すっかり秋の装いとなり、猫ベットも日中はお日様の当たる場所に移動させています。
 日中私が家に居るときは太陽の動きと共に猫ベットを移動させています
日中私が家に居るときは太陽の動きと共に猫ベットを移動させています

 
鈴ちゃんは休日、クマオパパのお膝で暖をとるように。

 
その様子が羨ましくて。。。蘭ちゃんを抱き寄せたのですが。。。
 ものすんごく「しょんぼり顔」する蘭ちゃんです
ものすんごく「しょんぼり顔」する蘭ちゃんです
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
 
さて。
11月初旬の晴れやかな日。
長年の友Rちゃんと、年に一度の(彼女の)誕生日旅行に
長野県は美ヶ原高原に行ってきました 
美ヶ原高原は日本百名山の一座で標高2,034m
 百名山ながら美ヶ原高原は、最高峰の王ヶ頭とその周辺の王ヶ鼻、茶臼山、牛伏山、鹿伏山、武石峰一帯の総称。松本駅から車で1時間半。他の百名山と違い、高原というだけあってほぼ高低差が無いハイキングが楽しめる美ヶ原高原。
百名山ながら美ヶ原高原は、最高峰の王ヶ頭とその周辺の王ヶ鼻、茶臼山、牛伏山、鹿伏山、武石峰一帯の総称。松本駅から車で1時間半。他の百名山と違い、高原というだけあってほぼ高低差が無いハイキングが楽しめる美ヶ原高原。
 
宿泊場所は日本屈指の雲上リゾートホテル【王ヶ頭ホテル】 
 360°ビューのパノラマビューを楽しめる「天空に一番近い」ホテルとしてかなり有名なホテルです
360°ビューのパノラマビューを楽しめる「天空に一番近い」ホテルとしてかなり有名なホテルです 
Rちゃん誕生日は「最高の星空をプレゼントする!」をテーマに毎年旅先を選んでいるのですが、今年は最上級のプレゼントをすることができました。(半年前から予約 )
)
 
ホテルからの景観(パノラマビュー、星空、日の出&日の入)、施設のキレイさ、スタッフさんの対応の良さ(若いスタッフ多し!)とお食事のおいしさといい、日本屈指のリゾートホテルの名にふさわしいなと感心しました

 
 
ホテルのテラスから広大な美ヶ原高原が拝めます 
 ここからの早朝の雲海も絶景
ここからの早朝の雲海も絶景 
 
こちらフロント&ロビー

 
17:00~18:00までウェルカムドリンクのサービス有り 

 
ロビーには近隣移動へのバス情報、天気予報(高山は天気も変わりやすいので)、日の出日の入り情報、星空情報の掲示板有り。

 
またロビー始めホテル各所に生け花があり、心華やぎます
 
 やはり生け花は良いですね。どんな精密な造花も敵いませんよ。
やはり生け花は良いですね。どんな精密な造花も敵いませんよ。
 
 
フロントに大きな松ぼっくり&ドングリちゃんも 

 
ラウンジもシックで素敵 

 
ラウンジとテラスの間にある【朝カフェ】
 日の出時刻(朝6時前後)にはオープンしてコーヒーの提供有り。
日の出時刻(朝6時前後)にはオープンしてコーヒーの提供有り。
 
こちらは2階にある【星空テラス】

 
寒いから、外まで出たくなーいて人にも打って付けなテラス。星空も日の出も拝めます
 

 
こちら星空テラス下がったところにある図書コーナー&談話スペース。
 お水と前茶とジャスミンティそれぞれ温冷セルフサービスで頂けるようになっています。
お水と前茶とジャスミンティそれぞれ温冷セルフサービスで頂けるようになっています。
 
図書コーナー。
 主に山の雑誌。部屋に持ち帰って良いけれど必ず返却のこと。
主に山の雑誌。部屋に持ち帰って良いけれど必ず返却のこと。
 
風呂もこれまた絶景です~ 
 八ヶ岳連峰の蓼科山~富士山~南アルプス連峰までググゥ~っと拝めます
 八ヶ岳連峰の蓼科山~富士山~南アルプス連峰までググゥ~っと拝めます 
 
4階には無料貸しきり風呂が3つ。
 空いていたら自由に入れるようです。
空いていたら自由に入れるようです。
 
各階の廊下にはたくさんの美ヶ原四季折々の写真が。
 この写真達を眺めると、季節毎にまたここに来たいと思ってしまいます。王ヶ頭ホテルは非常にリピーターさんが多いホテルです。レストラン隣席のご夫婦は毎年20年通い続けていると話していました。
この写真達を眺めると、季節毎にまたここに来たいと思ってしまいます。王ヶ頭ホテルは非常にリピーターさんが多いホテルです。レストラン隣席のご夫婦は毎年20年通い続けていると話していました。
 
 
今回私たちは南アルプス側の和洋室に泊まりました

 
 

 
 
窓から見える南アルプスの絶景ったらこの上無しですよ
 

 
そうそう。私たちは2泊したのですが、「ルームクリーニングは最小限でタオルと作務衣取替のみ」にした特典でスモークチーズ(150g)頂きました 
 これけっこうお得
これけっこうお得 
カッティングボードやナイフも貸して下さり、部屋でもお酒の友に良好でした 
 
レストランからの眺め。
 各テーブル専任のスタッフが一名付きます。若くて元気なスタッフさんが多い
各テーブル専任のスタッフが一名付きます。若くて元気なスタッフさんが多い 
そして皆さん山に詳しい 
美ヶ原高原の山々、気象情報に詳しく、トレッキングや鑑賞スポットについて親切にアドバイス頂けます 
お料理も素晴らしかったですが、それは別の記事に
 
食後も様々なイベントを企画されていて、4階イベントスペースでは四季折々の美ヶ原高原の紹介や☆の勉強会が開催されていました。

 
同フロアにキッズスペース有り。

 
売店の営業時間: 8:00~14:00 16:30~18:00
 そう広くないですが、王ヶ頭ホテルオリジナルグッズは欲しいところですね
そう広くないですが、王ヶ頭ホテルオリジナルグッズは欲しいところですね 
 
王ヶ頭ホテルリポート、まだまだ続きます。
次回は星空と日の出 
 
 

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
天空のホテル ~王ヶ頭~
By
Categories: 旅日記(海外), 旅行記(日本)(山)(イベント)
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.
 











 猫親戚
猫親戚


 


 インタビュー記事見てね
インタビュー記事見てね 





















 <2010.9>
<2010.9>





