台風の被害が広がっていますね。。。
鬼怒川の堤防が決壊してしまって大変なことに・・・
恐ろしい状況をテレビで見ています。
どうか被害がこれ以上なことになりませんように。
水が一刻も早く引きますように。。。
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
 
 
ブログ、昨日の続きです。

 
『ねこのきもち』10月号掲載されているモンプチキャンペーン企画。

 
 
※まだサイト上ではキャンペーンのページが出来上がってないようなのでリンクは貼っておりません。
 
モンプチ事務局さんからモンプチオヤツを使ってデコレーション考えて欲しいと
お話がありました。

クリスピーキッスとテンダーキッスが送られてきましたよ
大好物ばかり、マイケル嬉しいね
 
頼まれると嬉しくなって調子に乗ってしまう私。笑
モンプチ事務局さんにご提案させて頂いたのが,以下4作品でした

愛猫の健やかな成長を願って、縁起の良い富士山をモンプチで演出。
富士五湖とそれに写る雲をピュアスープで、そして魚型のモンプチを泳がせました。
 

格子のピュアスープはゼラチンで固めています。
冷やす時間が必要ですが、まぁ型どって盛り付けるだけだから簡単ですね
ウェットにドライにスープにと使った贅沢なご飯になりますね
愛猫への気持をハート型で、そして幸せを願って四つ葉のクローバーを盛り込みました。
 
 

秋に掲載されると知らずに夏っぽいメニューを提案してしまった私。苦笑
ゼリー寄せってオシャレですよね~。皿周りのハートと星もきゃわいいでしょ
トマトもオクラもパプリカも猫にOKな食材です
 
 

テンダーをデコるのは難しいなぁ~(固いし・・・)と考えあぐねて
思いついたのは魚の鱗として使用することでした。
涼しい青い皿に盛り付けると、お魚さんが泳いでくれそう
 
愛猫フードのデコレーションは、いつもネット検索で
「フレンチ 盛り付け」や「ケーキ パーティメニュー」等と
検索するとたくさんの華やかで楽しい画像がヒットするので
それを参考にしています
たくさん華やかな画像があって、
モンプチで再現したくなるものばかり
 
あ、日本料理の大皿の盛り込みもとても美しく参考になります。
田中 博敏先生の盛り込みはとても美しく、私も何冊か本を持っています。
日頃の晩飯はただ皿の上にオカズ盛ってるだけだけど(笑)、こういった本は
見ているだけで楽しく、目の保養になります
 
彩りにしたい野菜は猫にNGなものがあると不安ですが、
モンプチサイトの製品ラインナップを見て、
そこに記載されている野菜だったらOKだろうと
参考にさせてもらっています。
 
またデコレートするのに粘度が必要な時は、
愛猫の体調を見てゼラチンや片栗粉を利用して工夫しています。
難しく考えずに、モンプチは色んな形状があるので、それを組み合わせて
楽しく形にできるのがデコレーションの魅力です
 
 
皆さんにもコンテストにたくさん応募して欲しいです
 
愛猫フードのデコレートが趣味の私、どんな応募作品が集まるのか,
今からこのキャンペーンがとても楽しみな私です
 
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
All posts in 9月 11th, 2015
愛猫にフードデコレーション!
By
Comments closed











猫親戚




インタビュー記事見てね




















<2010.9>




