白猫友達のいけかなさんから今年も好物カレンダーをいただきました
それから英国ドラマ【ダウントン・アビー5】DVDも
今年の表紙は遊び心満載で切り抜くとガーネット型の猫オモチャになるそうです
ガーネットってどんな形なのか興味津々で早速切り取ってしまおうかと思ったり、年明け2018年まで待った方が良いのか思案中。。。
とりあえず猫と記念撮影をば・・・
あらら、マイケル君。
お休み前に視線ちょうだいな
おっ
さすがモンプチオフィシャルキャット、良い仕事してくれてサンキュー
いけかなさん、今回もありがとうございました~
さて。
大阪旅行記第4弾。
グルメ編。
大阪人のソウルフードといえばタコ焼き&お好み焼きですねっ。
こう書くと大阪人に怒られそうですが、私にとってたこ焼きは全くもって非日常的な食べ物で、祭りの縁日で売ってるもの(←しかも滅多に買わない)というイメージ。
しかし若かりし頃大阪に住んでいたクマオ氏にとってはたこ焼きは愛すべき食べ物。東京ではクマオ氏の「たこ焼き食べたい」リクエストを無視し続けてきた私ですが(笑)、大阪に来たからにはクマオ氏の念願を叶えるべく、たこ焼きのハシゴをすることに相成りました
一件目は
【たこ焼道楽 わなか】なんば店

わぁ~大きいたこ焼き鉄板


店内で座って食べられるスペースあります





グリコの看板真下にある【たこ焼 壱番 道頓堀店】

券売機でたこ焼きをオーダーします。

店内で食べられるスペースあり。FANの方からのたくさんの応援メッセージが貼ってありました。

店員さんオススメの塩マヨと近々に冷えたビールをオーダー。
すっごくゆっくり時間をかけて焼いていたわりに、中がトロットロでマグマ級の熱さでしたが、クマオ氏いわく、このトロトロ感が東京にない本場のたこ焼きだと、とても喜んで食べていました




【たこ家道頓堀くくる】本店

たこ焼きを頼めば良かったものの、明石焼きも食べたいと私が言い出しそれをオーダー。


お上品なタコ入りダシ卵焼きって感じだったかな。
しかし後日調べてみると、ここけっこう全国展開してるようで、我が家隣町にも支店ありました。
うーん、東京でも食べられるなら他のたこ焼き店チャレンジすれば良かった


続いてなんばグランド花月近くの【大阪で1番おいしいたこやきくん なんば店 】

天かすが「これでもか!」てくらい入ってます


生地はトロ~リながら天かすがサクサクッとしていて美味しゅうございました



大阪至る所にたこ焼き屋さんがある中、4軒しか回れなかったのは悔やまれます。
たこ焼きは1個だいたい50カロリーくらいだそうですね。
けっこう腹持ち良くてGOODでした。
個人的には壱番のたこ焼きがインパクトあったかな~。
次回は大阪グルメ、その他 編です









