新しいスマホ片手に早速山へ行ってきます


紅葉シーズンだからさっ
行ってきたのは高尾山です
低山だからと侮ることなかれ
尊敬する山ブロガーさんが毎年、紅葉シーズンに高尾山にも行っていて、それはそれはキレイな写真をアップするものだから私も今季行ってみることにしたのでした。

さすが世界一登山客が多いといわれている高尾山。
駅も参道もとにかくキレイ
この高尾山口駅には温泉も直結しているところも人気の一つです。
高尾山口駅から徒歩五分くらいでケーブルカー乗り場がありますが、その道すがらにも美しい紅葉があり期待感高まります

ケーブルカー清滝駅の紅葉も見事

平日とは思えない人混みでした。

最急勾配は31度18分、ケーブルカーの線路では日本一の急勾配
iPhone11pro超広角レンズ撮影してみました
コースは王道のケーブルカー高尾山駅から表参道を通って山頂に行くコースです。
高尾山薬王院の紅葉もそれはそれは見事でした。

人気の願叶輪潜り。家族の健康と仲良し祈願してきました。

山頂を目指します。
いやしかし、平日とは思えない渋滞具合
本社(飯縄大権現堂)に上がる階段から拝む紅葉が一番美しかった

空と朱色のコントラストが見事

特にキツイ道のりも無く山頂へ。
さすが世界一登山客が多い高尾山。山頂の設備も驚くほど整っています。食事処も充実していますし、観光案内所も山頂にあるし、トイレもキレイな水洗ですし
スゴい量の赤モミジですね~~~

ちなみに高尾山は直火禁止ですが、シングルバーナーは使っても良いそうです

展望台。

帰りは稲荷山コースで。

視界は開けていない森林をいくコースです。一番距離が長いですが傾斜が緩く歩きやすいコースです。が、下山中紅葉は「無」でした。
日焼けしたくない人にオススメ。笑
途中で唯一視界が広がる展望台。
新宿や池袋まで拝めます。
下山後の表参道もキレイで栄えていて良いですね。

下山後の駅直結の温泉「極楽湯」もオススメ

とにかく、高尾山は設備もコースも整っているので山入門編として申し分ないところです。
紅葉も、こんなにキレイだとはビックリでした。今月いっぱい紅葉楽しめるそうです。
良い天気に恵まれて何よりでした


ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
紅葉の高尾山
By
Categories: 山, 旅行記(日本)(山)(イベント)
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




