです。
そうこうしている内に日の出時間4:30に。。。(眠っ)
31

静かに明けていく空。

高く連なる山々に雲海。

33

なんとも静かで雄大で荘厳な雰囲気。

山に登ると神様っているんだなぁ。。。と肌で感じることができます。353.gif398.gif355.gif 下界にはない山頂の神々しい清らかさ。
これだから登山は止められませんねっ。
体力あるうちにしか体感できない、自らの足で登った人間にしか体感できない

プライスレスな感動だもの。

8カメラマン姪っ子。

36一丁前に見えてカッコイイね237.gif218.gif
中学生ながら自分の荷物や飲み水(2L)、重たい一眼レフカメラやレンズも自ら担いでの登山、よく頑張ったね339.gif
 

明け方の「肩の小屋」
34素敵ですね。。。

35<肩の小屋入り口にある鐘>

さてさて。

朝食を済ませてオキの耳(1977m)に登っていよいよ下山。

長くなりましたので、続きは明日。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.