気候も秋めいてきましたね。
もう栗の実も。

乙女の祭壇もだいぶコンパクトになりましたよ。

乙女ちゃんの写真のフレームですが、ずっと可愛いままでいて欲しくてハート型に。
骨壺カバーもシルバーなので違和感ないかなと思いまして。
お供えのモンプチを狙うマイケル。。。

 
8分のロウソクがついている間は乙女ちゃんの食事時間ということでマイケルには待ってもらっています。

 
早く食べたい&食べたいとせがむマイケル兄。
乙女ちゃんはきっと苦笑していますね。

 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
All posts in 9月, 2017
ちょっと待ってね。
By
Comments closed
Categories: 乙女
9月ですね
By
今日から9月ですね。
今日からボチボチブログも更新していけたらと思っております。
皆様はどんな夏を過ごされましたか。
我が家の8月は乙女ちゃん一色でした。
8月20日に腎不全で亡くなりましたから、いなくなって10日経ちました。

猫友さんから「たくさん泣いた方がイイ。」と言われるのですが、涙が出ないんです。
私は冷たい人間なのでしょうか。
闘病中はいっぱいいっぱい涙を流したのにね。
 
マイケルとレオですが。

乙女が亡くなって変化があったのはマイケルだけでしょうか。
 
レオ君は相変わらず快眠&快食。

乙女がもうダメだとなってから、我が家は乙女ちゃん最優先の生活を。
マイケルとレオにはだいぶ地味な生活をさせてしまいました。
でも乙女ちゃんの闘病中はマイケルもレオも癇癪起こすことなく聞き分けの良い仔でした。
最期の夜、乙女のいるベット下にレオとマイケルが入ってそっと寄り添っていました。
マイケルはオシッコで濡れた乙女ちゃんの体を何度も舐めてくれてました。
(腎臓病末期の症状についてレポートはまた後日。)
(無理矢理キレイに拭こうとすることは乙女の意に反すると控えました。)
そんなことは今まで七年半なかったから。
乙女ちゃんがふたりを呼んだんだね。
もう乙女は最期なんだと私も悟りました。
 
そんな我慢の生活だったせいか、乙女が亡くなってから
レオもマイケルも元気パンパン活発にオモチャで遊びまくりです。

 
マイケルは必ずフードを残すように。
でもしばらくするとまた食べたいと来るので、乙女にフードのお裾分けをしているようです。

 
マイケルも元気に走り回ってモリモリ食べています

元気な2匹がいると、私の気持ちも和らぎます

 
 
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
Comments closed











猫親戚




インタビュー記事見てね























<2010.9>




