猫はいつ何時見ていても飽きませんね




ごめん
ごめん
いつ、何時見ても、いつまで見ていても、飽きない猫。
神様が地上に使わした芸術ですね
さて。
毎年楽しみにしている恒例のフェスに行ってきました

今年は特に春
と夏
を意識したコーデが目立ちました
寒い2月に行くから余計に春が待ち遠しく、華やかなテーブルコーデに心躍ります
あまりにもたくさんの作品が並んでいますが、その一部を抜粋します。

春ということでイースターの作品が多くありました。


このウサギ耳のナプキンの折り方かわいい

食器メーカーさん達のデーブルコーデも、それはそれは華やかです


ってか、コレ↓ ↓ ガラス蓋、二重にする意味ある

よっぽどニオイの強烈なチーズとかドリアンとかを覆うのかな・・・
ガラスの食器は清涼感がなんともすがすがしいですね

このブルーに差し色のオレンジがサイコー

黄色一色でキメるのも素敵

この器も素敵だったなぁ~

こんなに素敵な模様に料理入れちゃうのってどーなんだろ。。。
この上に更に小皿を置くか、ホンのちょこっと盛り込むんだろーなぁ。
テーブルコーディネイトは現実的には無理だけれど、やっぱり憧れるし夢があります
美しい空間で、心穏やかに丁寧に食事することは豊かな精神を育みますね
ま、実際の食空間はこんな ↓ ↓ ですが・・・


ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
All posts in 2月 10th, 2018
憧れの食卓 2018 その1
By
Comments closed
Categories: 未分類











猫親戚




インタビュー記事見てね





















<2010.9>




