前回の日記で鈴が私の布団(腰痛で1週間リビングに敷きっぱなしで伏してる間)に粗相しなかったことに少し感動していた私ですが、なんと寝室のクマオ布団にしっかりオシッコしてました
 
 やはり猫は猫、そうそう変わるわけありませんね。不在空間に布団敷きっぱなしは厳禁と改めて思いました。
やはり猫は猫、そうそう変わるわけありませんね。不在空間に布団敷きっぱなしは厳禁と改めて思いました。
 
 
     
     
     
     
     
     
     
 
さて。
まだ腰痛になる前、こんなイベントに行ってきましたよ。

クリスマスマーケットとは、ドイツやオーストリア発祥のイベントで、日本でいうところの「屋台が並ぶ縁日」で、要するに、屋台がいっぱい出ていて、そこならではの食べ物が売られていて、お酒もあって、露天で雑貨やお土産が買えて、人がたくさんいて活気があって、なんだかそこにいるだけでワクワクしてお祭りムードになってしまう場所だそうです。(「地球の歩き方」より)
 
今年のクリスマスは平日だったり、クマオ氏の忘年会続きの不摂生が気になり、クマオ家では特別なことはしない予定ですが、ちょっとはクリスマス気分を味わおうと行ってきたのでした。
クリスマスマーケットは東京でも六本木や恵比寿、芝公園など各地でやっていますが、今回は洗練された大人の街ヨコハマのマーケットへ。
 
赤レンガ倉庫が会場でした。
 <臨時スケート場も開設されていました
<臨時スケート場も開設されていました >
>
 
赤煉瓦とゲートのイルミネーションも異国情緒ただよいます 

 
たくさんのドイツ料理屋台が出店していました。

アルコールは¥1,000~
ドイツ料理も¥1,000~とけっこうお高め。

ちなみにワタシと友達Rちゃんが頼んだのは以下の通り。
 合計¥4,600也。うーむ。。。
合計¥4,600也。うーむ。。。
 
 
珍しいからと頼んだホットビールは全部「甘い」&「超」「微」炭酸ので、 仕事終わりにグビッと喉ごし爽快!とはいきません。。。
 まぁ女子向けカクテルですね。。。
まぁ女子向けカクテルですね。。。
飲食ブースは、各店舗の個性を感じませんでした。
 
どちらかといいますと、飲食屋台よりクリスマス雑貨を期待して行ったクリスマスマーケット。
<マトリョシカ>

 
動物のマトリョシカもありました 

 
飲食ブース24軒,物販ブース12軒。

物販ブース、もっとたくさんあったら良かったのになぁ。。。
 もちろん、各店舗可愛いクリスマス雑貨ありましたよ
もちろん、各店舗可愛いクリスマス雑貨ありましたよ 
 
日が暮れると大きなツリーが映えます 

せっかく申し分の無い立地と街並みなのだから、イベント側にもう少し企画頑張って欲しいなと思ってしまいました。
横浜大好きなので。

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
All posts in 12月, 2019
クリスマス前に。
By
Comments closed
Categories: 未分類
クマ妻、伏す。
By
少しブログ更新の間が空いてしまいました。
1週間ほど腰痛で寝たきりでした
 
腰痛。
前屈みや左右に首を振れないどころか、寝たきりで寝返りすら打てないだけで無く、寝床を1cm横にずらしたいと思っても身体動かすことできず、腰に力が入らず激痛で悶絶 
恐ろしい目に遭いました。。。
腰痛にベットは良くないと聞き、クマオ氏仕事部屋に布団を敷き寝ていたのですが。
 
身動きできない時の猫はギャングとしかいいようがありません

 

1週間も外出せずに家に私がいるなんて無いことですから、
猫達はきっと喜んで触れ合いタイムを期待したことでしょう。。。
 
しかし重度の腰痛は絶対安静必須。
少しでも腰に力が入ること厳禁です。
 
<腹の上に乗っかるマイケル>
 この後、鈴と追いかけっこするためにジャンプ
この後、鈴と追いかけっこするためにジャンプ
 
目の前で猫が走り回り、物が落ちようがイタズラしようが、猫が高所から落下しようが、私は動けません。
が、その度に反応してしまい腰に力が入ります。 ⇒ 腰激痛 
 
手に届きそうで届かない絶妙な距離で、遊んで欲しいと訴え鳴き続ける蘭ちゃん。

 
寝たきりの私のお布団に入ってくる鈴ちゃん。
 鈴は日頃かまってちゃんなのに、この臥した1週間ワガママ言わずおとなしく寄り添ってくれてました。日頃天真爛漫なわりに私の病を理解していたようで感心しましたよ。
鈴は日頃かまってちゃんなのに、この臥した1週間ワガママ言わずおとなしく寄り添ってくれてました。日頃天真爛漫なわりに私の病を理解していたようで感心しましたよ。
可愛いけど・・・
 
その後、我も我もと入ってくるマイケルと蘭ちゃんが布団の中で場所取り合戦 ⇒ 腰、激痛
 ⇒ 腰、激痛 

 
寝続けていることが辛くたまに座っていると、蘭ちゃんがやって来たので抱っこしたら大暴れの蘭ちゃん
 ⇒ 腰、激痛
⇒ 腰、激痛 
 
辛い辛い腰痛、本当に治るのかと日々絶望感に呵まれていましたが、1週間が経ち、どうにか仕事復帰できそうです。

 
病床中のヤンチャな猫に目を回しましたが、
当の猫達はワタシと1週間一緒に居られて嬉しかったようです。
 

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
 
Comments closed
Categories: O型妻と猫
マイケルの上
By
 
マイケルは本音としては猫より人間に甘える方が好きな猫ですが。。。

 
 
とにかく猫にモテる猫で、独りで寝ていてもすぐに他猫がマイケルと一緒に寝たがります。
 <割り込んで来る蘭ちゃん>
<割り込んで来る蘭ちゃん>
 
寒くなった12月。マイケルを巡る陣取り合戦が白猫三匹で催されることしばしば。

 
 

 
 
 マイケルがリングと化して擦った揉んだは常。
マイケルがリングと化して擦った揉んだは常。
 
 
 鈴ちゃんの本気噛み。。。
鈴ちゃんの本気噛み。。。
 
 
 
クマオ家では猫同士の喧嘩に人間は口や手は挟みません。

 
 
結局、なんやかや四匹収まりますので。

 
 
マイケルにとってはイイ迷惑ですが
 

 
 
白猫達はマイケルが大好きで陣取り合戦を繰り広げていますが、
マイケルぞんざいに扱っているのがミソです。苦笑

 

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
 
Comments closed
Categories: ニャンズ
重なる猫
By
寒いですね。
湯たんぽマイケルで暖を取ろうと陣取り合戦が繰り広げられる我が家です。
 「縦の猫団子」って珍しいでしょ
「縦の猫団子」って珍しいでしょ
 
 
 
上に乗っかられて不服そうな鈴ちゃん。

 
 
一番上に乗っかった蘭ちゃんも太々しい顔 

 
 
しかしおふたりさん。
 二匹に乗っかられて一番重いのは・・・マイケル兄ですからねっ
二匹に乗っかられて一番重いのは・・・マイケル兄ですからねっ 
 
昔はキレイな猫団子作ってたなぁ~ 


 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
Comments closed
Categories: ニャンズ
久々にやられました
By
皆さんは故郷のお菓子、ソールフードならぬソールスィーツorソールスナックはありますか 
 
長崎は島原出身のクマオ氏のソールスナックは元祖豆貞(株)藤田の「ラッキーチェリー豆」です。

昭和菓子にしてはハイカラなネーミングですね。笑
空豆を油で揚げた、田舎らしいお菓子です。
 6種類の味があってシンプルな塩味の他に砂糖をまぶしたラッキーチェリー豆の他に、うに豆・のり豆・黒糖豆・カレー豆とあります。お茶うけに良い、腹持ちの良いお菓子です。
 6種類の味があってシンプルな塩味の他に砂糖をまぶしたラッキーチェリー豆の他に、うに豆・のり豆・黒糖豆・カレー豆とあります。お茶うけに良い、腹持ちの良いお菓子です。
見かけたら試してみんね 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
 
さて。
久々に猫に粗相(オシッコ)されました… 
 
したのは毎度のこの猫 

 

 
鈴ちゃんは羽毛布団には無条件に粗相する癖があったので、掛け布団は羽毛から化学繊維のものに変えていたのですが、うっかり小一時間、羽毛の膝掛けをフリーにしていたところ、やられてしまいました 
 毎日私の布団にINする可愛い鈴ちゃんですが・・・
毎日私の布団にINする可愛い鈴ちゃんですが・・・
その粗相がベットマットにも染みていてガっっっくり 
  
  
ベットマットは洗えないから、消臭スプレーかけまくりました。
 
甘えん坊でいつも誰かにくっついている鈴ちゃん。

1人遊びも上手。

 
可愛いのだけど、この粗相癖だけは勘弁と肩を落とす私です。

 

 ポチッとお願いニャン
ポチッとお願いニャン
 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
 
Comments closed
Categories: 白猫姉妹(すず&らん)
 











 猫親戚
猫親戚


 


 インタビュー記事見てね
インタビュー記事見てね 





















 <2010.9>
<2010.9>





