header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

 

おはようございます~。
皆様有意義な週末を過ごされましたか~。
写真 12-10-10 12 16 46
昨日の日記のコメントで、白猫兄妹の区別つきますかと
お問い合わせいただきましたが、私はやはりつきますよ~。
まぁ、まず体重差がありますので体つきが違います。
レオは肩幅もガッチリしていて筋肉隆々、胴も尻尾も長くて「オス」です。
顔つきもキツイといいますか、アーモンド・アイ(ツリ目)です。
乙女は顔が大きく丸々していますけれども、胴は短くて体もコロコロです。
あとマイケル同じくタレ目ですよー。
先日ハンドメイド刺繍【only nyan】さんに白猫兄妹の刺繍をお願いしましたが。
only nyan
これが白猫兄妹の特徴よくでているなぁ~と思います。
【only nyan】さんのことは、また後日☆
秋になり、乙女がお膝ネコの本領発揮。
私のお膝に寝たくて周りでソワソワするしぐさがなんとも愛らしいです
DSC_0134_20121011221042.jpg
とはいえ、なかなか足を組み替えたり席を立つことができなくて
けっこうキツイですが・・・
                            
さてさて。
大阪方面にお住まいの方には恐縮ですが。。。
実は私・・・
めったにお好み焼きを食べたことがありません。
なんといいますが、「お祭りの屋台で食べるもの」という思い込みがあって、
でもお祭りでも滅多に食べたことがありません。

大阪の方怒らないでください~~~
嫌いなわけではないんです
あえて日常でわざわざ食べる気にならないってだけで~~~。
でも、実はクマオ氏は大阪に住んでいたことがあって、
青春時代を大阪で過ごしたこともあって、たこ焼きもお好み焼きも大好きとのこと。
結婚して一度だけ外食で食べに行ったことはあり。
そんなある日・・・。
スーパーでおばちゃんがお好み焼きの実演販売していたんです。
いつもだったらスルーしてしまうんですけど、最近クマオ氏仕事がんばってるしなー
っということで、買ってみました。
DSC_0146-1_20121011223222.jpg
このセットにソースが付いてないので別に専門のオタフクソースは
買ってくれとのこと。買っても残り使い道ないし、
家にある長崎皿うどん用ウスターソース代用しようかとも思ったのですが、
あれですよ。
ソース食べつけてるクマオ氏は絶対お好み焼きにウスターかかってたら
こら違う!」といって食べないだろうな~ってんで、オタフクソースも購入。
※こら(長崎弁)=これは
クマオ氏に今夜はお好み焼きにするよと電話したところ、
今まで聞いたことのないくらいのハイテンションで「帰る!!」と返事あり。
DSC_0144-2.jpg
スキップ音が聞こえてきそうなほど素早く帰ってきました。笑
いつもなら帰るといっても30分は帰宅時間がズレるクマオ氏。
そんなに早く帰ってくるとは思わなかったので慌ててお好み焼きの準備を。
「待つけん、慌てんで良かよ~♪」と鼻歌混じりにiPadいじって待っています。
そんなことで、我が家初のお好み焼き
DSC_0001_20121011223221.jpg
ホットプレートで焼くように書いてあったけれど、フライパンで。
もちろんヘラもないので、フライパン返しで。
DSC_0006_20121011223220.jpg
「とにかく絶対最初から最後までギュッと上から押さえないこと!」と注意書きがあり。
忠実に守りましたよ~。
どうです
ジャーン
1_20121011223220.jpg
けっこう美味しくできました
調子にのって翌日もお好み焼きに。
でも卵買い忘れて入れなかったら
「今日んとはえらく不味か!!」だって。
ははっ
卵入れないで作ろうとするなんて無謀だったですね
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

おはようございますー。
昨日の日記はユリの花が入っているということでご心配おかけいたしました
花を飾るとお客様がいらっしゃると猫たちは認識しておりますので
イタズラされることはここ数年はないですー。
                            
一分前の白猫兄妹。
仲良くカウンターに並んでいました。
DSC_0543_20121007003508.jpg
なのに今ときたら。。。。
7_20121007003307.jpg
5-1_20121007003430.jpg
1_20121007003307.jpg
3_20121007003306.jpg
4_20121007094340.jpg
や・め・な・さーーーい
なぜなんだい?
一日に一回は大喧嘩だよね。
せっかく血を分けた同腹兄妹だってのに。
一緒に居れてることがどんなにか幸せだってこと、わからんとねー!?
ってなことを姉に言ったら
「うちの娘たちも一緒よ。私も貴女と同じよう娘たちに怒鳴ってるわ」だって。
年の近い兄弟って、そんなものなのかねぇ。。
いつも仲良くしていて欲しいわん。
DSC_0026 (2)
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

先日、マイケル保護主であるはんなりママが我が家にいらしてくださいましたが、
殺風景な我が家ではお客様がお出でになる時お花を置いています。
DSCる_0117_20121011205709.jpg
せっかく華やかな花を飾っているのだから猫と並んで写真撮りたいのですが・・・
手前の花にピントが合っちゃったり。。。
DSC_0107-1.jpg
猫にピントを合わせてみましたが。。。
DSC_0110-1_20121011205708.jpg
葉っぱの影がレオの顔に写っちゃってますね~
つーか、ほとんどレオが隠れちゃってますばな~
DSC_0105-1_20121011205708.jpg
レオを手前に撮ればいいのねとパシャリ
DSC_0112-1.jpg
写ってはいけない台所雑貨の数々
そもそも雑多な台所を隠すために花を飾ってるからね~
DSC_0103-1_20121011205707.jpg
ギクゥ
そう。
この場所はレオと乙女のよく喧嘩場となってるところでもありますので、
花瓶をここに置いて、こんな広がった花を置いておくのは危険です
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

10月。
晴れた良き日に、マイケル保護主であるはんなりママ
遠いところ我が家においでてくださいました・・・
毎度料理写真を撮り忘れるので、今回は早々にハシャリ
今回は先日立ち寄った静岡は駿河沼津SAでGETした静岡料理の数々。
DSC_0027_20121011200045.jpg
朝から興奮気味だったマイケル。
玄関からはんなりママをお出迎え
DSC_0034_20121011200044.jpg
はんなりママさんには、ずっと可愛いね、好い子だね♪とたくさんたくさん褒めていただいたね
DSC_0041_20121011200044.jpg
庶民なクマオ家にはビックリするくらい素敵な真っ赤なワンピースに
ゴウジャスな巻き髪でいらしてくださったはんなりママ
DSC_0046.jpg
もちろん、こんな楽しい会に、隣町に住む猫友
“未来に花咲くユリの花”のゆりさんを呼ばない手はありません
DSC_0053_20121011200043.jpg
女性3人のかしましい酒宴に、レオ君圧倒され・・・
DSC_0054.jpg
もぉ~
はんなりママはいつも「レオ君ファンだよー」って言ってくれてるのに~
乙女もテレビ後ろに隠れちゃってて・・・
はんなりママさん済みませんでした
はんなりママとユリさんが帰宅された後、早々出てきて床でコロコロ
DSC_0060_20121011200122.jpg
DSC_0061_20121011200121.jpg
DSC_0448_20121011200121.jpg
そう。
乙女ちゃんはテレビ裏で目を瞑って隠れていたのではなく、
隙間からずっとはんなりママさんや私達をチェックしていたようす。
乙女ちゃん
酒量のことはクマオパパに内緒よ~
なにせランチの12:30から夜の21時過ぎまで、
ノンストップで盛り上がっちゃったのよ
はんなりママさんの保護活動や保護猫ちゃん1匹1匹の強い愛情や、
プライベートなことまで色々たくさん伺って大いに盛り上がりました
                            
このブログに一番最初にマイケルの捨てられた経緯を書きましたが。。。
マイケルとレオ君
マイケル兄のまりお君が病気になり、前飼い主は飼育放棄し
まりお君を目の前にして「汚くて臭い猫あっちにやって」と言ったそうです。
その人は新しい子猫を迎え入れた途端に、家に戻ろうとする弟マイケルも
ホウキで叩いて水をまいて追い出だそうとし、事情を聞きに言ったはんなりママに
「こんな大きな猫もらいてなんかつかないわよ」と言たそうです。
はんなりママは悔しくて眠れない日々だったと。
ぜったいマイケルを幸せにするんだと誓ったのだと。
後日動物病院待合室で偶然その元飼い主に会い、
マイケルは素敵なお家にもらわれていったこと、幸せになったこと、
たくさんたくさん話したそうです。
元飼い主の人は他所を向いて聞こえないふりしていたけど、
でも、マイケルが幸せになったことを言うことができて
いろんな気持ちを消化することができたよとはんなりママさん。
マイケルのこと、強い信念と愛情で助けてくださったのだなぁとしみじみ。。。
はんなりママさん、ゆりさん、ありがとう
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

うふふっ
ぐっすり寝ているマイケル。
DSC_0218_20121006163601.jpg
今日は君にとって、BIGなお客さんが我が家に来てくださるよー
誰だと思う
マイケル、君の命の恩人、はんなりママだよー
DSC_0222-1_20121006165118.jpg
このブログでは度々はんなりママが登場いたしますけれども、実際のところ、私とはんなりママは頻繁にメールやお電話もしますし、時折お顔合わせいたしますけれども、はんなり家と我家はとても遠いため、我家にはんなりママさんいらっしゃるのは、マイケルお届け以来の実に2年10ヶ月ぶり
そう、はんなりママとマイケルは
2年10ヶ月ぶりのご対面
なのです
メールを遡ってみたところ、2009年10月22日に
レオの保護主ぷくぷくさんに初めてお見合いのお問い合わせメールしていました。
当時私は里親里子制度、個人保護活動家さんという概念が全くわかっておらず、
ぷくぷくさんに、マイケルと会いたいというズレたメールを送っていました。苦笑
ぷくぷくさんが、はんなりママとお知り合いだったので、ぷくぷくさんが
はんなりママに連絡とってくださいました。苦笑
645cd518bf44812154a5ca4333e22dde_20121006164903.jpg
<いつでも里親募集中に掲載されていたマイケルの写真>
懐かしく稚拙な当時のお見合い希望メールには、
毎日いつでも里親募集中でたくさんの茶トラ猫を目にしていたのに、
マイケル(当時仮名みかん君)の捨てられた経緯に私が同様したことや、
クマオさんに「同情でみるんじゃない。責任を持てるかだ」と言われたこと、
またマイケルが前飼い主に追い出されたトラウマを抱えているだろうから
果たして初めての猫生活の自分達が、心に傷を負っているマイケルを
迎え入れて大丈夫なのかという心配について、素人ながらあれやこれや考え
一方的にぷくぷくさんに訴えかけている内容で読み返すと苦笑です。
懐かしいです。
はんなり家で家猫修行中のマイケル写真。。。
毎日何度も、何ページも、見返しては見返しては
クマオさんと楽しみにしていました。
d615cdacec77b706bf42766a10599680_20121006164903.jpg
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
こんなイケメンマイケルにも、胸をときめかせました。
eb199ecabf7348f4c6f8dad73e0dd63c_20121006164903.jpg
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
また何年もずっとクマオ氏携帯の待ち受け画面は私の写真だったけれど、
マイケルが我が家に来ると決まった途端に、クマオ携帯待ち受け画面が
このマイケルの写真に変わった
ことにビックリ。笑い話です。
ソクラテスマイケル
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
え、猫ってこんな面白い顔するの!?と
はんなりママBLOG写真に衝撃の日々。。。
P1060636_20121006164902.jpg
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
お見合い時に、マイケルが新しい我が家で不安になっちゃいけないと、
我が家の匂いの染み込んだタオルをはんなりママに渡したのですが、
それを枕に寝ているマイケルの様子をはんなりママがブログに載せてくださいました。。。
この写真を見て一層迎えいれが楽しみになったものです。
08377aa3b09bd768cb05c76c5cd7844a_20121006164902.jpg
<はんなり家で家猫修行中のマイケル写真>
そんなトキメキの日々から2年10ヶ月も経ったなんて夢のようです。
元気なマイケルをはんなりママにお見せできること、とても嬉しいです
DSC_0336_20121006173527.jpg
マイケルも今か今かとはんなりママのお越しを楽しみに
お外の様子を伺っています。
はんなりママ、お気をつけてお越しくださいね
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン