クジをひいて今までに参加賞くらいしか当たったことのない私。
が
ブロ友さんの
「千葉ロッテマリーンズ優勝記念プレゼント」に見事当選し、
昨日とっっっっっっても喜ばしいプレゼントが届きましたー
“ねこ天劇場”のちゃびすこさん。
blogでは漫画や猫写真漫画を連載中。
小さい頃漫画家志望だったけど、絵が下手で諦めた私としては
ちゃびすこさんの漫画の才能がとても羨ましい。。。
あ、それで大分県にお住まいの彼女ですが野球のロッテファン。
で優勝記念にドドーンと大分県の名産とロッテグッズを
プレゼントしますとblogにあったので申し込んだわけです
くじ運悪い私ですが、申し込まなきゃ夢も見られないってんで
申し込んだわけです。
そうしたら当たっただなんて---ん
夢みたい
しかも大好きな九州は大分県美味コレクションよ
イタズラされないようにと高い所に上げていたけれど、
我が家のチェックマンであるレオ君が早速見つけていました。
ドドーンロッテ大分県のイメージキャラクター「めじろん」君グッズから
ロッテのお菓子、嬉しい大分の美味まで。。。
この可愛いめじろん君グッズはネットでしか手に入らないんだとか
白ニャンズの激しいチェックが入りました
が
にゃんとこれだけではないのです
冷凍便で大分県の乾物セットも送られてきました
ビックリ
個人的にはこの『うどんの素』がかなり気になるぅ~
週末食べてみなくっちゃ
レオ君、しっかりチェックしてもらったばってんが、
君達のはないとよ~。
あら、イヤミね~。乙女ちゃん。
レオ君はめじろん君がどうしても気になるようです♪
たくさん色々ロッテグッズや大分県名産が届いてテンション上がったクマ妻。
やっぱり抽選企画って、ワクワクドキドキ楽しいね
そういえば、マイケルとレオが我が家にきて12/5で」ちょうど1年
だから、その時に、思い切って我が家でもプレゼント企画をしようと思います
1年間頑張ってブログを更新できたのも、ブログを見にきてくださった
皆様のおかげだものね
プレゼントは3種考えています。マイケル&レオ&乙女より。ニャンズプレゼント
クマオより。九州男児AB夫プレゼント
クマ妻より。ニャンママいつまでも元気で綺麗プレゼント
詳細は追ってまた日記にアップ致します~。
乞う、ご期待
↑ポチッと↑応援をお願いします!
祝 当選!!
By
Categories: O型妻と猫
乙女、思う。
By
クマオパパが照明の電球交換をしています。
ソファでくつろいでいた乙女ちゃん。
パパのやっていることに興味を持ったようです。。。
クマオ家の中にUFOはいません。
これは私の思うところ
こっちが乙女ちゃんの本音かな?
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ
人生初のメガネ
By
なんとガッカリしたことに、人生初のメガネを
かけなければいけないことになりました。
今まで自分は目が良い人間だと思いこんでいたのです。
ところが仕事を始めてから目を酷使している感があり、
近頃目の様子が変なのでブルーベリーのサプリを摂ろうかと
母に打ち明けたところ「そんなことより目医者に行きなさい」
といわれ、先日人生初の眼科に行って目の検査を受けてきたのです。
母が黄斑円孔で片眼が失明していて、もう片方もかなり視力が
弱いことから一抹の不安が。
それで色々検査してもらったところ、緑内障や白内障や
黄斑円孔はないものの、「貴方は気がついていませんが、
ずっと前から遠視と乱視の入り交じった目の悪い方なんですよ」
と言われたわけです。
若い頃は筋肉もあり、筋肉の力でピントが合わせることができるので、
この手の人は自分は目が良いと思いこんでいる人が多いそうです。
(通常の健康診断でも視力良好となるわけです。)
が36才を超えると老化が始まり筋肉が弱まることから、
眼球の弱さが露呈するわけです。
そんなことでゆくゆくは近視用と遠視用2つのメガネが
必要になるとのことでした。ガッカリです。
今はまだそこまで進行していないので1つのメガネで対応できる
でしょうとのことでした。
メガネをかけると更に目が悪くなると思っていた私ですが、
それは全く違うことで、眼科で正しいメガネ処方箋を
出してもらって一番目を酷使しないメガネをかけることで
ずいぶん老化は食い止められるとのことです。
また、コンタクトレンズはかなりデリケートな扱いを
本当は要するため、ぐうたらな私では気をつけないと
より酷いことになるようです。
あ、それと
目に良いというブルーベリーサプリは全く
医学的に根拠がないそうですので
目に一番良いのは30品目毎日接種することだそうです。。
それで、何が困ったと言って、私はメガネがまっっっったく
似合わない顔をしていることです
私の顔を一言で言うと
「アンパンマン」
です。。。
実はメガネは好きで憧れがあります。
メガネをオシャレにかけている人が大好きです。
(ちなみにクマオさんもメガネをかけています♪まぁオシャレじゃないけど!)
それは一方、自分がメガネの似合わない顔であることの
コンプレックスだったりします。
はぁ~。。。
私に似合うメガネ、あるのかなぁ~。。。
イタズラでニャンズにメガネかけてみたよー。
メガネのこと詳しく知らないけど、「できる男」な感じのメガネを
レオ君にはかけて欲しいわぁ~
銀縁でも縁なしでもない気がする。
クリクリお目々の乙女ちゃんには、敢えて教育ママ的な
ツリ目のメガネで。アフターファイブにはメガネを取って
彼氏だけにはキュートな自分を見せて欲しいよね
マイケルには・・・
かとちゃんぺっ
風にしてみた。
あ、ひどい?
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: O型妻と猫
坂本龍馬ブーム その4
By
昨日は11/15でしたね。
クマオ家にとってはとても大事な日です。
まず何と言っても坂本龍馬ファンのクマオさんとマイケルは…
坂本龍馬が暗殺され亡くなった日ですからマイケルも喪に服していました。
乙女ちゃんにはそれは関係ないようです。
知ってる人は知ってますが、龍馬の命日=龍馬の生まれた日です。
享年33才。
龍馬を敬愛するクマオさんは私達夫婦の結婚記念日も11/15にしました。
だからクマオ家にとって龍馬の誕生日と結婚記念日と
めでたいことが2つ重なっている日なのです。
そんなことで赤いバンダナに戻ってもらいましたよ~。
実はペット百科撮影のことで頭がいっぱいだった私は結婚記念日のこと
忘れていました
クマオさんが今朝「今日は早く帰るけん。」と言ったのを
「何で?」と返してしまい、クマオさんをアングリさせてしまいました。
結婚記念日といって何したら良いのかしら?
最近散財が多いから(猫ベット2つ買っちゃったし!)大人しくいきたいところ。。。
ちなみに今年4月に結婚十周年だった姉夫婦の場合、
旦那さんが姉に内緒でクルージィングディナー
と
スィートテンダイアモンドを用意してくれたと言っていましたが、
クマオさんの場合は、明らかに私に準備しておくようにといった雰囲気で
出勤していきました。
そんなわけで慣れない洋食を晩飯にしてみましたよ。
皆様の記念日で催したナイスな企画教えてくださいね~。
【11/15のクマオさんとマイケル記念撮影】
<参考>猫マンガ坂本龍馬シリーズ
坂本龍馬ブーム その1
坂本龍馬ブーム その2
坂本龍馬ブーム その3
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: 坂本龍馬シリーズ
「ペット百科」の撮影無事終わりました♪
By
更新時間がずいぶん遅くなってしまいました!
昨日無事クマオ家一世一代の行事「ペット百科」撮影が滞りなく終わりました
※こういうとクマオ氏が決まって
「わい(お前)の一世一代は毎月来よるばい」と言います。
ところが狐につままれたような話ですが、撮影風景をカメラで撮って良いですよと
おっしゃっていただいて一眼レフでバシバシ撮ったつもりが、夜確認してみると
画像データが1枚もSDカードに残っていなかったのです
仕事で撮影に同席できず、画像データを帰宅後見ることを楽しみにしていた
クマオさんのガッカリしようったらなかったです
あの出来事は夢だったのかしら。。。と思ったりもしましたが
担当者さんの名刺が机の上にあったので
やはりちゃんと現実の出来事だったようです
担当者さんは私同様、小林まこと先生の漫画『ホワッツマイケル?』の
大ファンだそうで、漫画ソックリの我家のマイケルに会うことを
とても楽しみにしてくださっていたそうです
もちろんマイケルは人見知りもしないし人間が大好きなので
担当者さんやカメラマンさんにスリスリ
「芸能人に会うより今日マイケルと会えたことの方がメチャクチャ嬉しい」
と大変喜んでくださったのが何より嬉しかったです
マイケルはタレ目でちょっと丸いので、どこをどう写してもコミカルで
キリリとキマらないところも、また萌えどころだそうです
とはいえ猫の撮影は難しいだろうなと思っていましたが、
(特にマイケルはすぐカメラや人に寄ってきちゃうので)
なんとかカメラマンさんと担当者さんが上手にマイケルを
誘導してくださり、いろんな場所でマイケルが遊んだり
座っているところを撮影してくださいました。
で、問題は白猫兄妹です
撮影道具の大きな機材をガタガタ玄関で用意している時から
乙女はキャットウォークで更に苺大福化して固まっていたし、
レオ君はテレビの後ろでこちらの様子を伺っていました。
やがで好奇心でテレビの脇から顔を出したレオ君を抱っこして
撮影と思いきや、眩しいライトに仰天して逃げ回るレオ君
が、逃げることに疲れたのか、ライトを直接向けなくしたからか、
最後は悟りを開いたように大人しくクマ妻に抱っこされて、無事撮影終了
で、一番ビビリな乙女ちゃんですが。。。
撮影風景をキャットウォークからしばらく眺めつつ、一段低い段に移ったところを
カメラマンさんに「あそこにマイケルを乗せてください」というので、
マイケルを上に上げると、マイケルが乙女をグルーミングしてくれたので、
そこを上手く撮影してくださり、無事終了
乙女には一番良い形で撮影して頂けました。
撮影も終わりお茶タイム
担当者さんがマイケルを抱っこしているのを見たカメラマンさんが
「いつも自分の旦那さんには猫を無理に抱っこするなと言うわりに
今日はマイケル君のこと抱っこしまくりだね。」とおっしゃり、
担当者さんが「今日は特別よだってマイケルだもの
」と
おっしゃっていたやり取りもまた嬉しく、本当に楽しい一時でした。
そんなことで晩ご飯は撮影頑張ったご褒美にモンプチのウェット缶を
放送は年明けになるそうですが12月中に編集するので、日にちが確定しだい
ご連絡頂けるとのことです
今朝のニャンズです。。。
レオ君が一番苦行したから、クマ妻のことキライになったりしたかなぁ~と
心配しましたが。。。
レオ君、ご苦労さん~、ゴメンね~。
朝食後、遊んで~といつものように甘えてきてくれたのでホッ
乙女ちゃんは何事もなかったように食欲旺盛
カリカリを噛む時、鼻に3本シワができるところが萌えところです
相変わらず兄ちゃん達のゴハンまで食べようとします。。。
そんなこんなでした
↑ポチッと↑応援をお願いします!
Categories: ニャンズ