元旦こそ寒波で雪が降った関東ですが3日4日と天気が良く富士山もきれいに栄えました。
正月はクマオ家の景気づけに、湯河原へ温泉旅行に行ってきました。
湯河原は我が家から1時間15分と近いのです。
お昼は小田原の、とてもユニークな回転寿司【あじわい廻転寿司 禅】へ。
「回転寿司」のカテゴリーで紹介して良いのか心の葛藤があります。
だって、寿司もネタが新鮮で美味しいけれど、それ以上にフレンチというか洋食メニューが
充実してるし、ワインも日本酒もえらいこだわりがありすぎる笑
店内撮影禁止だったので雰囲気伝えずらいですが、ぜひ食べログの店ページご覧下さい。
撮影禁止といいつつ、投稿写真いっぱい。笑
口コミもぜひ参考に
回転寿司【あじわい廻転寿司 禅】
夜旅館でご馳走だからと小腹を満たす程度しか食べられなかったけれど、
今度はゆっくり腰をすえて楽しみたいと思うお店でした。
今年うかがったのは湯河原温泉【うおき】さん。
昨年は山の中だったので、今年は旨い海鮮を食べて景気付けしたいと、
探していたところ、じゃらんで夕食口コミ評価4.9(5点満点中)という、とんでもなく好評だったうおきさんに行ってきました。
お部屋は和室10畳間(室内トイレ付)
小じんまりした宿ですが、全館内掃除が行き届いている気持ちの良い旅館でした。
(※猫は画像加工で加えています。旅館はペットNGです。)
泉質も良かったです。ただ温度は高めなので内風呂はのぼせ易いかなぁ。
(※猫は画像加工で加えています。旅館はペットNGです。)
さてさて、楽しみにしていた夕食です。
部屋食なのが嬉しいところ。
持ち込んだ日本酒は岐阜の『千代菊』
朝ごはんはお正月ということで、目出度いお献立。
朝から梅酒やカニ味噌、刺身まで・・・。カニ味噌は晩に食べたかったな。笑
これでもか!ってくらいたくさんの魚料理を食べられて至福の時間でした。
どれも美味しくて丁寧で優しい味付けでした。
新年の良い景気づけになりました
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
旅行記(日本)(山)(イベント)
2015 プチ温泉旅行
By
Comments closed
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫
クマオの親孝行
By
先日の連休はクマオ実家の長崎県は島原に帰っていました。
80歳になった義父さんのお祝いに。
っというと簡単ですが・・・
クマオ両親は、とても謙虚でいてまして、
「自分達(親)の為にお金を使うな、子供達が夫婦円満ならば良か!
なーんも要らん!」という人です。
だから誕生日やイベントの贈り物も毎度悩みます・・・。魚も野菜も米も最高に旨いもん毎日食べてるしね…(笑)
そんなことで贈り物をするより、家族で一緒にたくさんの時間を過ごすことを楽しもうとすることになりました。特にクマオ氏は年の離れた末っ子。そして姉さんも早くに奈良に嫁いでしまったので、家族五人皆が揃うことはなかなか無かったからです。
クマオ実家は南島原の浜辺近くの・・・河口にあり。
とても素敵なところです。
小さい頃はこの河口から海に泳いでいってたって。
クマオ実家近くの浜辺。100mくらい遠浅。
プールのない小学校で、全学年500人でこの浜辺で水泳の授業があったて。
お父さんは自ら開墾して土地を増やし農業や酪農をしてきた人です。
その手伝いはクマオや兄姉さんにとって、同級生の手前とても恥ずかしかったといいます。
でも今回クマオ実家の畑を巡り・・・
その景色に胸を打たれました。
高台にある畑の一つ。
急な坂道ですが、この景色を見ながら畑を耕し、お弁当を食べたそうです。
初日は家で長寿祝い。
とにかく、刺身がとんでもなく旨くて箸が止まりません。
切り身のくせに身のブリンブリン弾力甚だしく、箸で持ち上げても逃げていってしまいます。(笑)
翌日は雲仙へ。
実家からは45分くらいの雲仙ですが、家族旅行がしたいというクマオのたっての願いで決行。
(農業酪農忙しかったクマオ実家では家族全員そろって一度も家族旅行したことなかったんだって。)
宿泊先は九州ホテル。
義父さんと義母さんのお部屋だけ特別室。雲仙地獄が目の前のお部屋です。
胃ガンのため、胃を1/3カットした義父はすっかり食欲が落ちたと義母が嘆いていましたが
滞在中はビックリするほど食べてくれて・・・。
家族みんなご機嫌で笑顔笑顔
おしゃべりも止まりません。
観光であちこち回るより、とにかく少しでも時間ができたら、家族集まって、ずっとずっと他愛のない懐かしい思い出話に花を咲かせていました。
また次にも、みんなで集まって笑い合えますように・・・
【おまけ】
クマオ実家近くの小浜温泉。
ここのちゃんぽんは長崎市内の中華街のちゃんぽんと全然違います~。
小浜ちゃんぽんは海鮮系のあっさり具沢山。
先日までNHKテレビドラマ(BSプレミアム)「私の父はチャンポンマン」やってました。ぐっさん主演。
クマオ実家近くのスーパーの刺し盛りパック。
サーモン以外はすべて朝どり天然もの。
マグロが入ってないところが九州らしいね!
みなさんのスーパー刺身と比べていかがですか~。
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), 長崎
長崎ねこ
By
昨日ちらりと紹介したクマオ実家猫キキちゃん。
両脇にマークがある可愛い女の子ですが・・・
10kg越え
目が開いてないくらい小さい時に拾ったそうです。
「生後半年で避妊手術して以来太っちゃって~。ご飯もパッケージ表示にある規定量しか
あげてないのに~。どうしてかしら~」と義姉さん。(※キキちゃんは人間食に興味なし)
どうしてかはわからないけれど・・・
取り敢えず、フード量は減らした方が良いんじゃ・・・と思う義妹なのでした。笑
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), 未分類, 長崎
おしゃれキャット マリーちゃんとまた会えず(涙)
By
クマオ家方面、まだまだ猫団子も欠かせません。
足がモニュモミュっと集まっていると、手かな~足かな~
って気になりませんか~。
我が家は白猫2匹だからこんな写真だと、
どっちが乙女の手で、どっちがレオの手かな~って・・・
考えるのも、幸せなひと時です
さて。
先日姉からディズニーリゾートの割引券をもらったので友達と二人で行ってきました。
3月いっぱいが有効期限だったので友人と急いで日程調整したのですが、
春休みに被っていたのか?高校生グループやBABY連れママ友さんグループ含め、
たっくさんの人で大混雑でしたよ---
東京ディズニーリゾート30周年だそうです。
2年前はシーの方に行ったので今回はランドにしたのですが、
とにかく人が多かったです
ファストパス(混雑しているアトラクションでも少ない待ち時間で乗れるのが便利な優先入場案内システム)で何とか乗ったことのなかった「モンスターズ・インク」と「バズ・ライトイヤー」、「プーさんのハニーハント」に乗ることができ、あとは行ったことがなかったトゥーンタウンを回りました。
ファストパスないと人気のアトラクションは200分~150分待ち。
とてもじゃないけど、並ぶ気になりませんでしたよ。
ランチはミッキーバーガーを。少し顔痩せしたミッキーバンズ(笑)
食べるの難しかったです。
運よくキャラクターのショーの抽選に当たり、良い席でミュージカルショーを鑑賞
ミッキーが着ぐるみだと理性ではわかっていても、
華やかで楽しいショーを観てはミッキーに手を振らずにはいられないです~。笑
30周年パレード(ハピネス・イズ・ヒア)
始まる前から凄い人。。。
と、遠いっす・・・
これでも立見席の一番前とれたのよ。
あ”
おしゃれキャットの白猫マリーちゃん
こっち向いて--------
む、向いてくれなかった・・・涙。
しかも乗り物のバイオリンの陰に隠れた下の写真(ズーム撮影)しか撮れなかった・・・涙
私たちが立ってた場所はシンデレラ城側だったのですが、人気メインキャラ達は基本
シンデレラ城をバックにして立ってるみたいで、完全に私の場所取りが失敗だったようです。涙
オオトリのミッキー&ミニーはこっちにも手を振ってくれたわ~。感涙
結局、またもや白猫マリーちゃんのポップコーンもグッズもGETできず、
マリーちゃんと一緒に写真を撮ることも叶わなくて凹み気味の私でしたが、
マリーちゃんコレクターカップルを発見。
かっわいぃ~
とにかく、もっと空いている時に、マリーちゃん情報も予め集めてから
ディズニーランドに再チャレンジしたいなと思いました。
最後に、我が家のおしゃれキャット乙女ちゃん
ポチッとお願いニャン
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫
ネズミの国へ♪
By
今日なんですが私お出かけしてきます
天気に恵まれて良かった---
ネズミ狩りじゃなくて、
姉からディズニーランド割引券をもらったので友達と行ってきます
2年前は母がくじ引きでタダ券当てて、それでディズニーシーに行ってきました。
今回はランドに行ってきます☆
前回のディズニーの猫漫画ブログ、再放送で以下にお送りしますね
ではでは、いってきまーす。
ネズミ狩り旅行へGO! <2012.6.1>
我が家の紅一点乙女ちゃん。
女仔らしく、またもや噂話にはしゃいでいるようです。。。
※壁紙はM/Y/D/S動物のイラスト集より。
※ディズニーリゾートパークチケット写真参照
福引でディズニーランドチケットが当たったので来週友達と行くことにしたんです
ミッキーマウスとミニーマウスと一緒に写真撮らなきゃ
もう学生時代以来だから、十何年ぶり~
とても楽しみです
はしゃいじゃいますー
あ、もちろんミッキーは狩りません
生ネズミのお土産なんて持っての外
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫