クマオ家方面、この週末は良いお天気。
桜の開花も足音が聞こえてきそうですね
あ~ん、私も3匹の中心に顔埋めたいぃ~ん
ところで昨日はホワイトディでしたねっ。
にゃんと、素敵なボーイズから素敵なプレゼントが届きましたよ
“ねこのいる生活”のシエル君とグリちゃんから
シエル君お気に入りのネズミさんのオモチャで楽しく遊ぶニャンズレポはまた後日
北海道の“ねこっかぶりねこ”のシロ兄から
自生のマタタビの採取してくださったそうで、今までマタタビに関心の無かった乙女が
大興奮レディとは思えない顔でマタタビを食らっていたレポートはまた後日・・・笑
マイケルの妹分こはくちゃんママさんからも可愛い白猫グッズを
白猫のスタンドモップで家の埃もシャットアウト
リボン付のお魚さんは紐フェチなマイケルが好きそう
みんにゃ、ありがとう~~~
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
O型妻と猫
天気のよい週末
By
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと
姉妹旅とディズニー新ねこキャラ
By
話は遡りますが、マイケル保護主はんなりママ主催の里親ママ達の会の夜、姉宅に泊まりました。そして翌朝・・・
姉と二人でディズニーシーに行ってきました
末の娘の受験も終わり、やっとこさ手がかからなくなったので、そのご苦労様旅行です。
私としては温泉旅行にいきたかったのですが、姉のたっての希望でTDSに。
姉一家はけっこうな頻度でディズニーランドやシーに行ってたのに今更また!?と思いましたが、姉いわく、子供や旦那さん優先で自分の思うように一度も楽しんだことなかったので、独身時代に戻ったように思い切り楽しみたいとのこと。
そんなことで私も苦手なジェットコースター系もがんばって姉にお付き合い。笑
乗りたかった乗り物も、子供達が怖がって乗れなかったので、リトルマーメイドの幼児向けアトラクションしか行けなかったり、
小さい我が子が気分で駄々こねて泣き出しては、ママは乗り物諦めて・・・。
姉憧れだったBIGなスモークターキーも食べました
大好きなチップとデールのチップともツーショットGET
ディズニーにくる若い子は友達同士で衣装を合わせるのが定番。
いろんなキャラに扮している人々を見ては驚いたり笑ったり。
姉ちゃん、目をキラキラして楽しんでくれました。
姉の子育て時代のTDL&TDSに関する思い出話を一つ一つ聞きながら、アトラクションや雰囲気を楽しみました。
子供達も大きくなったもんだと、今はもう親とは行きたがらなくなったよと笑いながら、でも少し寂しそう。。。
これからは私とたくさん旅を楽しもうよ、姉ちゃん
大好きな姉孝行できて私も嬉しく、有意義な時間でした
さてさて、TDSに昨年6月?から新しく登場した猫キャラ「ジェラトーニ」君。
TDSはミッキーじゃなくて熊のダッフィー&シェリーメイが占拠していましたが、その普及活動も終え、新キャラを売り出し中でした。笑
イラストは可愛いけど、ぬいぐるみは・・・髭がね・・・
肉球の数も違うし・・・
園内いたるところにジェラトーニが。
だもんで、自分も買ってしまったジェラトーニグッズ。笑
10年以上使っていたトムジェリBAGが駄目になっていたので、代替えすることにしました。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫
輝く猫ママ会
By
おはようございます。
しばらくの間、4コマ漫画の予約自動更新・ブロ友さんへもなかなかコメント残せずに失礼いたしました。
今日からまた通常ブログ運営に戻ります~。
話は少し遡りますが、2月22日の「猫の日」に、
マイケル保護主はんなりママ主催の里親ママ懇親会がありました
毎度自画自賛で恐縮ですが・・・
今回セレクトしたお店も最高でした笑
はんなりママの里親様は鎌倉から千葉まで広範囲に渡っているので、
会場も山の手線内が妥当とは思ったのですが、今回はどうしてもママ様方にご紹介したい
お店があり、ここにさせていただきました
まさに輝く
肉と野菜
焼肉としゃぶしゃぶの三ノ輪 『かがやき』!! (東京都台東区)

あ、店頭だけでは何が輝いているのかわかりませんね。笑
台東区に住む姉一家が通っているお店です。
店主一人でやっていることもあり、予約もなかなかとれません。
(予約にはとてもコツが要るのです~。)
人件費より食材費にお金かけたいと、お一人で丁寧に仕事をされています。
食べ飲み放題で5000円なのですが、食材の質、コスパが半端ないのです





まずは野菜スティック。
自家製味噌、岩塩、ハーブマヨネーズの3種のソースで楽しみます


茄子とかアクの強そうな野菜も全部甘みがあって瑞々しく、
この時点で既にママ様方から歓声が


飲み物はビールとソフトドリンク以外は冷蔵庫や棚からセルフで。
人件費はかけずに、美酒&銘酒を揃えています。
スパークリングワイン+果実酒の組み合わせを楽しむママ様達


さて、いよいよ「焼きしゃぶ」です

変わった鉄鍋ですが、上で焼いて下でしゃぶしゃぶします。
(上の鉄板脂がしゃぶ汁に落ちてコクがでる仕組み。)

タレは4種。「出汁醤油」、「ポン酢(梅干)」、「ゴマ(ラー油)」、「とろろ(山葵)」
()内はお好みで、その他、柚子胡椒、ニンニク、岩塩、小口葱などのトッピングあり。
最初に大皿でやってきたたくさんの珍しい野菜やキノコ達


続いてつみれ。

この時期にしか味わえない貴重な初採りワカメ。
フレッシュな磯の香りと歯ごたえは春の息吹とエネルギーが溢れ、感動の一言しかない


大きな大きな、サーロイン。。。

写真撮りそこないましたが、分厚いカルビも


ハーブラムチョップは網目が付くまで良く焼いてね


最高級A5ランクの茨城産黒毛和牛、肩ロース


脂肪が輝いてるね

これが食べ飲み放題で5,000円て・・・最高

たくさんの美酒美食にワタワタな一次会でしたが、それぞれ家庭を持つ忙しいママ様方と
希少な美味を囲めたこと嬉しく思います。

今回は第7回目里親ママ会にして初めての鍋。
幹事張り切る私は「飲み放題ドリンクも鍋奉行も私に任せて、皆さん楽しんでくださいー!」と
大口叩いてたのに、いざ始まると鍋奉行は長女ママ達に任せっきり!
やっぱ末っ子育ちは口先ばっかですにゃ。反省。笑
17時開始でしたので2次会も開催。
一次会で思い切り食べたので2次会はおしゃべり中心。
我が家マイケルがはんなりママ宅から卒業して早5年4ヶ月。
卒業した愛猫達もそれぞれ年を重ね、健康面含めていろいろ考えることも多くなりました。
そんな話も含めて、ママ様方と愛猫達の健康について情報交換したり、
猫生活ベテランのはんなりママからアドバイスいただいたりして、とても有意義な会でした









毎度作っている里親様&にゃんこレポート冊子、今回は和風で。

クリックすると画像大きくなります☆











Comments closed
Categories: 猫イベント(猫友さん), O型妻と猫
憧れのテーブルウェア
By
おはようございます~。
100均でフードボウル、店舗によって品揃えも違うかと思います。
陶器のビールグラスをひっくり返すて高台にするのでも良さ気ですよね☆
お好みの器の組み合わせが見つかりますように!
さて。
連結猫団子。
マイケル、口開いちゃって・・・笑
うふふっ
今日の日記は先日の続きになります。
姉宅に行ったもう1つの目的、
毎年楽しみにしているイベントに姉と姪っ子と行ってきました
たくさんの華やかなテーブルコーディネイト
しっかし、まぁ良くこんなユニークな食器を集められるねぇ~
お魚さんが可愛い取り皿。。。
だけど、食器棚に重ねて収納できないよね~。
っとか思っちゃう庶民はテーブルコーデなんてできませんよ
ここは夢の世界ですからね。笑
おぉ、このチーターの茶器セット、一式欲しいね
(買えますよ~。高いけど!)
芸能人コーディネイトコーナー。
黒柳徹子さんの。イギリスの貴族のピクニックがテーマだそうです。
貴族さんはピクニックにも紙コップやプラスチック食器は使いませんばな
全部陶器やガラス~。
使用人がどれだけ神経遣ってこれらを運んでたんだろうと思うと胸が詰まるね。笑
自然の中で和なテーブルコーデ、憧れますね
食器も素敵なものばかり。。。
この地層みたいな器は何を盛りますのん
あ、オブジェか
やっぱりついつい買ってしまった猫マグカップ。
ひっくり返すと可愛いにゃんこ
もちろん、飲み口も猫
でも飲みにくい(笑)
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), O型妻と猫
音に敏感な私
By
乙女が腎臓を患ってから嘔吐について特に敏感になった私。
我が家は防音設備のあるマンションですが、
台所と風呂場の換気扇が外に通じており、外の音がそこからよく聞こえてきます。
人間の歩く音が、猫の吐く直前のえずく音ととても似ていることがあります。
ブーツとかカカトの厚い靴や、歩き方によると思いますが・・・。
風呂入っている時とかでも、何処からともなく聞こえてくるえずく音に、慌てて浴槽から上がって
誰が吐いたのかなと部屋を見渡すと、何の何の、みんなリビングで寛いで寝てること多し。なーんだ、換気扇からの足音か!ってね。
換気扇からの音だとなかなかわからないもんです。
それからレオのトイレ後の砂かき音
猫砂巻き込んだ砂かき音は区別がつきますが、猫トイレの壁とか容器だけをかいてる音は
嘔吐前のえずく音にそっくり。
ちなみにマイケルの砂かき音はもっとダイナミックなので、違うとわかります。笑
今は点滴で嘔吐は落ち着いている乙女ちゃん。
このまま落ち着くと良いけれど。。。
ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
Comments closed
Categories: O型妻と猫