涼しくなってきたので猫ベットをお日様が当たる位置に移動させています。
レオ君ポツン。。。
レオ君が見つめる先はマイケル。
レオ君はいつでもマイケルと猫団子したがっているのに。
当のマイケルは。。。
あ~ぁ。。。
少し前まで毎日こんなに仲良かったのになぁ。。。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
ニャンズ
一緒がいいよね
By
Comments closed
Categories: ニャンズ
調理後の恒例
By
お昼に好物の山口名物【瓦そば】食べました
(瓦はないので熱々のフライパンに乗せています。)
キッチンはレオ君のテリトリー。
調理中はおとなしくカウンターにいるレオですが。
調理が終わると同時に自分の出番とばかりにシンクをチェック。
ガスコンロもチェック。
電子レンジの隙間もチェック。
たま~におこぼれをあやかっているようです。
今回は熱さまし中の炒めた牛肉をひとかけらGET。
レオの話を聞いて後でこっそりシンクに残り物がないかチェックするマイケルです
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: ニャンズ
四十九日
By
我が家の末娘、乙女ちゃんが腎不全で旅立ち今日で四十九日に。(享年8才3ヶ月)
本当に、本当に可愛かった。。。
女の仔は小さくて、殊の外可愛かった。。。
四十九日までは、華やかにしていたいと生花を絶やしませんでした。
祭壇もそろそろ落ち着かせないとね。
2015年1月から毎日当たり前になっていた乙女ちゃんの腎臓病ケアがなくなり。
その穴を、生花を手入れすることで代替えしていたのかもしれませんね。
店に売っている仏壇用の菊束はどうしても購入する気になれなくて。
可愛らしい花を選んでお供えしていた私。
四十九日を迎え、一歩進まねば。
一歩進まねばと思う私です。
生前はコケティッシュでドジっ仔でちゃっかりさん。
ただただそんな乙女ちゃんをチャーミングで愛らしいとしか思っていなかったのですが、
亡くなった時のことを色々思い返すと、とても親孝行な猫だったなとしみじみ。
病院からもう手の施しようがないから自宅で家族との時間を大切にといわれてから、すぐに乙女に会いに来てくれた姉。(乙女が亡くなる1週間前)
乙女ちゃん、苦しい体調だっただろうに、玄関に現れた姉に、何度も何度もスリスリと。
人見知りだった乙女ちゃんのその様子を見て、クマオパパが「俺にはそんなにスリスリしてくれたことないのに。」とヤキモチを。
姉が「乙女ちゃんは義理堅いから、先ずはお客様(自分:姉)にご挨拶してくれてるのだよね。もう少し頑張るから、パパ(クマオ)への挨拶はもう少し先なんだよねっ。」といい、「そうだと良いけれど。」とクマオさん。3人涙涙の中笑って。
乙女ちゃんを迎え入れて7年半。
乙女ちゃんは指折り数える程しかクマオさんに寄り添わなかったけれど。
亡くなる数日前の朝になると。歩けるうちはベット下から這い出してきて毎朝クマオパパの顔を見上げてニャー!ニャー!鳴いて出勤のお見送りをしていました。
そんなこと今まで一度もなかったので、もう最期の時が近づいているのだなと思いました。
最期数日は水も食物も拒否だったので、どれだけやせ細った姿の旅立ちになるだろうかと諸先輩方の話を聞いてドキドキしていましたが、亡くなったときの体重は3.3kg。生前3.6kgキープしていたのでこの体重には驚きました。乙女ちゃんはキレイな姿で旅立ちました。
<亡くなる6日前。大好きなブラッシングを>
亡くなる直前。
クマオ氏のアメリカ出張が決まっていました。
クマオ氏に「俺がいない時に乙女を絶対に絶対に死なせるなよ。」と私は言われていて。
乙女ちゃんはもう飲み食いできず歩くこともままならず、トイレも自分で行けない状態で。
この息絶え絶えの乙女の状態で一週間延命させるだなんて絶対絶対に無理だと思っていた私。
でも乙女ちゃんは、クマオパパがアメリカ出張行く直前に旅立ち、私達夫婦2人に最期のお見送りと火葬ができるギリギリの時間を与えてくれました。クマオ氏はちゃんと乙女とお別れの挨拶をしてからアメリカへ。
繊細なクマオ氏と戸惑う私に、心配かけまいと、ママとパパが後悔しないようにと旅だったのだろうな、乙女ちゃん。
埼玉県のとある瓦礫で生活をしていたところを保護された乙女ちゃん。
Sさん宅で家猫修行中だった乙女ちゃん(生後4ヶ月の頃)
Sさんとは譲渡後も長らくお付き合いさせていただいておりまして、乙女が亡くなった翌日いらしてくださいました。
乙女ちゃん、亡くなった翌朝にSさん宅に挨拶に行ってくれたようです。
Sさん宅で人も猫もいないところから物音が何度もしたそうで。
その気配をSさん宅の猫さん達も感じてくれたようです。
Sさんも「あ、乙女ちゃんが来たのかな。」と思ったそうです。
ちゃんと皆に挨拶をして旅立った乙女ちゃんだったんだね。
私とクマオさんに対して、自分(乙女)が居なくなっても早く立ち直れるようにと気遣って旅立ったのだなと、乙女ちゃんはけっこうしっかり者だったんだなと数々のエピソードを思い出しては感じる私です。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 乙女
掃除機
By
結婚14年。
今の住まいに移って13年。
家電も買い替え時
我が家は人間は2人なので、そんなに家電の消耗は早くなかったりします。
そんな我が家で一番に壊れたのは掃除機です。
人間2人+猫2匹(少し前まで3匹だったけど)だけれど、毛の量も半端なかったからね
それで新しい掃除機を購入
サイクロン式クリーナー トルネオ V コードレス シャイニーレッド VC-JCL30
ダイソンや他の日本メーカーのと迷いましたが、我が家にはそんなにカーペットがないので吸引力重視でなくても良いのではとなり、自走式の軽い走りと手入れのしやすさで選びました
すやすや穏やかに眠るマイケルに申し訳ないけれど。。。
すやすや穏やかに眠るレオに申し訳ないけれど。。。
スイッチONさせていただきました
「おまかせ」運転モードにするとゴミの量によって吸圧が変化します。
吸圧(→吸音)が変化するのでマイケルもドキドキ
付かず離れず一定の距離から警戒するマイケル。
リビング机に引きこもるマイケル。
ゴメンね、マイケル。
そのうちこの掃除機にも慣れてねっ。
前の掃除機の時は毛も吸わせてくれたもんね。笑
<吸引マッサージを受けてる風に寛ぐマイケル>
カウンターから見下ろして文句鳴きをするレオ君。
掃除機が終わると、いそいそと2匹くっ付いてグルーミングし合うマイケル&レオ。笑
けっこうゴミがとれたね
コードレスだから20分くらいしか電池がもたない
20分じゃとても全面床掃除機かけられないよーと思いましたが、壁に立てかけて充電されているので思い立った時にサクッと気になる床を小まめに掃除機かけられるということで、そういう習慣にしていきたいと思います。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
猫心と秋の空
By
今月末はハロウィンですね。
長崎はハウステンボスでは猫をテーマにイベントを開催するそうですよん。
この巨大猫パレードはベルギーの【イーペル猫祭り】のパクリですにゃ。笑
さて。
我が家のマイケルが大好きな猫おもちゃ【ダ・バード】を新調しました
先日姉宅に旧ダ・バードを持って行ったところ、姉の愛猫メイちゃんと、
現在トライアル中のトラム君も大好評で走り回っていたので、本体はもうだいぶ年季入っていたしということで姉宅2匹にあげることにしたのでした。
それでやっぱり人も猫も新しいもの、好きですよね
すぐに跳びついてきたマイケル
ふふふっ
踊ってるみたいだね
涼しくなってきたし、新しいダ・バードでいっぱい遊ぼうね
っととと。。。
外で鳥のさえずりが聞こえた途端にそちらに気を取られたマイケル。
以後呼びかけても、おもちゃを動かしても無視
女心と秋の空同じく、気分の移り変わりの早いマイケル坊やです。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed