旅行中のニャンズはいつの通りキャットシッターさんにお願いしました。腎臓ケア中の乙女ちゃんのこと少し心配しましたが、食欲も元気もあり、キャットシッターさんご持参オモチャを走り回って追いかけ回していたとのこと
我々帰宅後もカエルのオモチャを夢中になって追いかけ回す乙女ちゃん。
<カエルを仕留めて得意顔の乙女ちゃん>
このカエルはレオ君も大好き
春になってニャンズも活発になってきました
さて。
金沢旅行、三日目の後半レポートです
器好きなクマオ家。
石川といったら九谷焼ですので、金沢市内の九谷焼ショップをハシゴすることにしました。
九谷焼の始まりは、大聖寺藩領の九谷村(現在の石川県加賀市)で、良質の陶石が発見されたのを機に、藩士の後藤才次郎を有田へ技能の習得に赴かせ、帰藩後の明暦初期(1655年頃)、藩の殖産政策として始めたといわれています。
特徴は、「呉須(ごす)」とよばれる藍青色で線描きし、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法。絵柄は山水、花鳥、など絵画的で大胆な上絵付けがなされており、力強い印象があります。
その中でも各窯で特徴のある作品が作られているそうで、この【吉田屋】は決して赤を使わない「青九谷」と言われています。
「九谷の土が少しでも入っていないと、九谷焼といってはいけないんですよ。」と店員さん。
器の金額で本物かプリント絵付けか一目瞭然です。
この中村陶志人先生のスズメシリーズ、可愛い
特に雪の中、寄り添う2匹のスズメが、なんともいえない愛くるしさ。。。
本物の九谷焼はけっこう高いのですが、この香林坊にある伊藤尚友堂はオリジナルの安価な器と新古茶道具のお店。
半地下に明治・大正時代の食器は常時50余点展示販売していて、九谷焼をセットでそろえたいという方に比較的手に入れやすいお値段で提供していましたよ。
そして超高級九谷焼SHOPといえば長町武家屋敷にある【鏑木商舗】さん。
店舗内は撮影禁止でしたが、圧巻するほどたくさんの九谷焼展示数(販売数)と、九谷コレクションの展示があり、買わずとも見ておくと勉強になります。ちなみに食事スペースもあって九谷焼の器で料理を出してくれるので、ランチするのにも良いと思います
鏑木さんがある長町武家屋敷は金沢の中でも藩政時代の面影を色濃く残す界隈。お散歩するだけでも素敵
そしてこの時点で15時過ぎ。ラスト1観光を鏑木さん近くの武家屋敷跡野村家にいくか、それとも忍者寺の妙立寺に行くか、迷いに迷いましたが、妙立寺に行くことにしました。
ここも堂内撮影禁止でしたが・・・いやぁ~楽しかった侵入者の目をごまかすためのたくさんの仕掛けが施された堂内は本格的過ぎて、映画村の忍者屋敷なんて妙立寺に遠く及ばない。クールなクマオ氏も、ここはずいぶん楽しんだようです。
ちなみにこの寺に忍者がいたわけではなく、金沢城の防御の一環として司令部的な役目をもって建てられたそうです。
内部には、隠し部屋、隠し階段、落とし穴、切腹の間といった種々の仕掛けが施され、23の部屋、29ヶ所の階段と4階7層からなる複雑な建築構造を有しているため、忍者寺といわれるようになったそうです。
見学時間は約40分必ず要予約です。
金沢最後の夜は。。。
ここも食べログで人気居酒屋NO.1の【味楽ゆめり】さん
ここも1ヶ月前に予約しました。
<※下の画像クリックすると大きくなります。>
大将が能登の宇出津ご出身とのことで、奥能登の美味がたくさんとくにクジラは「今朝揚がったばかりですよ。」とのこと。クジラなんて冷凍ものしか食べたことなかったから感動~~~
お酒も美味しく、またカウンター越しの大将や板さん達のキビキビした動きも気持ちが良く、本当に素敵なお店を知ることができて嬉しかったです
その後2次会ということで金沢駅構内ショッピングモール金沢百番街」中にある【金沢地酒蔵】へ。
ここは金沢の蔵元35蔵の日本酒が置いてあり、利き酒ができます
ただし百貨店内ですから、20時百貨店が閉まると同時に閉店
金沢最後の夜を20時で〆るのは惜しい!ということで、3次会(笑)
向かった先は、昨日昼に通りすがった主計町にある古民家【BAR一葉】さん。
入り口を開けると・・・これまた敷居の高そうな雰囲気にドキドキ。。。
わぁ~素敵
お庭のライトアップもきれいです~。
器もガラスもことごとく洗練されていてオシャレ
私たちは日本酒と焼酎を頂きましたが、カクテルも洋酒も種類多く、女性も楽しめそう
駆け足で過ごした金沢3日間。
まだまだ知らない魅力的な金沢がいっぱいありそう。
また絶対金沢に行きたいと思わずにはいられない素敵な街でした。
明日は能登半島に向かいます
ポチッとお願いニャン
あ り が と う
金沢旅行 3日目 その2
By
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), 金沢&能登, O型妻と猫
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.