うふふっ
違うのよ、乙女ちゃん
またもや、「ロシアに旅行した気分を味わう」のよ~
柔軟剤大好きな私
また新たな香りをGET☆
先日購入したドバイの香りに続き、
ロシアに行った気分になる柔軟剤【FaFa TRIP Russia】を購入
一流ソムリエ田崎さん曰く、
だって
私もこの柔軟剤に包まれて、コサックダンスして痩せた気になるわよ~笑
入浴剤も春らしく華やかな
【バブ Rose Garden】 を購入
4種類の華やかなバラの香りを楽しむ予定。
バブ香りの詰め合わせは全部で8種類。
あーん、どれも素敵
全種類試してみたいわぁ~
ポチッとお願いニャン
O型妻と猫
春の香り♪
By
Comments closed
Categories: O型妻と猫
猫の日会に行ってきました♪
By
おはようございます~。
東京のクマオ家方面、昨日は雪本当に寒かったです。
床暖つけずに仕事に行ってしまったこと、にゃんずに申し訳なく思いましたよー。
あ、昨日の長崎限定、長崎特産のてぬぐい。
「にゃりにゃり」って何ですが、
江戸時代、唐船の入港とともに伝わった伝統銘菓「よりより」です。
小麦粉と砂糖を練って揚げた素朴なパンのようなお菓子のようなものです
長崎においでになられましたら、ぜひ食べてみんね
さて。
週末に毎年2回定期開催されている【猫の日会】に参加してきました☆
猫缶を保護団体さんに寄付しつつ、猫トークで盛り上がろうという会です
場所は恵比寿にある【グリニッチミールタイム】さんにて。
アットホームな雰囲気で、かつ細やかな気配りをしていただいて、
気持ちよく楽しい時間をすごすことができました
で、どんな店なの
で、どんな料理だったの
てな話ですが、詳しいことは幹事のくりひなママさんレポートご覧ください。笑
またくりひなママさんに丸投げかいと、言うことなかれ
実は今週末開催予定のマイケル保護主はんなりママファミリー会の会場も
このお店だもんだからこのブログでがっつりネタばれは良くないかなぁ~ってな
私流の気配りですたーな。笑
ネタばれしたくないものの、本当に素敵なお店でした。。
お料理も美味しかったし。。。
拙ブログでの詳しいお店のレポートははんなりファミリー会の時に
とはいえ、自慢せずにはいられないこのデザートの猫ケーキ。。。
参加者全員、ケーキが出てきた途端に大興奮して席総立ち。笑
で、写真撮影会が始まっちゃいました。
貸切にしていただいてたから良かったものの。。。
相当なフィーバーぶりでした。笑
幹事の「まんまるイヴ」のミカさんがケーキ入刀。
この撮影後、チョコレート猫部分は一旦取り除いてケーキカットしましたよ。笑
たくさんのお土産もいただいてしまいました。
毎度本当にありがとうございます☆
<参加者>
「ねこの家に住む生活」のちゃびお。さん
「What’sMichael?That’sMichael!」の私。
「スコにゃん☆パラダイス」のななスコママさん
「2猫娘~あみななの一日~」の親方さん&ふ~みんさんご夫妻
「ワタコとショウゾウ」のあ~しゃさん
「ごま大福ときなこ餅」のぼっくりさん
「『スコッとさわやか』スコティッシュのラファエル登場」のメルモママさん
<幹事さん>
「まんまるイヴ」のミカさん
「スコ嬢」くりひなままさん
素敵な猫グッズにお菓子とたくさんいただきましたが、
にゃんずには猫オモチャ出し惜しみ中。
後日ボチボチレポートさせていただきますね~。
楽しい一時をありがとうございました☆
ポチッとお願いニャン
Categories: ブロ友さんのこと
猫てぬぐい <長崎限定!>
By
おはようございます〜。
皆さん宅の添い寝猫レポートありがとうございました!
すっごく興味深く拝読いたしました〜。
本当にそれぞれ猫ちゃん千差万別で笑っちゃいました!
まさぽんさんちの寝相が悪過ぎる猫ちゃん…
想像つかないよ…(笑)
爪痕ついても起きなかったねこさん、
無意識に布団を開閉してるyoikoさんにも笑っちゃいました。
九州は長崎でしか売っていないという
「にゃがさきてぬぐい」をGET
長崎中華街を観光する、ゆるぅ~いにゃんこ
長崎の名産品がにゃんこに
タオルの使い方もにゃんこが紹介してくれてます~
長崎に行かないと手に入らない手ぬぐいを、
なんで私がGETできたかといいますと、
九州のブロ友さんななスコママさんが、我が家に遊びに来てくれたんです~~~
ななスコママさんは、9匹のスコちゃんと福岡で楽しく暮らしています。
大所帯の猫生活の極意を聞いたり、旅好きのご夫妻ですので色んな旅エピソード、
またお仕事は尊い介護ヘルパーさんですので、そのお話を伺ったり。。。
本当に、あっという間の楽しい一時でした
ななスコママさんはずっとご実家で猫を飼っていて、
ご結婚されて猫禁止アパート住まいだったころも、
毎週実家に猫に会いに帰っていたのだそうです。笑
それから念願かなって猫仕様のマイホームを建てられたそう。
壁紙も静電気で猫毛がくっつきにくい&消臭効果の高いものを使ったのだとか~。
憧れの猫仕様のマイホーム
宝くじ当たったら私も建てたいわ~
さてそれで。
もちろんマイケルは玄関からお出迎えしてななスコママさんと楽しく過ごしていました。
ママさんところには洋猫ちゃんしかいないこともあり、
日本猫マイケルの剛毛をいたく喜んでくれました。笑
そしてなんと、ビックリしたことに人見知りの白猫レオ君も出てきたんですよ~。
最初はテレビの裏に隠れてたんですが、ななスコママさんが呼びかけたら
「ニャー」と返事を。
いつもは完全に固まったまま動かないんですがねっ。
大好きなモンプチクリスピーキッスをマイケルだけがもらってたことにヤキモチ妬いたかな笑
我慢できずに伸びてきた。笑
ママさんのお手々独占。
でもって、オヤツに興奮したレオが、ななスコママさんの指をガブリ
けっこう血が止まらなくて~~~~
しばらく輪ゴムで止血していただきました。。。
ななスコママさん、すいまっせんでした~~~~
たくさんのお土産もいただいちゃいました
たくさんありがとうございました
今度はご主人様と東京にいらしてくださいね
この後、二人で東京本家【猫の日会】に向かいました。
続きは、明日☆
ポチッとお願いニャン
Categories: 旅行記(日本)(山)(イベント), 猫グッズ, 長崎
猫友さんちに遊びに行きました♪
By
前回の猫マンガ『猫レストランへようこそ!』楽しんでいただけたでしょうか[emoji:v-290][emoji:v-343]
本当はもっと本格的に盛り付けしたかったのですが、にゃんずが半狂乱になって
待ちわびていましたので最速&最小限盛り付けしました。
また皆様の楽しい猫フード盛り付けコーディネート案お待ちしております☆
本日は九州からななスコママさんが我が家にいらして下さったり。。。
猫の日会に参加したり。。
バタバタいたします。
ブロ友さんへのお伺い頑張れれば良いのですが。。。!!
すいまっせん!!
さて。
少し前のお話ですが、
隣街に住む猫友達“未来に花咲くユリの花”のゆりさん宅に
danekoちゃんとご招待いただいて遊びに行ってきました
ゆりさんには何度も我が家にきていただいていますが、
実はゆりさんちに伺うのは初めてな私。
ゆりさんのところには可愛いニャンズがたくさん居るのでとても楽しみにしていました
<ゆりさんとマイケル>
まずはゆり家のニャンズ紹介を。
アメショの未来ちゃん。
アメショは大きくなるというイメージなんですが、未来ちゃんはなんと3.5kg
夏には3kgになっちゃうというミニ猫ちゃん
3.5kgというと我が家の乙女と一緒の体重ですが、すっごく顔が小さいの
だから乙女よりもずっと小さく見えました。笑
見た途端、思わず「ちっちゃ!」って言っちゃった。笑
続いて花ちゃん。三毛の、こちらボリューミーで5kg越えのレディ。
私は花ちゃんのお鼻の黒いところと、4本足共短い白ソックスなところが
キュートで大好き
保護猫シェエルターから譲り受けたそうで、花ちゃんをきっかけに、
保護活動に興味をもったのだとか。
健君はゆりさんが初めて保護した男の子。
可愛いタキシード模様がとても愛らしく、ゆり家では一番フレンドリー!
今は元気パンパンだけれど、保護当事に酷い猫風邪だったこともあり、
体調管理をとても大事にしているのだとか。
いずみ君は健君と兄弟猫。
いつも健ちゃんにピッタリくっついているのだけど、とても人見知りとのことで
今回期待してなかったんですが、こちらの様子を見に来てくれて・・・
いつか、仲良しになれるかな!?っと期待しちゃった
最後に咲くん。
咲くんはFIPで亡くなってしまったけれど・・・これからもずっとの家族。
それに変わりはないことだよね。
先日キラキラのラメ入りフォトフレームを購入したそうで、そこに咲ちゃんの
可愛い写真がありました。
さて、それで。
ブログ拝見するに予想していましたが、とっても洗練された広いお宅でした
アイフォン撮影じゃ、伝わりにくいね。
キャットタワーの配置も、我が家みたいに所狭しと壁に沿ることなく、
オシャレな角度(笑)で置かれてました。部屋が広くないとできない業だね
可愛い花ちゃん、手を伸ばせば届く距離でも、
手を伸ばしたら絶対逃げちゃうと思って我慢して写真だけに止めました・・・。
そんでもって、お料理も、我が家がザ・和食なのに対して、
ゆり家ではほぼ毎日洋食なのだとか。
ゆりさんの毎晩の晩酌は赤ワインと決まっています。
猫のワイン栓。とっても素敵
初めてのお宅訪問で写真バシバシ失礼かなぁ~と遠慮したのですが、
オシャレな猫グッズやインテリア、とても素敵でした。
また、我が家ではこんなに洋食&洋酒オンパレードなことないから、
私も嬉しくて、すっごく食べちゃいました。笑
ゆりさん、食べ散らかしちゃってご免なさいね~。
女3人、ぺちゃくちゃと猫トークして高らかに笑って、
相当うるさかったと思うけれど・・・
そうこうしているうちに健ちゃんがソファの下から出てきてくれました☆
出てきたというか、どっかに非難しようとしてたというか・・・笑
ゆりさんと健ちゃん。
ヤンチャな健ちゃん話をよく伺っていたのですが、
この日はずっと低姿勢でいたので申し訳なかったかな。。
また次回は少し仲良くできるといいな~
あ、あれ
ダメかな、健ちゃん笑
今回猫トークに盛り上がり過ぎたけれど、次回は楽しい猫オモチャ持参してみたいと思います
とにも、かくにも、ゆりさん&旦那様、danekoちゃん、
素敵な時間をありがとうございました~
ポチッとお願いニャン
Comments closed
Categories: ブロ友さんのこと
食卓の喜び
By
都心の姉宅訪問のついでに、毎年行っている
東京ドームにて開催【テーブルウェアフェスティバル2013】に行ってきました☆
いつも一人で行きます。
とても広い会場に充実した作品や協賛店の数々。
自分のペースで楽しんでいます。
きゃっ
そう言わないでマイケル
せっかく素敵なイベントに行ってきたからご紹介したいのよん
目移りして、圧巻してしまう器やテーブルコーディネートの数ですが。
そのいくつか。
子供たちの楽しいお誕生日会☆
ひな祭りのテーブルコーデだね
まぁ、子供のイベントってより、成熟した娘のひな祭りって感じ。
食卓に植物や生き物があると、華やいで活き活きするよね
食卓に生花や植物のコーデは本当に素敵
海がテーマだそうな。
目の覚めるようなブルーが良いよね
「牛」がテーマ。
こういったユニークなテーブルコーデも多々ありました
もう何度となくいっているイベントですが~。
一向に実生活に活かされたことがありません。笑
なにせ、もともと田舎者ですので。
このような洗練されたマカロン器にも、
にも、
「こんなん瞬時で空になるよな~」と思っちゃったり。
お客さんが手を伸ばすのに躊躇する品数は、どうなんだろ。。
どうせなら、こんなマカロン塔で、皆様にいっせいに手を
伸ばしてもらいたいなと田舎者は思っちゃったりしてね~。
<デーブルフェスにいた茶トラ君たち>
きゃっ
茶トラ君達の言う通りよ
写真から推定するに、高級マカロンの塔を作っておもてなしとなったら、
マカロンの数を数えて、スポンジと生クリームの材料費も考えると
推定制作費2万円以上の塔だわ----
無理無理
無理
~
好きなだけマカロン頬ばってもらっちゃ困る---
ポチッとお願いニャン
Categories: O型妻と猫