header image

« 6月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

ニャンズ

今日は愛する息仔達に。。。

PhotoFunia-1518224140

気持ちを伝える日、バレンタインディです238.gif
PhotoFunia-1518175635

 

記念撮影とりました238.gif 

1

 

大きくてモフモフで可愛い2匹、私の永遠の恋猫達238.gif
2

 

抱っこが苦手なマイケル&レオ君356.gif
3

 

どんなに逃げられたって。。。
6
放さないぞ238.gif
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

レオ君、今度歯のクリーニングすることにしました352.gif419.gif DSC05089 保護当時、猫風邪(ヘルペスウィルス)だったレオ君。
重度の歯肉炎になる前に、若いうちに?ここらで歯をクリーンにしておこうと思うのです。

 

麻酔かけますので、まずは精密な血液検査しました。
bty
体重4.6kg、血液検査は申し分ないほど健康体でした217.gif291.gif
思い起こせば3年前、乙女ちゃんが食べるの辛そうだと元気もないと病院に連れて行って血液検査したところ腎不全末期(レベル4)と診断され闘病生活が始まったのだっけ・・・。

同腹生まれのレオはその血を受け継いでいないか、検査結果がでるまでドキドキでした。

何事もないどころか健康そのものとのこと、ホッ237.gif237.gif
 

まぁ、食欲旺盛で寒い毎日でも元気&元気なレオ君だからねっ。
1

 

またたびネズミさんにチョッカイだしますが・・・
2

3

獲物(オモチャ)にも活きが良いのを求めるレオ君。

私に猫じゃらし操縦を要求してきます。

4

 

この変幻自在なビーズクッションと猫オモチャは最強の組合せ。
5
レオ君がビーズクッション上で動く度に新たなシワができ・・・
6

 

そこに猫じゃらしをスピーディに泳がせることがポイントです238.gif 7

 

元気な今、歯もキレイにしてもっと&ずっと長生きしようね、レオ君237.gif 8
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

いやぁ~寒い276.gif寒い276.gif
こんな日は鍋に限りますね400.gif
昨年秋の天候不良で白菜や大根、キャベツ等の鍋野菜がかなり高騰しているようですね。

クマオ家では冬の消費野菜9割が長ネギ。
DSC04641 ミニ鍋の野菜も長ネギonlyicon_lol.gif 355.gif
長ネギ大好物なので、夫婦2人でも鍋に長ネギ3本入ります238.gif
長ネギはナナメに細切りがクマオ家流218.gif290.gif
 

 

それにしても朝は起きるのも辛いですね356.gif DSC04646

 

マイケルもお布団からなかなか出てきませんよ237.gif DSC04650

 

レオ君は冬になって枕元で寝てくれなくなりました409.gif DSC04651

 

今期冬常床の段ボールハウスには毎日湯たんぽを入れてあげています。
DSC0465430cm四方の空間に湯たんぽ暖房、贅沢な寝室です。

湯たんぽも温度が一定でないから・・・どんなもんでしょ。

電気のホカペは脱水症状になってしまうのではとイマイチ使う気になれません。

皆さんの愛猫ちゃんの冬の寝床工夫教えて下さいね~。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

 

クマオ家、ただ今マイケル&レオに大きなお仕事をいただいており、
2月始めまで少々余裕無くおります356.gif
ブログも不定期更新になってしまいそうです393.gif356.gif
 

それでなかなか猫たちにもカメラ向けられずにおりまして、過去の画像データ遡ってみたのですが、けっこうクマオ&マイケルのLOVE&LOVEショットが多かったので(笑)ご紹介です217.gif
 

クマオ家の平和はマイケルによって保たれているといっても過言ではありませんね。
DSC04642-2 正確に言うと、パパッ仔マイケルによってクマオ氏の幸せが成り立っているとも言います。。。

 

クマオ氏がレオ君を可愛がろうものなら、
DSC04770

 

その足下には・・・
DSC04774 ヤキモチ妬くマイケルあり。

 

 

休日はクマオ氏のお膝ON
DSC03901

 

常に視界にマイケルが居て仕事にならないクマオさん。
DSC03565

 

相手にしてもらえずイジケ気味ながらクマオ膝ONのマイケル。
DSC03571

 

大きい猫だから、大きい男の人の方が乗り心地が良いのかな361.gif
DSC03750


 

ソファで足を組み替えようとしたらマイケルが膝下に来たものだから、足を動かせないクマオさん。笑
DSC04237

 

とにかく、とにかくパパが大好きで仕方が無いマイケル238.gif DSC03479

こんなに一途なんだもの。

クマオパパもマイケルを一途に思わないわけにはいかないようです238.gif
 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

今日は乙女の月命日。

旅立ってから5ヶ月が経ちます。

<2011年1月の乙女ちゃん>
299この頃1才8ヶ月

 

若かりし頃は年賀状でお着物も着て華やかに過ごしたものです318.gif 2
そして正月にはいつもマイケルと一緒にお節を狙っていました。。。
1

 

2011年元旦にはクマオパパのお膝にINしてくれてパパ感激237.gif353.gif10.gif DSC_0246 その後調子に乗って乙女に強引にベタベタしたものだからお膝に乗ってもらえなくなったクマオさん。笑

 

乙女ちゃんは我が家に来た当初からブラッシングはこのように私の尻下に潜り込んで、しかもお尻側に頭を向ける不思議な体勢でブラッシングしてもらうのがお決まりポーズでした。
DSC_0471

 

妊婦さん抱っこも好きだった乙女ちゃん。
DSC_06782011年冬には、よくこんなスタイルで台所に立って料理をしていたものです。

 

昨年末マイケル保護主はんなりママが我が家にお越しになった際、「乙女ちゃん(の魂)はもうこの家にいないようです。次生の準備に旅立ってますよ。きっと近々クマコ(私)の前に現れてくれることでしょう。」とおっしゃいました。

まだビビッとくる運命の猫ちゃんとは出逢ってないけれど・・・。

もう着々と私に出逢うために乙女ちゃんは支度をしてくれているのかしら361.gif
 

早く会いたいなっ

 

乙女ちゃん346.gif にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ

154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif