九州から我が家にやって来た食器 NEW FACE
三川内焼 【平戸松山窯】アラカブのフリーカップ
アラカブ(カサゴ)が大好物なクマオさんに
幼少頃から家の前の海でアラカブを釣って&食べていたクマオさん。
50才を過ぎ、幼少時代の想い出は今の活力になりますから
 
三川内(みかわち)は小さな町ですが、平戸藩御用達窯だったこともあり平戸松山窯のお屋敷の立派なことといったら

 
ギャラリーの入口も立派
ギャラリー内にはアウトレット品もたくさんあってお手頃に購入できます
 
十六代目当主の作品ともなると、コーヒーカップだけで20万はします~
とても手が出る代物ではありませんが、芸術的な染付技術は繊細さと優美さに賞賛のため息が止まりません。青一色で、人間の表情や草木の瑞々しさを表現しなければならないため、細やかで熟練した描写技術が必要なのだそうです
 
 
 
三川内焼は有田のギャラリーにもたくさん置いてあったりしますが、値段が倍以上違います
有田で買わずに是非三川内まで足を運んで購入することをお勧めします
有田と三川内、そんなに距離離れてませんので
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
 
昼間なのに黒眼大きくさせて目をランランと輝かせて見上げる鈴ちゃん。

 
その視線の先にあるものは。。。
そう、鈴ちゃんが大好きな毛玉ボール
 
段々大きくしたいのに、鈴ちゃんが遊び失くすからいつもこれくらいのミニボール

またいっぱい遊ぼうね

 
 
モフモフなレオ兄に感謝しよう
極短毛のマイケル兄だけじゃ、こんなに抜け毛大きくならないんだからね


ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
All posts in 5月 14th, 2018
鈴ちゃんの楽しみ♪
By
Comments closed
Categories: 白猫姉妹(すず&らん)











猫親戚




インタビュー記事見てね


















<2010.9>




