いや~、毎日暑いですね
皆さん、家ではどんな服装で過ごしていますか
我家のAB型夫クマオさん。
けっこう自身に潔癖なところがあって、シャワー好きだし、
結婚7年になりますが、家でオナラをしたことないし
ゲップしてる姿もめったに見たことありません。
思わずしてしまった時には、口を抑えて「失礼!」って
外人みたいに言うんですよね~。
そんなクマオさんが、
なんと、
この夏から
ズボンはかずにパンツで過ごすように
なったんですよ---
原因は多分、最近お気に入りのコストコで買った下着が
けっこうしっかりしていてズボン感覚らしいんですよ。
でもね~~~。
だよね~~~。
いくら紳士的にゲップ抑えて「失礼!」って言っても
パンツ姿じゃね~~~。
っと。
「(`□´)余計なこと言うな」とクマオさんに
言われちゃいそうですので、名誉挽回を。
[emoji:v-157]汚名挽回ご指摘ありがとうございます!!
クマオさんが趣味で作った脳トレソフトがPC雑誌に紹介されたそうです。
クマオさんはPCも自分で作ってしまうし、こういったソフトや
マジックの種、ミステリーの種を考えてネットオークションに
だしたりしています。えらいね。
でも、パンツじゃね~~~笑
クマオ、パンツマンになる
By
Categories: AB型夫と猫
サビ猫の魅力
By
昨日は乙女の件でご心配おかけ致しました!
乙女のことは私の勉強不足と慎重さが足りなかったと反省しております。。。
コメントのお返事も入れさせて頂いております。お時間ございましたら。。
皆さんの周りでサビ猫はいらっしゃますか~
え
サビ猫って
なんて方、おいでで
サビ猫とは
別名「べっこう」とも呼ばれるこの毛色の猫で、美しい被毛を持ち、
個性豊かな毛並みを芸術的におりなす猫です。
サビ猫は三毛猫の一種ですので、ほぼ全てがメスです。
陽の光を浴びた美しさは、その名の通り見事に美しい
「べっこう」そのものです。
宝石のような美しさと言っても大袈裟ではありません。
ネットでサビ猫ちゃんの魅力を語っているページがありました。
サビ猫ちゃんの魅力は身体が丈夫、知能が高い、性格がおだやか、
いたずらをしない等々、一緒に生活するには最も魅力ある猫種だそうです
個人差あると思いますが
ところで、何で急にサビ猫のお話と思われましたね。
実は我が家の白猫兄妹が家猫修行でお世話になったうららさんが、
サビ猫まーぶるちゃんを保護されたのです。
とあるコンビニの近くで子猫の頃から餌やりさんがハウスを作り
お世話をしてきましたが、コンビニに苦情が入り行き場が
なくなってしまったため保護してご自身で里親募集されています。
うららさんはブログなど行っていないので募集を掛ける手段が
「いつでも里親募集中」しかありません、
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-127246.html
【年齢】 1歳~1歳半
【性別】 メス
【体重】 3.9kg
【特徴】 やや細身で手足が長い
尻尾先っぽが「幸運をひっかけてくる」と言われるカギ状です
【性格】 とても人懐こくて、お膝の上が大好き
嬉しい時は犬のようにお顔にチューをいっぱいしてくれます♪
とても頭が良く、場の空気や人の感情を察することが上手です
【健康状態】 良好です
【医療ケア】 避妊手術・3種混合ワクチン・内外部寄生虫の駆除
猫エイズ&白血病検査(感染していません)済み
バナーはこちら
(レオ&乙女同腹兄弟のん君パパ作)
えー、コホン
それでは最後に恒例の。。。
応援画像加工
なでしこジャパンにあやかって。。。
皆様、まーぶるちゃんにご声援よろしくお願いいたします
Categories: 里親募集&応援マンガ
乙女の食事
By
昨日は皆さんのマニアックな萌え毛のコメントありがとうございました♪
皆さんも、マニアックですね~!
また猫種によって毛の生え具合が違うから萌え毛ポイントも違うのねと
勉強になりましたよ!
danekoさん、「肩甲骨辺りの凹んだところの毛」はマニアック過ぎです!笑
さて。
昨日は乙女を病院に連れて行きました。
毎日よく食べて、よく遊んで、よく寝て、排泄も問題ないのですが、
最近なぜか乙女だけ耳がよく汚れるのと(痒がってません)、
何ででしょうか、
乙女のシッポが黒ずんできているのです。
気のせいかなと思ったのですが、同腹兄レオに比べて明らかに黒いんです。
それで、シッポの皮膚を見たところ・・・
毛の生え際に黒いポロポロしたものが
たくさん発生していて
フケにしては黒いし、それもシッポ限定ってどういうことない
って、ことで昨年11月の予防接種以来久々に病院へ。
どうやら脂漏症っぽいということでした。
それと耳も免疫力が下がって常備菌が必要以上に繁殖しているとのこと。
それで、食べ物の栄養バランスのことなど聞かれ、ギクリ
実は最近、毛艶が良くなるには生肉が良いとほうぼうから聞いていたたので、
思い切ってドライと馬肉・生を混ぜてニャンズにあげていたんです。。。
先生からピシャリと「乙女ちゃんは結石症の療養食を食べていますね?
このフードは他のものと混ぜてあげないように注意書きにありましたよね?」
と。
とくに結石体質の子はphコントロールが手作り食では難しく、
結石用療法食はメーカーが長年研究に研究を重ねて、
猫に不足のない栄養分を備えつつphをコントロールする
絶妙なバランスで作られているので、
給与量を減らして何かを混ぜると必要な栄養が不足し、
phバランスも崩れ、難しくなるんですよ。
家猫は人間が与える食事以外に栄養が摂れないんですよ。
そのことをよくよく考えて、よっっっっっっっっっっっっっっっっぽど
栄養学を勉強するか、専門家に聞かない限り、手作り・生食は勧められません!
とのこと。。。
乙女には1日の食事の1/4を馬肉にしていました・・・汗
獣医さんでも乙女のような体質の猫の手作り食のアドバイスは
できかねるとのことでした。獣医さん的には今までドライ1本で
問題なかったのだから(尿も正常に戻っていました)変える必要性を
感じないとのこと。耳アカに関してはお薬を1週間分いただいて
様子を見ることになりました。猫の食事は難しいのですね。。。
それと、グルーミング不足も要因だそうで(え?乙女不潔なわけ??)
毎日温かいタオルで拭いてあげるようにとのことでした。
しかし3匹いて、こんなことは乙女だけ。
乙女だけグルーミング(しかもシッポ限定?)不足してるかなんて
よっっっぽど観察していないと気づかないよね。。。
病院から帰宅後、マイケルに駆け寄る乙女ちゃん。
今回の病院行きはちょっと乙女をオヤツで釣ってキャリーに入れたからか
乙女がすっっっごく抗議していました。
搬送中、家では聞いたことないような不満声で鳴き続けていましたよ。
ゴメンね、乙女ちゃん!
慰めグルーミングをしてあげるマイケル。
マイ君、よろしくね~
夜はなぜか私のメガネを踏み寝転がってどかない乙女ちゃん。
おやま!
Categories: ニャンズ
ここの萌え毛、知ってました?
By
猫毛というと「細くて柔らかくハリのない髪のこと」を言うそうですが、
猫は性質の違う3種類の毛が生えているそうですね~。
みなさん、ニャンズのどの毛の部分が好きですか~?
やはりここのもふもふは外せませんね~
逆にこの角刈り風のジョリジョリ感も好き
それと
最近はまっているのがココ
まるで産毛のような
柔らかさなんですよ---
皆様ご存じでしたか
知らなかった方、ぜひお試しあれ~
p.s.今日はやっとの仕事休みですが、これから乙女を病院に連れて行きます。
ちょっと気になることがありまして。。。
あ、見た目も排泄物も元気なんですけれども!
詳しくは、また!
Categories: ニャンズ