 
     
     
     
     
     
     
     
 
この頃のマイケルのブームは定番の「猫じゃらし」

 
そして「クッションの縁に猫じゃらしを見え隠れさせる」ことを、色んな動きで表現していきます。
 跳び付くマイケル
跳び付くマイケル
 
 
 そして猫じゃらしを取り出そうと堀り&堀りして楽しそう
そして猫じゃらしを取り出そうと堀り&堀りして楽しそう 
 
猫じゃらしと猫の距離感も微妙。
 遠すぎると跳びかかるのが面倒になるらしく、ノリが悪いこともあります。
遠すぎると跳びかかるのが面倒になるらしく、ノリが悪いこともあります。
 
もちろんマイケルが遊ぶ気ないのに、無理矢理付き合わせることは避けます。

 
遊んだ後休むマイケルには、ありがとうの感謝の気持ちを伝えることも忘れません。

シニア猫との遊び方、これから色々研究してみたいと思います。
いつまでもいつまでも、元気で長生きして欲しいです。
 
 

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
シニア猫と遊ぶ ②
By
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.
 











 猫親戚
猫親戚


 


 インタビュー記事見てね
インタビュー記事見てね 























 <2010.9>
<2010.9>





