話は遡りますが、マイケル保護主はんなりママ主催の里親ママ達の会の夜、姉宅に泊まりました。そして翌朝・・・

姉と二人でディズニーシーに行ってきました

末の娘の受験も終わり、やっとこさ手がかからなくなったので、そのご苦労様旅行です。
私としては温泉旅行にいきたかったのですが、姉のたっての希望でTDSに。
姉一家はけっこうな頻度でディズニーランドやシーに行ってたのに今更また!?と思いましたが、姉いわく、子供や旦那さん優先で自分の思うように一度も楽しんだことなかったので、独身時代に戻ったように思い切り楽しみたいとのこと。

そんなことで私も苦手なジェットコースター系もがんばって姉にお付き合い。笑

乗りたかった乗り物も、子供達が怖がって乗れなかったので、リトルマーメイドの幼児向けアトラクションしか行けなかったり、
小さい我が子が気分で駄々こねて泣き出しては、ママは乗り物諦めて・・・。

姉憧れだったBIGなスモークターキーも食べました

大好きなチップとデールのチップともツーショットGET

ディズニーにくる若い子は友達同士で衣装を合わせるのが定番。
いろんなキャラに扮している人々を見ては驚いたり笑ったり。

姉ちゃん、目をキラキラして楽しんでくれました。
姉の子育て時代のTDL&TDSに関する思い出話を一つ一つ聞きながら、アトラクションや雰囲気を楽しみました。
子供達も大きくなったもんだと、今はもう親とは行きたがらなくなったよと笑いながら、でも少し寂しそう。。。
これからは私とたくさん旅を楽しもうよ、姉ちゃん
大好きな姉孝行できて私も嬉しく、有意義な時間でした
さてさて、TDSに昨年6月?から新しく登場した猫キャラ「ジェラトーニ」君。

TDSはミッキーじゃなくて熊のダッフィー&シェリーメイが占拠していましたが、その普及活動も終え、新キャラを売り出し中でした。笑
イラストは可愛いけど、ぬいぐるみは・・・髭がね・・・
肉球の数も違うし・・・

園内いたるところにジェラトーニが。

だもんで、自分も買ってしまったジェラトーニグッズ。笑

10年以上使っていたトムジェリBAGが駄目になっていたので、代替えすることにしました。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
All posts in 3月, 2015
姉妹旅とディズニー新ねこキャラ
By
Comments closed
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫
「おしゃれキャット」マリーちゃんグッズ
By
今日は乙女ちゃんが我が家にやってきた日です

寒い寒い雨の日に遠路はるばる車で来てくれたね。
すぐに洗面所に隠れちゃったけれど。。。

その割りに、うちに来た初日の夜中にはこっそり我が家を探検してたね。笑

2度もお見合いに行ったのに、瞬時に逃げていなくなった乙女ちゃん。
その後もこの人見知りのせいか、なかなか里親がみつからないと知って
同腹生まれのレオがいる我が家にと引き取ったので、馴染むまでに何ヶ月でもと
覚悟していたけれど、なんと三日目には乙女からスリスリしてきてくれて・・・

マイケルともすぐに仲良くなりました。
このころはまだ頭に黒い毛が残ってて鼻にもホクロなかったね。
あれから5年経つけれど、ずっとずっと、私にとって可愛い女の仔。

これからもずっと一緒に歩んでいこうね。

我が家の可愛いレディです
私にとって乙女はディズニーの「おしゃれキャット」白猫マリーちゃんそのもの
ふわふわ可愛くて、小さくて、おしゃまで、ピュアで。。。
だからマリーちゃんも大好きです。

昨年ディズニーランドに行ったものの、大好きな白猫マリーちゃんに出会えず、
グッズも「う~ん・・・」てものばかりだったのですが。
<参考日記
おしゃれキャット マリーちゃんにまた会えず(涙)>
今年は舞浜駅のディズニーストアに大々的に「マリーコーナー」が設けられていました
先日姉とディズニージーに行ったのですが、2月22日の「猫の日」に近いこともあって
マリーちゃんコーナーが特設されていて盛り上がってましたよ~

う-----------なんて可愛い服。。。

3兄弟マリー、ベルリオーズ、トゥルーズみんな居るてのが良いよね

それにしてもBabyマリーちゃん、可愛いなぁ~。
我が家の乙女のイメージとぴったり。。。
このBAGも本当に欲しかったけれど、姉から「自分の年考えなよー!
普段持ち歩くこと考えなよー!」と止められトレーナー共々断念。。。

このキーホルダーは「マリーちゃんです」と言わなきゃ気づかれなさそうだけど・・・

ぬいぐるみも・・・マリーちゃんていわないと・・・
トイザラスに置いてあっても気づかれなさそうな完成度で心配・・・笑
マリーちゃんのもふもふ長財布。汚れないように手を洗って使おうね
お弁当セットも胸キュンでした。


あ~、このBAG達も可愛い過ぎ
私もあと20年若かったら買ってた

ぬいぐるみと同じく微妙な完成度のティッシュBOXはセール品にされてて・・・
レジの人がお客さん一人一人にマリーちゃんティッシュBOXを売り込んでたけど・・・
なかなか手にする人がいなくて・・・。
なんだか5年前のこと、我が家の乙女になかなか里親さんが
見つからなかった時のことを思い出して悲しくなってきました。
どうか完売して素敵なおうちに飾られますように
私はランチBOXとジュエリー入れを購入

100均の弁当箱から可愛いマリーちゃんに。お昼も楽しくなりそうです

Zoffのディッズニー・プリンセスシリーズのマリーちゃんも可愛い


ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
春の猫団子
By
腎臓食にも慣れ、自宅での皮下点滴もなんとか軌道に乗り、
元気が続いている乙女ちゃん

本来の彼女らしい厚かましさが戻ってきました。笑

マイケルとレオの猫団子に無理やり入ってきた乙女ちゃんです。


当然ながらレオ君が怒ります。

乙女ちゃんは眼球の白目が出ちゃうほどレオ兄に引っ張られ退かされそうになっても、
頑として退きません。笑

そんなことでレオ兄も乙女を退かすことを諦め、乙女を踏み潰す作戦に変えたようです。。。


乙女ちゃん、息苦しくないのかな

レオ君も・・・

春といってもまだ寒い日もあり、猫団子はもう少し見られそうです。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ニャンズ
100均で人気のオモチャを作る♪
By
我が家で最近人気のこのオモチャ
【まゆ歯みがきロングひも】

またもや100均グッズで作れたらとダイソーに行ってきました。

【100均材料】 ※店舗により品揃えが違うことご了承ください。
繭玉(化粧品売場)、野菜の種(春限定販売)、平紐、平テープ、またたび(粉)、接着剤
残念ながらまたたびの実は100均になかったので、植物の種でカシャカシャ音を出し、
繭の中にまたたび粉を入れることで代替することにしました。
本歌取りで、にゃんず大好きなヒモをつけて操縦しやすいよう釣竿式にしてみました

持ち手は100均の箸をドリルで穴を開けています。
<参考日記
100均で手作りオモチャ研究 その2 >
この棒は本当に便利で、買い物や頂き物についてきたリボンをこれに通せば
あっという間に猫じゃらしが完成になります
100均の繭は化粧品グッズなので斜めにカットされちゃってるのが想定外でしたが、
カット部分を少し内側に折って、折った部分にボンドを着けて平テープにくっ付けました。

予想通り、にゃんずに大好評

俊敏なレオの遊んでるショットはまたもや撮れず・・・

マイケルも・・・

黒目大きくして追いかけてます

そしてそして、カラカラいうオモチャが大好きな乙女ちゃんが、兄達が遊ぶのを見て
我慢しきれず駆け寄ってきました

うふふっ

興奮して家中走り回った乙女ちゃん。

おやつもモリモリ食べて大満足でした
かなりうちの猫に好評なので、もう少し改良を重ねて
夏のマイケル保護主はんなりママ主催の
ファミリー会のオマケにしようかな~
Attention, please!
この100均で手作り猫オモチャ研究は、あくまでも個人で楽しむ範囲で
研究して作ったものです。正規完成品ではありません。
遊ばせる時も愛猫の癖や状態を見て使用しています。
破損したりした時はすぐ取り上げ、
遊ばない時は猫の手の届かないところに仕舞っています。
もしこのブログを見て、作られる方も、充分自己責任において使用してください。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
にゃんこスポーツクラブ加入♪
By
今日はひな祭りですね~。

さて。
トラ猫仲間の“SANGO!キジトラ猫と魚と私”のhanaさんのご近所には
なんと700坪もあるダイソーがあり、100円でかわいい犬用スポーツウェアが
たくさん売っているそうで、たくさんのファッションを楽しんでいらっしゃいます。

hanaさんに100均服着た猫の写真を送ると「にゃんこスポーツクラブ」
企画に参加できるということで我が家も参加させていただくことにしました
うちの隣町にも昔は4階建てのダイソーあったのに潰れちゃって・・・。
今は近所のスーパーの一区画にしかダイソーが存在しなくて、
そこで売っていたのはラグビー服とサンタクロース服のみ
サンタはとっくに時期過ぎてるのにね・・・苦笑
そんなことで、我が家はラガーマンとしてスポーツクラブに入会
キリリとした視線のマイケル。ボールをゴールに決められるか
乙女ちゃんはチアガールとして参加

レオ君は青いユニフォームで。

食らいついたボールは放さない

以上、クマオ家のラグビーチームでした

撮影も終わり、オヤツも食べ、お昼寝するマイケル。

後ろから見ると襟足の毛の逆行が萌えどころ。。。

よくよく見ると、襟足の毛と頬の毛が対抗してラインができてる。笑

hanaさんところの醍醐君とマイケルは同じ体重のはずだけど・・・
マイケルの方がユニホームがパツンパツン
春になって食欲も旺盛だから、太っちゃったかな

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ニャンズ











猫親戚




インタビュー記事見てね


















<2010.9>




