週末は半年に一度恒例のマイケル保護主はんなりママ主催の保護主はんなりママ&卒業生猫の里親ママ会でした
※ブログ掲載にあたり天音ちゃんのお顔はハートで隠しました。
 
温かい日が続き、桜開花発表がもうすぐのこの日。
にぎやかにオシャレにヘルシーに楽しもうということで、恵比寿のベトナム料理での開催でした

店内が暗くて料理の画像が撮れそうもなかったので、料理画像ありませんが、8品飲み放題3時間で¥5,000
3時間飲み放題ということで、ちと飲み過ぎちゃいましたよ
 
今回は総勢9名の大賑わいの会でした

2012年冬から始まったマイケル保護主はんなりママ&里親ママ会も今回で13回目。
この度我が家で妹猫を迎え入れたことから、各ご家庭の先住猫と後輩猫との相性や性格の違い、迎え入れた時のエピソード、またはんなりファミリーも人間の弟&妹誕生が増えたので、お子様が居るご家庭の猫生活など・・・盛り上がった会でした

 飲み過ぎて眠たくなっちゃって2次会の会話の内容覚えてない・・・

 
ただ今はんなりママさん宅で家猫修行中の3匹。
3匹はまだ生後半年いくかいかないかの子猫。
毎日元気にヤンチャ中
 
 
はんなりママを囲む素敵な猫ファミリーのみんにゃは、以下の通り

(※下画像をクリックすると大きくなります。)
(※ネット掲載にあたり人の顔にはモザイク入れてます。)


ミニ冊子のオマケは猫オモチャにしました

みんにゃたくさん遊んでね
 
 
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
All posts in 3月, 2018
第13回 ねこ家族会☆
By
Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
乙女の月命日
By
乙女ちゃんが虹の橋を渡って7ヶ月が過ぎましたよ。
我が家に来た当初、乙女ちゃんにも頭に黒いキトンキャップがありました(^^)
 
「子猫が来たら家中の置物を床に落とされる」と聞いていましたが、乙女ちゃんの仏壇をどうしても片付けることができず、今でも毎日線香をあげて水を替えていますが、奇跡的に姉妹にイタズラされていません
 
高さ50cm程のサイドボード上にあるのですが。
数回姉妹が仏壇に上がろうとした時に「コラ

」といって手を鳴らして大きな音をだしたからでしょうか。それ以来仕事など長期外出してもイタズラされた形跡もなく、花もオヤツも手つかずが続いています。
 
知れずと姉妹に乙女ちゃんがイタズラするなと圧をかけているのでしょうか。笑

 
 
なぁ~んちゃって、ねっ。
 
本棚上の観葉植物と犬の置物も、今のところ蹴り落とされていません

 
観葉植物に新芽が出ていました。

嬉しいです。
春はすぐそこに来ていますね
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
Comments closed
Categories: 乙女
困った指導
By
なにかと一緒に写ることの多いレオ&すずちゃん(水色首輪)

 
 

<朝の窓外パトロール>

 
レオ兄にくっついているすずちゃんなので。。。




 
すずちゃんが台所攻略法を着々と身につけているところが困ったところです


ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
Comments closed
Categories: ニャンズ, レオ, 白猫姉妹(すず&らん)
お膝元 鈴ちゃんの場合
By
晩飯後のある一幕。。。

 
 

 
 

 
 

 
すずちゃんはだいぶ我が家に馴染んできて本領発揮しているようです。

 
姉妹も毎日マイケルの近くで寛ぐようになりました

 
その頃レオ君は・・・

私の後ろのソファでひとり寝。
クールガイは相変わらずです。

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
Comments closed
Categories: ニャンズ
お膝元 マイケルの場合
By
 
鈴蘭姉妹&私の横で寛いでいたかにみえたマイケルが私の足にしがみついてキック&キックし始めました

 
大きなマイケルの本気のキックはけっこう堪えます

 

 
姉妹にブーイングされてキックを止めてでてきたマイケル。

 

 

静かな日常から急に子猫が来てマイケルも戸惑う日々だね。
でも長男のマイケルのことがとっても大事で感謝しているよ
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
Comments closed











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




