マイケルで『ライオンキング』ごっこ
ちょっと重たくなったね。。。
私の休みの日はついつい、オヤツを多めにあげちゃうんだよね~
さて。
今日は猫とは関係ない観光ネタです~。
クマオ氏と羽田空港国際線ターミナルに遊びに行ってきました
旅行のためではなく、空港自体に観光で行っただけですけれどもっ。
羽田国際線は今まで深夜や早朝の旅行の為の、飛行機発着でしか
利用したことがなかったので昼間のにぎやかな雰囲気を知りませんでした。
<顔抜き観光看板があったのでニャンズを当てはめてみました。笑>
左から、メイちゃん・乙女・マイケル・レオ
乙女みたいなCA居そうだよね~。
週末ということもあって、4F・5Fのレストラン&ショップは大賑わいでしたよ~。:
まぁ殆どのご利用客が、韓国人や中国人でしたけどね・・・
3Fセブンイレブン奥の、お札両替自動販売機。
両替って書類が面倒だったり、けっこう並ぶけれど、この両替機はいつも空いてて便利だそうです。
5Fの、『はねだ日本橋』。
5FのTIAT Sky Rosd
フライトシュミレーターは子供にも大人にも大人気で長蛇の列。
キティSHOPや、人気キャラクター合同SHOPが並ぶ中、
ふなっしーSHOPは、ふなっしーだけで堂々1店舗構えてて感心しましたよ~~~
展望デッキ。
心配になるくらいたくさんの飛行機が離着陸していました。
これらのたくさんの飛行機を事故なく誘導しているエリートな方々に感心しきりでした。
夜は場所を変えて、新横浜の九州居酒屋へ。
年々故郷は長崎への愛情が募るクマオさん、新横浜に九州屋台村みたいな居酒屋が
存在すると聞いて、ドキドキワクワク
入店。
店内は敷居が高くない、漁師小屋風
飲み放題30分299円て看板に、かなり不安を感じましたが、
なんのなんの、完全セルフサービスのお代わりシステムだから成せる技!
焼酎&泡盛は、ちゃんと本格焼酎でしたから~
日本酒&ワインは・・・期待すべからず。
サワーやカクテル、梅酒は楽しめるかなっ。
よくわからないけど、大きな招き猫上部があった。。。笑
メニューは感心するくらい、九州のいっぱいあったよ~。
お味の方は、現地や直販には及びませんが、お値段そこそこかなっ。
とはいえ東京で、こんなに安く九州の郷土料理を味わえることがないから、
クマオさんも自然と笑みがこぼれます。。
気分良くして、〆のご飯ものに、我が郷土料理『長崎 皿うどん』をオーダーしたクマオ氏、
が。。。
その、運ばれてきた皿うどんに驚愕&愕然とするクマオ氏。
これだけ九州各地の料理がそろっていて、長崎の看板料理が違ってるってんで
クマオさん、「ここにはたまたま長崎人がおらんとやないか。
本物の皿うどんこと、教えてあげた方が良かっちゃない?」と真面目に悩んでいました。笑
皿うどんにゲソしか入ってないのは、どう考えても経費節減だと思うけど。笑
長崎を愛するクマオ氏としては納得しがたい事実なのでしょうね。笑
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
O型妻と猫
羽田
By
Comments closed
食欲の秋 ~たこ焼至難!~
By
田舎から秋鮭が二本も届いたので、何とかしてくれれと実家の母から連絡が入り、出刃包丁と柳包丁を抱えて行ってきました。
あいや~
鮭男さん、鮭子さん、遠いとごよく来てけたなや~。
ご苦労さんでがす~。(仙台弁)
みなさん、どっちが雄でどっちが雌か分かりますか~
かおつき顔つきが丸いのが雌です。
卵も立派なのが入っていました
これは宮城の郷土料理「腹子飯」になります☆
鮭にイクラが入っている、今のほんの短い間だけ味わえる郷土料理です。
イクラは半熟で、噛むとトロリ~と味わい深い風味が広がります。。。
さて。
大阪お住まいのブロ友nonoさんに先日たこ焼伝授していただきましたが、たこ焼第二段にトライしてみました。
巧く焼けるようになったらマイケル保護主さんお呼びして楽しみたいと思いまして~(^o^)
が。。。
なかなかの試練でした…
まず先日nonoさんがいらした時との調理環境があまりにも違いが過ぎました…
まず猫達をかわしながらタコ焼き生地の反転はかなり至難の技
3匹が具材や油を随時狙ってるものですから、
それを退かしつつ、串一本でひっくり返すって・・・
前回タコが大きすぎたからと小さめにカットしたものの、やはり根の欲張りが出て、
今回も天かすや紅しょうが、青ねぎを大量投入してしまい、またもやなかなか
串一本でひっくり返すことに難航。
何度も二本の箸に持ち変えようと思ったことか・・・。
とはいえ、串1本以外でたこ焼きを反転させたらそれは流儀に反する!と頑張りました。笑
「なぜ串一本で転がせるんだ~!」と独り言を言いながら。笑
たこ焼き君達から催促の声が聞こえてきて、焦げるのを阻止するために
次から次えへと焦げていくので、もうスイッチを切るしかない!!と一度スイッチオフ(笑)
本来は球体下部が程よく焼けたところで、素早くひっくり返し、
半熟状態のたこ焼きをコロコロ何度かさせてきれいな球体を作るのが望ましいところですが、
どうやら今回は一回目ひっくり返し終わったところで
既に全部中心まで火が通っちゃってるっぽい・・・汗
たこ焼き君たちの不平不満の声が聞こえてくるようでしたよ・・・。
猫達をかわすのもモチロン、まずは串一本で素早くひっくり返す技を習得しないとね
お客様に披露するまでに、まだまだ鍛錬必要なようです
(※たこ焼き君達の大阪弁は「大阪弁翻訳ソフト」使用。ちょっと違和感あったら済みません。)
ポチッとお願いニャン
石鹸
By
ちょっと忙しくてご紹介忘れていましたが、先日我が家に可愛い石鹸が届きました。
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来ることを、少しずつ。』さんの手作り石けんです
私の洗顔はナチュラル素材の固形石けん派。
泡ソープやリキッドタイプはなんとなく、なぜだか使いません。
でもこんなに可愛いかったら使うの憚られるなぁ~。
マイケルたちは石けん使わずに自らのグルーミングで体をキレイにしています。
この姿を見ると、もう少しまめに家の掃除しないとマイケルたちがゴミや埃を舐め取っちゃうと
反省したりします。。
さて。
私の父は今、出張で東欧チェコ共和国はプラハに行っています。
<父から送られてきた写真>
今まで飛行機嫌いで、国内旅行でも飛行機拒んできた父が、70歳過ぎてから
海外出張の仕事が時折あり・・・。
一族誰も行ったことのない、オシャレなヨーロッパにまで 一人(といっても通訳や仕事仲間
いますが)で行ってるなんて、笑っちゃいます。
あ―、いいな―
海外旅行は閉所恐怖症なものだから、どうしても飛行時間短いビーチリゾート
ばかりに行ってしまうけれど、本来は歴史的建造物やお城が大好きな私。
人生一度でいいからヨーロッパを旅してみたいなぁ~
今回父は会議の参加&発表が目的だそうですが、自分の出番はそう頻繁ではないので、
一週間の滞在中も時間も余裕があり観光もするが時間を持て余すとのこと。
それを聞いた姉が、ここぞとばかりお土産のおねだりをしたのが、これ
女性のみなさま、ご存知ですか~~~
私は知らなかったのですが姉情報によると、日本では京都と大阪にしか実店舗のない、
貴重で高品質なナチュラルスキンケアブランド「ボタニクス」がチェコにあるのだそうです。
日本で通販ありますが、当然ながら現地では日本の1/10~1/3価格で購入できるってんで。
私も、父にお願いすることにしました。
といって、英語が苦手な父が 、こんなSHOPに行って買い物できるのかな
とイマイチ心配した私ですが、なんと姉は、父が困らないよう、
ホテルの人に「ボタニクス化粧品が売っているお店を教えてください。」
「行き方を教えてください。タクシーで行けますか?」との英訳メールを携帯に送付。
更には、
ボタニクスSHOPでも困らないように「娘達からこれらの商品を頼まれています。
<欲しい商品リスト、数量一覧を作成しメールで送付>
これらをピックアップしていただけますか?」
「商品は海外発送できますか?ココ(姉の住所)に送ってください」等を
英訳と商品画像添付して携帯にメール返信。(笑)
父が現地の人に携帯を見せれば買い物して帰ってこれるように準備していました。
あっぱれな姉ちゃんです。
そんなことで、かなり大人買いしてもらいました。
楽しみだなぁ~。
ラチュラルソープ
お父さん、娘達の為に、観光もそこそこ化粧品購入がんばってくれたみたいです。大きな紙袋4袋分になっちゃったみたいだけど(笑)、同行した方々にも協力頂いて機内に預けてで持って帰るって(笑)
お父さん、ありがとう
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
初たこ焼き その2
By
さて、昨日の続きですが、大阪在住のはくえい君ママnonoさんが
私にたこ焼きの焼き方伝授してくださるとのことで、我が家にお越しくださいましたよ
この日はちょうど台風に当たったため、お声がけしていたしなもんちゃんママさんと
バロン君ママさんは電車ストップによりご欠席。
二人で小じんまり静かに焼くのねと思いきや、けっこう「たこ焼き」焼くのは忙しい笑
nonoさん、台風で交通機関がままならないところ、お越しくださいました~。
マイケルとはくえい君は同じく5.6kgだそうですが、アメショのはくえい君のが
もっと胴が長くて足が短いのだそうです。
「洋猫より日本猫の方が足が長いのよ~。人間と逆よ。笑」とのこと。
そう言われてみたら、洋猫の血を引いた我が家の白猫達も確かに胴が長いし、
マイケルより手足短いかも~
なのに胴長短足なレオの方がマイケルより運動神経良いのが不思議なところです。笑
ドングリみたいな胴体のマイケル。
本当に恐縮ですが、お越しいただいて早々にたこ焼き焼いてもらっちゃいました
いやぁ~、いろんな発見がありました。。。
たこ焼きの生地って思っていたよりサラサラしてるといいますか、水分ありました。
ホットケーキの生地をイメージしていた私は、「えー、これで固まるの??」とドキドキ
それから生地は穴にだけでなく、鉄板にもはみ出るくらいが望ましいのだそうです。
ちなみにタコをカットしたのは私ですが、穴に対してデカ過ぎたみたいで、
あわてて1/2にカット
これがけっこうなタイムロスに。苦笑
その間、どんどん生地が焼けて中心部まで固まっていき
タコが入らなくなってきちゃったので正直焦りました
天かすと紅しょうが投入し、いよいよ生地をひっくり返し丸めていきます。。。
nonoさんは器用に何てことなく丸めていきますが、これがけっこう、てか、かなり難い
大事なのは、ある程度火が通った時に、串で生地をカットする事なのですが、
(カットして、穴からはみ出している生地も穴に巻き込んで丸めていくそうです。)
あとで晩飯に一人チャレンジしてみた私ですが・・・穴の配置をすっかり忘れちゃって・・・
適当にラインを入れようとしたものだから
穴にズブズブ串が入っちゃって(苦笑)、ライン入れてるってより生地を逆にぐちゃぐちゃに
しちゃって、その間もどんどん生地が焼けていくのでマジ焦りました。苦笑。
こちら、nonoさんがキレイに丸めあげてくれた「たこ焼き」君達
目の前で焼いていただいたと思うと、愛着が湧いてきます
けっこう目を離さずに串でコロンコロン ポムンポムン
焼いて転がしてくださいました。
あとは焼き機のスイッチを切って、さぁさ
いただきまっしょい
外はカリッ
中はトロッ
おぉ~、これが大阪人が愛するたこ焼きなのね~~~
nonoさん、たこ焼き伝授ありがとうございました
って、これは猫ブログでしたね。笑
二人であーだこーだしている内に、レオ君が顔をだしました。
nonoさんからオヤツを。
レオ君たら2袋もモンプチ完食する勢いだったので、マイケルにと思ったけれど、
nonoさんの手をガッチリ固定して、離しません・・・
マイケルはその間ずっと羨ましそうに様子を見ていたので、次はマイケルに。
(マイケルは食べ物の争いが苦手なので、いつも遠慮がちです。)
良かったね、マイケル
乙女ちゃんとnonoさん。
乙女を「ちいちゃーい、女の子の顔してる~」と。ありがとうございます
乙女ちゃんが、あんなに長い間、私以外でおとなしく抱っこされることはないので
私も驚きでした。
悪天候の中お越しいただいただけでも恐縮なのに、お土産もたくさんいただいちゃって・・・
ネズミのおもちゃを開封した途端、レオと乙女が飛びついて、キャッキャと遊んでいました。
nonoさん、この度は何から何までありがとうございました
これからホームたこ焼き、楽しませていただきます
今度はぜひ大阪のはくえい君に会いに行かせてくださいね
【おまけ】自分一人で焼いてみたたこ焼き・・・
聞かずん坊なたこ焼き君が丸まらずもあり、
ひび割れて口が開いたパックマン状態のたこ焼き君あり、
焦げすぎたたこ焼き君多々・・・
だけど、クマオ氏がとっても喜んで食べてくれました
あ
り
が
と
う
なほこさん、コメントありがとうございます
ずっと拙ブログを見ていてくださったとのこととても嬉しいです。
そしてそして、2匹の白猫兄弟ちゃんがやってきたのですね
とっても素敵
私も白猫大好きで、お金とスペースがあったら何匹でも白猫ちゃんを迎え入れたいぐらいです。
まだ3ヶ月とはヤンチャ盛りですね
血の繋がった兄弟猫は、とても愉快で楽しいことがたっくさんですよ~
写真みたいなぁ~。
初猫生活とのこと、わからないこともあるかと思いますが、
何かありましたら白猫仲間として何でもご相談くださいね~
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと
初たこ焼☆
By
先日我が家に、こんな楽しいセットが届きました
へー
こんな専門的な道具もあるのね~
早速我が家の入国審査官レオのチェックが入りました。
おっと、これはオマケで入っていたレオ君が大好きな「またたびボール」
でも、先日新しいの出したばっかりだから仕舞っておきまひょ。
はいな、レオ君。
これから我が家で初たこ焼が行われるのですよ
事の起こりはFBでたこ焼について「買って帰ってレンジでチンッして食べてもいい?」
と呟いたところ、大阪に縁のある方々やクマオ氏(大阪が第二の故郷)から
総ブーイング。笑
そうは言うたちゃ、私はお祭りの屋台の、焼いてしばらく保温したようなベニャっとした
たこ焼しか食べたことがないから、たこ焼って美味しいイメージないのよ~
って言いましたところ、大阪にお住まいのはくえい君ママnonoさんが
これらのたこ焼きセットを送ってくださり、さらにはなんと、
東京においでになるついでに、我が家でたこ焼を焼いてくれる
ことになったのですよ~~~
そんなことで、ハロウィンバンダナをしてnonoさんを待つマイケル達
続きは、次回☆
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う