header image

« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

O型妻と猫

茶トラのマイケル。
DSC05294トラがだんだん茶猫になってきてるような・・・

でもシッポは立派なシマシマです217.gif
DSC05299 

あ、でも完全な輪っかじゃなくて、下側は途切れてて名称未設定 1のコピーみたいになってるんですよ~。
DSC05301これ、どの茶トラさんもキジトラさんもそうですよね361.gif うちの仔だけじゃないですよね361.gif
 

今とある犬猫webマガジンさんにマイケルを紹介していただくことになっていて “ アナタにとって愛猫はどんな存在ですか?” とご質問いただいているのですが、これを180字以内に答えるのがとても難しくて、あーやこーや頭を抱えています。
DSC05288一言「家族」とか「自分を映しだす鏡」と言っちゃえば良いちゃ良いのでしょうが。。。

なんか、こう、もっとニュアンスが違うんですよね。。。

うーむ。。。

皆さんにとって愛猫さんはどんな存在、ですか~。

 

                            
 

さて。

先週連休中に念願のふるさと祭りに行ってきました237.gif 0東京ドームで開催されている絶頂人気イベントです237.gif (1/8~1/17開催)

 

開場一時間前でこの行列…405.gif355.gif DSC_5544

 

人気の「ご当地どんぶり選手権」は開場と同時に長蛇の列237.gif DSC_5559

いや、どこもかしこも混雑してましたね~389.gif355.gif
<ちょいのせ市場>
DSC_5575飲食店舗が多すぎて・・・胃袋の限界がありますので、綿密な計画が必須。
あ~、「ちょいのせ市場」も旨そうなもんいっぱいあった237.gif
今回大人3人で全部シェアしたけど、どんぶり選手権&スィーツ&ラーメンで胃袋が限界でした。
4<我々が食べたもの一覧>

 

毎日通える割引券も前売りしていました。
確かにこんなに全国一挙にたくさん旨いものがそろっていたら、そりゃ毎日通いたくなる237.gif DSC_5585あーん、ギャル曽根ちゃんの胃袋が羨ましい237.gif
 

 

日本中の美味や特産品が軒を連ねていましたが、もう1つの最大の催しが、
日本全国有名なお祭りが特設舞台で観られることですね~341.gif424.gif
 

この日のお祭り広場の催しの一つ、秋田県能代町の「天空の不夜城」
1世紀の時をかけて復活した高さ24.1mの巨大な灯籠は圧巻237.gif237.gif DSC_5622

 

城郭型灯籠では日本一の高さを誇る24.1mの「愛季ちかすえ
DSC_5625

 

高知のよさこいも、とにかく皆、「カッコイイ237.gif」の一言に尽きます237.gif237.gif DSC_5648

 

DSC_5591

 

お祭り広場観覧は有料席(¥1000)だとバッチリ正面から見られます。
一般席はステージの真横・・・
演舞は有料席にしか向かないので、お金払ってでも真正面で見た方が良かったかも403.gif355.gif それから曜日毎に見られる演舞が違うので、お目当ての演舞に会わせてスケジュール調整されてくださいね~。

 

 

故郷があるって、良いよね。。。

実家はあっても、故郷がない私はしみじみそう思います。(宮城は幼い頃に離れたので)
クマオ氏は長崎という故郷があって。
いつも心の片隅にあって、自分を育ててくれた風土と歴史に誇りを持っているよ。
地方から都会に出てきて、がむしゃらに頑張っても上手くいかなかったり、
心折れそうになった時にでも、自分の根底に流れる血と誇りを旨に、今までやってきました。
今はもう長崎より東京暮らしが長くなったけれども、心はいつも故郷にあり。
年を取ったら特に、故郷愛が強くなりました。

そんなこともあり我が家の調味料は皆長崎からお取り寄せ237.gif217.gif
クマオ氏に言われたわけれはないし、そんなことせんで良かって言われるけど、
クマオさんにはまだまだ頑張ってもらいたいからね~。(笑)

 

長くなって恐縮ですが、
ふるさと祭りのもう一つの楽しみは、ご当地ゆるキャラに会えること237.gif237.gif EPSON MFP image(上の画像クリックすると大きく表示されます。)

『ゆるキャラダンス選手権』、めっちゃ見たかった237.gif237.gif
テレビでよく見る黄門様の踊りを見たかったよ---(笑)

 

<ご当地ゆるキャラのガチャガチャ>
DSC_5571

 

ご当地キャラじゃないけど、スシニンジャ、めっちゃ気になった---237.gif DSC_5610上の画像クリックするとスシニンジャのPVがご覧頂けます。すっごく楽しいです341.gif
 

とにっかく、人がごった返していて、会えたゆるキャラも限りあり。
11佐川急便はこぶ君の周りは閑散としてたな。。。笑

でもって、憧れのしまねっこ君に会えました237.gif DSC_5579

 

超人気キャラしまねっこ君は、島根県ブースにちゃんと記念写真用スペースがあり
順番待ちしたら邪魔されることなく記念写真が撮れます341.gif DSC_5577

 

本当に会いたいゆるキャラさんに関しては、その地方の観光協会ブースに
何時頃登場するか聞いた方が確実です219.gif
最近FANになった石川県の「ひゃくまんさん」に関して、
観光協会に尋ねてみごと会うことができました343.gif10.gif
DSC_5630
ひゃくまんさんは、触るとご利益ありてんで、すっごい人だかりでした237.gif
 

一日しかいけませんでしたが、とても楽しい一日でした。

食がメインのイベントですので何人かで行くことをオススメします。

また来年も行きたいと思う素敵なイベントでした237.gif
1/17(日)までですので、予定が合う方は、是非238.gif
 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

乙女ちゃんは顔が丸くて大きいから、香箱座りしてると鏡餅にしか見えないんですよね~icon_lol.gif355.gif 1って、思っちゃうあたり正月ボケが治ってない私356.gif
 

                            
 

 

さて。

今年も1月から猫のイベント楽しいものが続いていますね~。
スクリーンショット 2015-12-16 21.45.22
一日だけのイベントですが、我が家がお世話になっているキャットシッターはるたさんも「キャットシッターのお仕事」でブースを出されているそうです。

 

1月末には、先日木彫りマイケルを作って下さったバンナイさんのイベントが。
スクリーンショット 2015-12-19 16.09.46

フェルト猫の「猫ラボ」さんも、大大大好きな作家さん。
ぜひサイトを見てみてください237.gif 本物そっくりで愛嬌たっぷりな猫作品がたくさん。
イベントに足を運んでみたくなりますよ237.gif
 

今年もたっくさんの猫グッズを見て回るぞ~~~217.gif
 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

他所の猫と会うのは楽しいことですが、なぜだか同時に自分ちの猫が恋しくなる・・・
これ、猫家あるあるですね219.gif
矢指ヶ浦温泉のサクラ君とトラ君に別れのご挨拶をして帰宅した私達。

この写真は帰宅して玄関ドアOPENした瞬間の写真です。
1カギを開ける音で玄関に来ていたマイケルとレオ。

レオはいつも私の顔を確認するなり引き返して逃げます。(苦笑)

2人間大好きマイケルは私の帰宅を嬉しそうに口をすぼめてお出迎え238.gif290.gif
 

そして嬉しくて仕方が無い時にやる、ジャンプしてスリスリを何度も繰り返してくれます。。。
3マイケルは本当に私達の帰宅を心待ちにしてくれているんだな・・・とこの仕草を見ると外泊したことを申し訳なく感じてしまいます。

 

乙女ちゃんは出迎えてくれません。笑
4

でも興奮した時にする爪研ぎガリガリをしてくれて、素直で無いながら私たちの帰宅を喜んでくれているのだなと感じます238.gif 4-2

その2匹に比べてレオ君は・・・

私からしばらく逃げ回ります----406.gif26.gif
 

でも、まぁ、レオ君の気持ちもわからないではないです。

なぜかって。。。

5(※最近のレオの愛称は「レッキュン」。胸がキュン346.gifキュン346.gif(←死語ですね)する程ハンサムなレオ君を略してそう呼んでしまいます。笑)

 

7

 

8

抱っこ嫌い&kiss413.gif343.gif嫌いなレオ君にとって、
帰宅後の熱烈LOVE攻撃はかなり苦痛なようです。苦笑

 

                            
 

ところで矢指ヶ浦温泉に行く前に、1/2から開いているというTVでも有名な
富津岬にある浜焼き屋【まるはま】で昼飯を食べようと寄ったのですが。。。

11時に家を出たのですが渋滞にはまって着いたのが14時。
14時にもかかわらず、2時間待ちと言われてしまいました356.gif DSC04541宿の夕食時間のことも考えて浜焼きは諦めることに。。。

 

あ~ん、目の前に大きなサザエや牡蛎、ホタテ、蛤、エビ等々が広がっているのに
食べられないなんて~~~393.gif356.gif DSC04543

 

ちなみにまるはまの隣には大きな海鮮SHOPがあります。
DSC04546

鮮魚だけでなく、

DSC04547

干し物や海鮮加工品、千葉の銘菓とたっくさんの品揃えなのでけっこう楽しめますよ341.gif
DSC04553

 

2016年度は猫ブームが更に高まることもあってか、千葉の猫キャラもいました238.gif
猫と千葉名産ピーナッツが合わさったゆるキャラ 『ぴーにゃっつ』
DSC04549けっこう可愛いねっ

 

千葉県のゆるキャラといえばチーバくん
ご存じですか361.gif DSC04552
これを考えた作者は天才だなぁ~。千葉県の形からチーバくんを思いつくなんて~424.gif スヌーピーちっくで可愛いし237.gif まぁ大人気観光スポット富津岬が大人の事情で存在しないのは複雑だけど・・・苦笑

 

そうそう、この海鮮館の中にちょっとした猫キャラが居るんですよ237.gif DSC04555

DSC04556

人工的に作られた石だから・・・

御利益とかあるのかな・・・

ははっ

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

天気の続いた正月2日、千葉県で温泉認定第一号を受けている温泉『矢指ヶ浦温泉館』に行ってきました。美味しい海鮮が食べられる宿を探していてたどり着きました。正月なのに1泊9,500円237.gifなのに口コミ評価がえらく高い237.gif 1

 

露天風呂はないものの、泉質は確かに良かったです237.gif217.gificon_biggrin.gif 2(※楽天トラベルさんから写真お借りしました。)

ご夫婦お二人でやられている、1日4組しかとらない民宿?なのかな?
ご夫婦のお人柄も建物もアットホームで素朴な優しさが感じられ、まるで実家に帰ってきたような寛ぎ具合でした218.gificon_razz.gif
 

お食事も楽しみながら、我々のもう一つの目的は看板猫ちゃんに会いにいくことでした341.gif
着いて早々出迎えてくれたのがサクラ君(♂)
3部屋のフスマを開けておくと、すぐに入ってきました343.gif マイケルと同じくらいの年らしいですが、かなり貫禄ありました。

それもそのはず、女将さんに話を伺うとサクラ君は現役の名ハンターだそうで、毎朝スズメやモグラを狩ってきて食しているそうです237.gif砂肝以外は足先まで全部食べるんだって。笑

若かりし頃は相棒トラ君と裏の田んぼに居た鴨も狩ってきてくれたそうで、それはご夫婦で鴨鍋にしたそうです。笑

4オヤツはあげちゃいけないかなぁ~と思いつつ、サクラ君とトラ君用に持ってきたおやつを1つあげてみました。鮮度の良い獲物に比べたらジャンキーな味だったかな。。。

 

そして、驚いたことに、サクラ君はクマオさんにベッタリでした237.gif 5ずっとクマオ氏膝の上にいましたよ~。女将さんに話を伺うと、女性の方が立ったり座ったり忙しいことをサクラ君は知っていて、自身がゆっくりしたいので男性のお膝の方が好きなんだとか。。。なるほどね~。確かにうちのクマオさんは動かないもんね~。笑

 

夕食です~271.gif 6

 

お刺身は甘エビ、地鯵、鮪、カジキでした341.gif 7

 

この金目の煮付けも味付けが濃くも無く甘すぎず、美味しかったです~341.gif 8付け合わせのお豆腐もイイね238.gif
 

お酒はこれを追加オーダーしました。
9日本酒はこれ1種類しかありませんでしたが、料理にすごく合う旨口で女将さんの日本酒チョイスにセンスを感じましたよ237.gif
 

食事中もクマオ膝に乗っかってるサクラ君。。。
10

 

クマオ氏の箸の動向を目で追っていました。笑
11でもうちのにゃんずみたいに強引に食卓に踏み入ることはなくて、「ダメよ!」というと諦めていました。さすが看板猫さんはそこら辺の躾ができているのね~。

サクラ君は本当にお客様の接待が大好きみたいで、時折猫が好きで無いお客様に部屋のフスマを閉めっぱなしにされると、寂しそうに廊下を行ったり来たりして鳴いているそうです。(※強引にフスマを開けて入ったりはしないそうです!)

 

朝食はこんな感じ。
12
朝食中に、もう一匹の看板猫トラ君登場237.gif 13

 

きれいなハチワレ&タキシード&ソックス猫で、女将さんの自慢だそうです238.gif217.gif 14

人懐っこい看板猫君達に美味しい海鮮、そして穏やかで優しいご夫妻の入る矢指浦温泉館、クマオさんもすっかり気に入ったようで次の予約もして岐路に。。。

 

九十九里浜のコンビニで日向ぼっこする猫たち。
15

やっぱ、浜の猫は肥えてますなぁ~。

16

 

温泉に入って身も清められたし、今年1年新たな気持ちでやっていけそうです237.gif237.gif
 

次回は帰宅直後のにゃんずレポートです~~~。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

今年のお正月は良い天気が続いていますね~。

DSC01888

 

                            
 

皆さん、お正月はいかがお過ごしですか。
今時の若者はテレビ離れしてるそうで紅白も昭和世代好みの歌手ばかりでしたね。我が家は昭和生まれ夫婦ですから、元日はテレビ見ながらお節食べて晩酌onlyでしたよ~~~。

皆さんはテレビ、何を見ました~361.gif
我が家は夫婦共々大好きな、テレビ東京 『 THEカラオ☆ケバトル 』 で盛り上がりました237.gif
1

 

なにせ、最近イチオシ応援中の、林部智史さんが出場していましたので343.gif 2

 

この番組が切っ掛けでメジャーデビュー決まったのです343.gif 林部さん出場前から正座してマイケルとスタンバイ237.gif 3

4

 

カラバトはテレビ東京さんの看板番組で、たくさんの個性的なシンガーが出場していて、出演者はアマチュアやプロ問わず皆さん楽しくて素敵。正直私は歌にまったく興味なくて不慣れで、芸能人が歌う番組とか好きではないのですが、このカラオケバトルはとにかく出場者の素の姿が表れていて魅力的。みんな必死で頑張っている人間味あふれる様子を応援したくなります。

 

その中で、一押しなのが、林部智史さん237.gif
感極まって、マイケルをわっしょいし過ぎたら、鼻噛まれちゃいました。。。苦笑
5

 

カラオケの点数はこれいかに236.gif237.gif
6

7

 

100点満点ではなかったけれど、この日最高得点だった林部さん。

今年はメジャーデビューとCDデビューが決まっていて、とても楽しみです341.gif
 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif