本日は我が家マイケルのキャンペーンボーイレポートです
<上写真をクリックするとマイケル受賞インタビューページに飛びます
>
マイケルは5代目のモンプチさんキャンペーンキャットですが、
現キャンペーンキャットである姉宅のメイちゃんが
モンプチさんのFacebookで活躍する姿を羨ましいとぼやいていたところ、
それに気づいてくださったのか(笑)、モンプチさんからモデルにゃんとして
マイケルにお仕事の依頼がありました
5月の【新緑の季節】をイメージした画像を、フェイスブックに欲しいとのこと。

モンプチさんから緑色のパッケージ製品が送られてきましたので、
久々のキャンペーンボーイ仕事、張り切りましたよ~
モンプチのFB、猫さんが商品と並んでいる(猫さんが食べてる)写真が
続いていたので、新鮮でインパクトあるものにしたいと思いつつ、
我が家は完全室内飼いなので、植物鉢を置いたところで室内感は
否めないだろうなぁ~と頭抱えたのですが、それならば、いっそ
室内でも屋外でもなく、異次元の世界で新緑を表そうということで
「不思議の国のアリス」のティーパーティに招待されたマイケル
というコンセプトで写真を撮ってみました。

爽やかな新緑の中、楽しいパーティに招かれ、
大好きなモンプチをご馳走になって得意げなマイケルです
布を壁紙に貼ってラグ敷いただけで、かなりファンタジーになりましたよ~。
ちと、大掛かりな舞台セットになっちゃいました
先日サイズ間違いで買っちゃったラグも大活躍。笑
ポイントは。。。

①不思議の国のアリスの生地をバックに。
②モンプチ缶の上にアリスからの招待状を乗せて・・・
③不思議の国にピッタリなトランプ柄のオシャレ襟首輪をして
④これまた可愛い猫食器でモンプチを食べています。器にセミが居てるのも演出です
ちょっと背景がゴチャゴチャしちゃってマイケル目立たなかったかなぁ・・・(反省)

撮影中は白猫兄妹は別室にいてもらっているのですが、
大好物のモンプチの匂いがわかるのか、しばらくするとドアを開けろーと催促が。
一通り撮影が終わり、ドアをオープンにすると勢い良く白猫兄妹がやってきましたよ

勢い良く器に残っているモンプチを食べる2匹。。。

マイケルも圧倒されて後ずさり。。。

あ~ぁ、せっかくのセットも蹴飛ばされ、アリスからの招待状も踏み握られ(苦笑)

はははっ・・・![]()
マイケルは撮影セットを蹴飛ばすとかないし、
「ココで」といったら動かないでいてくれる根っからのモデル猫ですが、
ワイルドな白猫兄妹は、こういった仕事は無理そうです。

ポチッとお願いニャン
All posts in 5月, 2014
新緑のマイケル!
By
Comments closed
猫家でスケオタ会
By
いつも親しくさせていただいている、
我が家の白猫兄妹家猫修業元であるうららさん宅に
またまた行ってきました

いつもは猫イベントでお邪魔しているうららさん邸ですが、
今回は猫とは全く関係ないイベントでおうかがい
今回は・・・【スケートオタクの会】
(笑)
フィギアスケートファン歴の長いうららさん解説で
美しいフィギュアスケート映像を観賞する会です
参加者さんは私と同じく愛猫家の方々てすが
素性オープンの許可がおりませんでしたので(笑)、
内緒です。
私は今まで女子フィギュアしか観てなかったのてすが、
うららさんオススメの羽生君映像に釘付け
元々醤油顔スリムな男性が好みの私も、
すっかり黄色い声援出して見入ってましたよ

羽生君は仙台出身、東日本大震災の時は避難生活もしています。
彼の活躍が東北の人をどれだけ勇気づけてくれてるだろうかね

体脂肪率3%だって~
マラソン選手ですら5%だそうで、
我が家のクマオ氏脂肪の何十分の1よ
(笑)

どこから、どんな角度で見ても、どんなハードな演技中でも
美しく颯爽としていて、まさにプリンスですな~。
彼の内面から溢れ出る品性や素直さ、
メンタル面の強さとか、すべてがカッコいいよね~

ジュニア時代から、震災を経て、オリンピック、近々の映像まで、
うららさん解説のもと、三時間半ほど堪能しましたが、
まだまだ見足りない~
とスケオタの女子達大騒ぎですよ~。
夕方になってもテレビに釘付けなスケオタ達。
そろそろ猫達の晩飯の時間…
てなことで隠れていたうららさんの愛猫達もリビングに様子をみにやってきましたよ。





ご、ごめんね。長居しちゃって。
パンちゃんや雪乃君達
あ、でも今回の鑑賞会ではとても時間が少なすぎたってことで、
次回は朝から鑑賞会でお伺いするかもだけど
笑
次回は君達にオヤツ持参していくから、また宜しくね~


ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
どっちかな?
By
白猫の後姿、発見。
こっちは兄ちゃんかな
妹かな

シッポを見てみよっと

おぉ、この長くてもふもふ&先っぽが鍵シッポ風なのは兄レオ君だね

こっち向いてくれたけど、カメラ向けるなオーラ満載。笑

マイ兄に毛づくろいされながら、再び眠るレオ君でした。

今週、今月末いっぱい、仕事&イベントで
ワタワタしておりまして、ブロ友さんへも
ご訪問ばかりになってしまいそうです。
済みません~(>_<)

ポチッとお願いニャン
Categories: 未分類
動くなかれ!!!
By
気候も良くなり、猫たちも涼を求めて低住者になってきました。
私たち人間の視界に入らない高所にいられるより、いつも愛でることができる
低い場所にいてくれることは嬉しいのですが、
唯一居て欲しくない、止めて欲しい場所があります。
それは・・・
ココ
クマオ氏仕事机のイス元です。

にゃんずは、何故だか、ここが大大大好き。
まぁ、この距離感ならOKですけれども・・・

たいてい、車輪にピタリとくっ付いて寝ています。

人間がこのイスに座ってなければ、問題ないのだけれど、
だいたい人間が座ってる時に限ってこの危険なポジション

人間が1mmでもイスを動かしたら、猫は大怪我します
<上から見た図>

これは乙女に限らず、3匹とも、このイス元が大好き。
過去の写真見てみても…(>_<)
マイケル・・・

脂肪挟まれるよ・・・


レッ君・・・



本当に、マジで辞めて-----


クマオさんとは、いつも声を掛け合っています。
「今、イス元に猫が居るからね!!気をつけてね!!」とか。
本当に、危なくて、いつもヒヤヒヤ。。。
今週、今月末いっぱい、仕事&イベントで
ワタワタしておりまして、ブロ友さんへも
ご訪問ばかりになってしまいそうです。
済みません~(>_<)

ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ニャンズ
マイケル妹分に会いに☆
By
暑いくらいの晴天に恵まれた五月吉日、
マイケル妹分のこはくちゃんの新居にお邪魔してきました

こはくちゃんはマイケルの次にはんなりママさんに保護された子猫で、
マイケルと一ヶ月位一緒に過ごした仲
こはくちゃんはとあるホームセンターに置き去りにされていた子猫で、
首輪代わり?に首に小さい輪ゴムを嵌められて発見されました。
保護当時は小さくて体が弱かったこはくちゃん。
食が細かったそうですが、今も3kgちょっとのミニ猫ちゃんですが、
とっても元気でおしゃべり、おしゃまな女の子でしたよー
しかも、まっっっっっっっったく人見知りゼロ
これには私もビックリです☆

最初からずっとスリスリニャアニャァお喋りさん。
御年5歳だけど、とっても活発でカメラ構えても、すぐ寄ってきてきてるから
写真がなかなか撮れなかったです。(笑)
こちら、こはくちゃん弟分うた君(保護主:ぽちさん)
最初の、ご挨拶だけ、ねっ。

この撮影1秒後にうた君は安全地へ姿を消しました。
うーたん、ありがとう
さて、それで。

保護主はんなりママと、ぽちさん、
そしてこうはくちゃんママでサビ猫さん魅力トークが始まりました。
サビは殆どメス猫さんだそうですね。
賢くてキュートなのがサビちゃんの魅力だそうです☆
新居の新しい匂いとピカピカの家具や床。
可愛い2匹の猫さんに、今年2歳になる樹君。
っと、樹君が大好きなパパさん。
【パパに抱っこされてご機嫌にパスタを頬張る樹君】
幸せがたくさん詰まった空間でいただくオシャレな食卓と
笑い声は幸せ以外なにものでもないね

そうそう。
こはくちゃんを見た時に、思わずちっちゃーーーい
と連呼した私ですが、
実はこはくちゃんと我が乙女と体重差があまりない。。。
「同じ体重なのに、クマオ家の乙女ちゃんのが、ずいぶん顔、大きくない
」笑
ってことが笑い話に~

こはくちゃんは極短毛で、筋肉がギュッと詰まったbodyに
顔も逆三角形で小さいし、尻尾もシュッと細くてお手手も
すごく小さいのよね。
うちのは真逆で、モフモフで顔が大福餅
しかもパパ譲りの大きなお手手もなのよー。
同じ体重でも猫種によってこうも違うのかと笑っちゃいました。
こはくちゃんご家族様、はんなりママさん、ぽちさん、楽しい一時をありがとう!!
はんなりママ保護猫スノウ姉妹と、ぽちさん保護猫ビーズ君にも
素敵な家族とのご縁がありますように


今週、今月末いっぱい、仕事&イベントで
ワタワタしておりまして、ブロ友さんへも
ご訪問ばかりになってしまいそうです。
済みません~(>_<)

ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと, 猫イベント(猫友さん), 里親募集&応援マンガ, O型妻と猫











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




