header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

 

おはようございます~[emoji:v-278]
昨日はクマオ家方面すがすがしい秋晴れでした。
昼間は南北の窓を開けて良い空気が家を駆け抜けました。
にゃんずも元気いっぱいでした[emoji:v-218][emoji:v-290]
私は睡眠時間たっぷりとって回復。
忙しいクマオさんは風邪をうつされちゃかなわないと別室で寝ていました。笑
あ、それで、昨日のブログにミツカン「スンドゥブ鍋」スープをご紹介いたしましたが、
私のお勧めは、エバラのです。
DSC_0002-1_20121008183543.jpg
何がお勧めって、エビやカニの甲殻類エキスがしっかり感じられて
本場のスンドゥブに近いなと思うからです。
欲を言えば、もちっと辛くて良かばってんねー。
                            
さて。
ネットショップに注文していた荷物がとどきました。
1_20121007002514.jpg
今回の目的商品は、この「またたびボール」
2_20121007002514.jpg
レオがこのボール、大大大好きなのです。
3_20121007002513.jpg
一人サッカーしたりキックしたり、これで遊ぶのが本当に好き。
4_20121007002513.jpg
でも、
5_20121007002512.jpg
そう。
乙女ちゃんはまったくこのボールに無関心で素通り。
6_20121007002512.jpg
小さい彼女は基本的に大きい玩具やスピード感ある玩具はキライです。
彼女が関心あるものは。。。
7_20121007002603.jpg
8_20121007002602.jpg
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

私の体調の件でご心配おかけしております
季節の変わり目に風邪を引いてしまっています。
今日一日はゆっくりしたいと思っております。
あ、マイケル達は涼しくなって元気パンパンです。
DSC_0613_20121007233759.jpg
ダ・バートの羽を新しくしたので特にハッスル
DSC_0624_20121007233758.jpg
今期初鍋は「スンドゥブ鍋」
ミツカン2012年秋新商品。
DSC_0637.jpg
DSC_0638_20121007233757.jpg
もっと魚介系(エビとか)の風味と辛味が欲しいところだったけれど、万人向けにはこれくらいなのかな。
クマオさんは鍋が大好きなので、冬は楽できて助かります
                            
えっと、度々登場している保護支援目的のネットショップ用バンダナの件。
(いつオープンになるのかな・・・いや、私も待ってるんです・・・)
モデル猫ちゃん達にご協力いただいてプロモーションビデオ作ります宣言しておりましたが、こんな感じにしてみました☆私にもっと技術があれば細かい演出できたのですけれども。。。

<※BGMあり!>
あえて一枚一枚の写真にコメントを入れることを控えました。
どの猫ちゃんも、みんなバッチリきまっていて、言葉は必要ないかなぁと。。。ね
それで、ママ様方には本当にお忙しい中お時間を割いていただき、
たくさんのお写真を撮って送っていただきました。
ですが秒数の関係で、それら全てを埋め込むことができませんでした。
もったいなく泣く泣く数々の写真をカットしてしまったので、
今回は出演猫ちゃんの紹介もかねて、そのいくつかをご紹介したいと思います☆
まずはトップバッターモデル、クー太君。
020.jpg
BLOG:にゃんずにありがとう
拙ブログでも度々登場するニャンドル☆シリーズ
猫トップアイドルSBWのクー太くんですから、究極の美男仔です
とにかくママさんの写真技術に感服
黒猫ちゃんをこんなに美しく撮れるブロガーさんを私知りません~
続いてコミカルモデル担当のシエル君。
chek5.jpg
BLOG:ねこのいる生活
正直、シエル君ママには苦労をおかけし過ぎました。シエル君が我がマイケル同じくコミカルな顔立ちなのと、最もポピュラーな黒白猫ちゃんということで、たくさんのバンダナを送って、たくさんのお写真をお願いしていたからです。。お仕事もしていてお忙しいママ様に多大なご負担をかけてしまいました・・・済みません・・・。
でも送っていただいたお写真どれもこれもキュートで愛らしくて、お蔭様でマイケルの写真は1枚。あとは全部シエル君登場とさせていただきました
あ、バンダナはもらってくださいね~♪
続いて兄妹猫、色違いダンダナモデル担当の瑠璃ちゃん&琥珀君
IMG_2155.jpg
BLOG:“瑠璃色の琥珀”
最近は多頭飼いもずいぶん増えました。そして何より幸せなのは同腹生まれ猫で同じ家にお迎えされること。そんな幸せの形を表現してもらいたいなと、茶トラ仲間のdaneちゃんに、色違いバンダナモデルをお願いしました☆
2匹にベストショットを求めるのは並大抵のことではございません。
daneちゃんご夫妻にも多大な労力を使わせてしまいましたね!ごめんなさい&ありがとう!
たっくさん送っていただいたお写真の中でベストだったのが、このお写真でした。
女の子&男の子、それぞれの魅力が存分に表現されているのと、バンダナのピントがバッチリだったので!
続いて、日本和猫代表の、三毛猫にこちゃん!!
1_20121007164304.jpg
BLOG:“わっしょいこたろう&にこ”
にこちゃんも拙ブログ漫画ニャンドル☆シリーズザ・ピーニャッツの猫トップアイドルです!すでにかなりの固定ファンが追っかけしているとか、??笑
にこたんの魅力は何といっても美しい三毛模様、そして丸々したボディ。
さて、もう一組姉妹猫、きぃちゃん&ちぃちゃん。
120927_072433-445-1.jpg
BLOG:ねこっかぶりねこ
ご存知の方もおいででしょうか、きぃちゃん&ちぃちゃんは、
モンプチ25周年記念ハッピーキャットコンテストのキトン部門で
見事にグランプリに輝いた姉妹です
おめでとう~
きぃちゃん&ちぃちゃんの兄ちゃんシロ兄のお写真も送っていただいたのに
今回PVに入れられなくて済みません。。。
yoiko shiro (2)
続いて、和バンダナモデル猫のきなこちゃん。
057.jpg
BLOG:にゃんずにありがとう
クー太君と同居猫のきなちゃん。
きなちゃんはなんとも変わった毛並みにアイシャドーくっきりの美猫ちゃん。
まさに日本の猫美“なんなり”を、みごとに表現してくれました。
ありがとう!!
さいごに茶白猫代表のピッケ君。
CIMG1478.jpg
ただ今里親様絶賛募集中の、性格花◎王子様
banner3_20121007172944.jpg
ピッケ君、きっと幸せになるよ!!
赤い糸を信じてファイト!!

たくさんのご協力ありがとうございます!
バンダナ、どうか完売しますように!!
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

DSC_0499_20121006184718.jpg
                            
昨夜スーパーに長崎産のイカゲソが売っていて、新鮮だったので即購入。
サッと湯通ししてマヨネーズ醤油&柚子胡椒が最高に焼酎の肴になります
なのに。。。
DSC_0116_20120926214145.jpg
DSC_0119_20120926214145.jpg
DSC_0120_20120926214144.jpg
きゃっ
オヤジギャグすいません
イカは消化に悪いですから猫には与えない方が良いですよ~。
ところで、九州は長崎人のクマオさんはイカが大好きです。
イカというと北海道や北国がクローズアップされがちですが、
九州もイカがとても珍重されています。
天然真鯛より高かったりしますし、わざわざイカを食べたいがために
九州にこられる旅行客も多くいらっしゃいますよ。
写真 12-06-23 13 39 37
これはミズイカ(東京でいうアオリイカ)。
海の中では透き通っていて虹色に輝いています。
肉厚で甘くて・・・私の大好きなイカです。
九州人でイカ嫌いな人、聞いたことないですね。
イカ嫌いなら九州人じゃない!みたいな。。。
秋になり、またイカの美味な季節になりました。
ぜひぜひ九州のイカば食べてみんね
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

身内から「毎日マイケルに会いにブログ見にきてるのに、マイケル達が少ししかでてこなくてツマラナイ」と厳しいご指摘を受けましたので、本題に入る前にマイケル写真を少々。笑
ぐっすり寝ているマイケル。
m1.jpg
マイケルはとてもきれい好きで、顎ニキビは一度もできたことがないです。
m2.jpg
あ、起きたね?
せっかく瀬戸から買ってきたマタタビ枝。
無視され続けるのも悲しいので、再度マイケルの前に。
m3.jpg
m4.jpg
沈黙とイカミミ~
m5.jpg
あーん、市販のマタタビ枝のがまだ反応してくれるよ~。
市販のはマタタビエキスに漬け込んでいるのかしら~~~。
                            
さて。
ここからはまったく猫に関係のない、更にはかなり限定された地域内容です。。
今回愛知→東京間は「新東名高速道路」を使ってかえりました。
2012/4/14開通したばかりの、今、日本で最も新しい高速道路です
コーポレート・スローガン『道を通じて感動を 人へ、世界へ』、
経営基本方針を『世界一の高速道路会社をめざして』
とのことで、どんな具合かなと楽しみに通りました。
参考 新東名高速道路の4つの魅力はココだ!
13の新サービスエリアがあるなかで、私達は駿河湾沼津SA上に立ち寄りました。
4_20121003140555.jpg
一言で言って感動
まぁ新しいからキレイなのは当然としても、
最新の設備と気遣い(安らぎ)とワクワク感が満喫できる施設です。
ただのトイレ休憩に時間を惜しんで立ち寄る施設、ではありません。
わざわざ、伺いたくなる施設でした。
2階建ての中央エントランス
9_20121003140615.jpg
一番驚いたのがトイレ。
舞踏会でも開催されそうな広々とした空間。
5_20121003140553.jpg
トイレの開閉、各トイレ施設(和式、洋式、赤ちゃん同伴用、着替え台あり)の空室がすべて個室の照明で分かりやすく表示されています。かなり人の多いSAですがトイレで列なしていません。この広いトイレドームがもう一つあり、更には手洗い&化粧直しドームもあるからです。清潔この上なし!!
静岡の地場野菜や海産物もたくさん売っていました。
みなさん車ですから、荷物の重さ気にすることなく、たくさん購入。
6_20121003140614.jpg
専門店も充実。
こちらトマト専門店。
7_20121003140553.jpg
生トマトですら、カクテルグラスに盛られているオシャレ感。
フードコートも多くの人でごった返し、にぎやかでした。
完全に地元に密着した、工夫されたメニュー多々に圧巻
3_20121003140554.jpg
私は釜揚げシラス&桜海老丼を食しました☆
1_20121003141048.jpg
海鮮も豪華でしたが、麺屋も定食屋さんもどこのメニューも美味しそうでした。
2階は高級レストランと「リサとガスパール」アンテナショップ兼カフェ。
小さいお子さんいたら、絶対こちらに入りたいですね♪
8_20121003140616.jpg
長距離ドライバーさんのためにある「ドライバーズ・スポット 天神屋」。
一般客と違う空間にあるお惣菜やお弁当が売っているお店。
ランドリールームやシャワールームも完備。
2_20121003141211.jpg
静岡おでん屋台が魅力的。
こちらは静かな場所ですので、長距離運転手さんも雑多な喧騒を逃れられて良いなと思いました。
またバス添乗員さん休憩室があったり細かく高速道路で働く方のケア施設もあるのね。ドッグランやドッグカフェも独立してありました。
また敷地内にはイベントが頻繁に開催されているようでにぎやかでした。
機会ございましたら、ぜひ新東名高速走ってみてくださいね☆
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

さてさて、瀬戸の招き猫まつりを堪能して帰ってきたは良いものの、
にゃんずはどう過ごしていたのかというと。。。
留守中は姉が我が家に宿泊し、猫たちのお世話をしてくれました。
オーストラリア転勤から帰国してから初対面。
しかもたった一人で。笑
1年8ヶ月ぶりに姉はマイケル達に会うということでかなり緊張していたようですが、
にゃんずは甘えたい放題だったらしいです。マイケルはグリグリ体を押し付けてくるし、
乙女は姉の行く先々回って見上げてニャウニャウ鳴いてお腹を見せて床にコロンコロン。
でも姉は、どうナデナデしてどう遊んであげたら良いのか忘れちゃっていて、
かなりぎこちなかったらしく、乙女ちゃんやレオは少しガッカリしている風だったとのこと。笑
今度はぜひ私がいる時に姉に滞在してもらってレクチャーし直したいところです。
さてまてそれで。
私たちが買ってきた猫グッズを入国審査官レオが厳しくチェック
DSC_0303_20121002001948.jpg
DSC_0310.jpg
あ、バレた
いやいや、というか、
猫のための猫グッズはお祭り会場にはあまり売ってなかったのよ
唯一売っていたマタタビの枝。。。
100円也。
DSC_0383_20121002001947.jpg
あれ
DSC_0386_20121002001947.jpg
マタタビ大好きなマイケルが。。。無反応。。。
マタタビ臭抜けちゃってる枝だったのかな。涙
そんな予感もしたので、マイケルにはボロボロになっていた
ダ・バートの付け替え羽を通販で取り寄せていました
DSC_0407_20121002002046.jpg
案の定、ワクワク
DSC_0429_20121002002046.jpg
よっ
DSC_0430_20121002002045.jpg
はっ
DSC_0417_20121002002045.jpg
ほっ
DSC_0410.jpg
んん~
DSC_0411_20121002002044.jpg
マタタビ枝を完全に無視して楽しんでますな~~~
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン