header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

 


!祝!
“幸せの703号室”
あずきちゃん
里親様決定!!

38BE1AF4-4519-4B37-958A-68FA3F1BFE2D (2)
えぇ、そのレディです。
あずきちゃん。
AA14F399-091B-4489-8669-EE42A37954AA.jpg
あずきちゃん、おめでとうございます。
一度703号室を卒業したと思ったら、また戻ることになったと聞いて
心配しておりましたが、美猫ちゃんだけあって、多くのお問い合わせが
あったそうです。ハハさんは慎重に、この上ないご家族にあずみちゃんを
託されたとか!
そして、まだまだハハさんのところには幸せを求めているニャンズが
3匹いるそうですよ-!!
【めいちゃん(♀ 1才弱)】
mei.jpg
全身茶トラの女の仔って珍しいんですよね~
めいちゃんはたったの2kgしかない、永遠の美少女だそうですよ~!!
【春吉君(♂ 推定2才)】
harukiti_20110525164254.jpg
やさしく、まんまるな男の子。
サービスエリアに捨てられていた切ない過去を持つ春吉君には
ぜったい幸せになってもらいたいものです。。。
【大吉君(♂ 推定2才)】
daikiti.jpg
キリリとしたハンサムボーイですが、暇さえあれば、
ゴロゴロ喉を鳴らしながらすり寄ってくるほど人が大好きなんですって!
気になる猫ちゃんはいたでしょうか
214CD232-F3FC-481B-BBD8-B34327675367.jpg
詳しくは“幸せの703号室”のハハさんまで
今日もたくさんふざけた画像加工ばかりでしたね
これでも真面目にふざけて思いを込めて加工しています。
照れ屋なので喜びや嬉しさをこういうふうにしか表現できないんです[emoji:v-355]
毎度「すごい技術ですね-!」とコメント頂きますが、
何も難しいことはございませんです。
明日の日記で面白く簡単な画像加工について書きますね~

昨日5/27はマイケルの同腹生まれの兄まりお君が
虹の橋を渡った日
です。
マイケルより一足先に捨てられてはんなりママさん
保護された時にはヒドイ歯肉炎、そして白血病とわかったのですが。。。
マイケルと共に2才の誕生日を迎え、そしてはんなりママに
抱かれて虹の橋を渡るまで、本当に凛としていて
優しくて、そしてどこか猫離れした高貴さがある猫ちゃんでした。
まりお3
2才の誕生日を兜をかぶって迎えたまりお君。
昨夜ははんなりママがまりお君に出会った頃から亡くなるまでの
ブログを遡って拝見させて頂きながら1人で涙涙涙。
そして改めて兄まりお君と弟マイケル(旧みかん君)との
結びつきを感じました。マイケルも、それを毎日感じて
生きているのです。

DSC_0625-1_20110527223212.jpg
昨日のマイケルは喪バンダナでまりお君を偲びました。
まりお君の想い出アルバム。

はんなりママ様からお借りしてしました。
日記を遡ると、マイケルの保護日記まで辿り着きました。
そこには今ブロ友さんになってくださっている
“未来に花咲くユリのはな”のゆりさん
“こころのお掃除日記”のリブママさんやたくさんに方々から
マイケル良縁祈願応援コメントが。
ゆりさん、まさかこの時、自分の隣駅にマイケルが越してくること
なんて思いもよらなかったろーなーと、少しクスリ。
9de158208b472b03eaac36a48ab26fa7.jpg
<はんなりママのところでハロウィンを迎えているマイケル>
まりお君が亡くなった時にはマイケルはずいぶん元気がなかったけれども
はんなりママから「マイケルくんがときどきハッとするほど
まりおに似て見えて、ああっまりおはマイケルくんとともに生きているんだ
な~ってうれしくなります^^」とメールをいただき、マイケルはやはり
これからもまりお君と共にあるんだなと、なぜだか安心しました。
まりお君、これからもずっとマイケルを守ってね

昨日の日記の続きですが、ブロ友さん
“『スコッとさわやか』スコティッシュのラファエル登場”
メルモママさんから我が家のニャンズに素敵なベットが届きました
DSC_0415_20110526211611.jpg
メルモママさんのところには、メルモちゃんというワンちゃんと
クララちゃん、ラファエル君という猫ちゃんがいます。
ラファちゃんは1才になったばかりですが、猫ファッションショップ
【エムハート】さんの専属モデルニャンです☆
88611BD2-50FD-4180-A076-2E7D7097F69D.jpg
早速我が家の入国審査官レオ君のチェックが入ります。
DSC_0421_20110526211610.jpg
クマオ家の猫ベットはだいたいが綿素材ですので、
こういったツルツルした素材は珍しいようです。
一番最初に入ったのはマイケルでした
DSC_0458_20110526211609.jpg
んが、乙女が後乗り。
DSC_0469_20110526211608.jpg
DSC_0462_20110526211609.jpg
DSC_0463_20110526211738.jpg
マイケルはなかなか退かないようです
DSC_0468_20110526211737.jpg
我が家にある猫ベットは全部マイケルやレオ君にとられてしまっている乙女ちゃん。
今度こそ、自分専用のベットにしたいようです。
メルモママさん、ありがとうございました~

水曜日は仕事が休みで良い天気でしたのでお出かけでもしたいところでしたが
そうはいきませんでした。朝から大掃除です。
1_20110525160820.jpg
2_20110525160819.jpg
3_20110525160819.jpg
4_20110525160818.jpg
ふふっ。
乙女ちゃん、残念ながら貴女の予感は当たっています。
実は我が家の冷蔵庫の製氷器が壊れて氷が作れなくなっていました。
それで業者さんがくることになっているのでした。
ピンポーン
20110525otome.gif
乙女ちゃんの苦手な男性2人がやってきました。
5_20110525160818.jpg
乙女ちゃんは、またもやウッカリ冷蔵庫の上に避難をしてしまいました。
以前排水溝掃除の人が来た時も、確か同じ過ちをおかした気が・・・
(その時の日記【乙女、受難】はコチラ☆
6_20110525160817.jpg
7_20110525161004.jpg
newimage1_20110525161004.gif
おーい、乙女ちゃーん、お客さん帰ったよ~。
ソファの下に逃げ潜ってご立腹。
9_20110525161003.jpg
まぁまぁ、そう怒らんでよ。
ブロ友さんのラファちゃんママさんから素敵なプレゼントが届いたよ
長くなりましたので、続きは次回に

またまたネタ引きずって恐縮ですが、先日遊びに行ったelilimさん宅の
営業部長ミナミちゃん。
0511_02-1.jpg
手足が真っ白でキレイだったので尋ねてみるとシャンプーしているとのこと。
ブロ友さんがけっこうシャンプーしている猫ちゃんがいるのと、
我が家の白猫兄妹のかかとや指先のくすみが気になったのと、
レオがいつも台所の水道水で遊ぶのとを見て、週末に
思い切ってシャンプーしてみることにしました
初めてだったので首から上は今回辞めておきました。
DSC_0328_20110522150545.jpg
いつもモフモフなレオ君がすっごく小さくなっちゃった
ドライヤーは辞めてタオルドライ。
レオの異変に駆け寄るマイケルと乙女ちゃん。。
DSC_0325_20110522150544.jpg
一生懸命レオ君を2匹が舐めてあげていました。
優しいね~
次は自分達の番とは知らずに。。。
すっごくふわふわになりました
気にしていた指先もかかとも真っ白に
DSC_0343-1.jpg
また嫌われちゃうかな~とビクビクしていましたが、
まったく平素とかわりませんでした。
歯磨きの方がよっぽど嫌みたいです。
続いて乙女。

少々イカ耳気味ですが、日頃から一緒にお風呂に入っていたことと
(ミストサウナ好き)、ボディケア大好き(マッサージやブラッシング好き)
だからか平気そうでした。
シャンプー後も相変わらずママっこだし。
最後にマイケル。
大好きな猫漫画『ホワッツマイケル?』のマイケルはとんでもなく
シャンプー嫌いで大暴れしていたのでドキドキでしたが、
これまた動揺していませんでした

ちなみに音声を消しているのは、私の2オクターブは高いであろう
気持ち悪い声がふんだんに入っている為です。レオは鳴きましたが
マイケルと乙女はウロチョロはするものの鳴くこともなし。
だいたい全行程5分くらいです。
初シャンプーは拍子抜けするほど滞りなく終わりましたが、
タオルドライだけだと風邪をひくんじゃないかとハラハラしました。
けっこう乾くまで時間がかかっていたので。
次回はタオルをもう少し上質な物にしてしっかり水気をとってあげたいと
思います。