クマオ家がしばらく父仔家庭になる件について、いろいろご心配
おかけしております。ピンと来た方もおいででしたが、
私は今週末から一卵性双生児の姉一家がいるオーストラリアに
行くことになっています。。
姉一家がオーストラリアに旅立って半年。
私の魂の片割れである姉が、どうにもこうにもホームシックで
ずいぶん寂しい思いをしているのです。
慣れない日本人学校のお母様方との付き合いも、
人見知り激しい姉には大変なようで
精神的にも弱っているようなのです。
そんなことでクマオさんも姉を心配してくれ、「行ってやらんね」
となったわけです。
<姪っ子達とマイケルのオーストラリア記念写真(合成)>
飛行機はクマオさんの貯めたマイレージで格安で行ってきます
2週間以上滞在するので、おいおい、仕事はどうーするとない?ってとこですが、
クビ覚悟で仕事休む旨を会社に伝えると、「クマ妻さんは我社になくてはならない
人だから、辞めるなんて言わずに帰ってきて来てください!皆でそれまで頑張って
やりますので!震災以降忙しくさせ過ぎちゃったから、OZで羽根を伸ばして
きてくださいね!」と社長夫人に温かく快諾していただけました
ニャンズのことがとにかく心配で、クマオさんじゃ心許ないと
キャットシッターさんに毎日来てもらおうかと思ったのですが、
クマオさん、「できるだけのことは家族でやらな。おい(俺)が
頑張るけん」とのこと。
一応キャットシッターさんには鍵を預け、緊急時に対応して
もらえるようスタンバイだけお願いすることにしました。
毎晩スカイプ(TV電話)してニャンズの健康チェックも行う予定です。。
昨日は珍しくレオ君が乙女ちゃんにグルーミングしてあげていました。
また珍しくレオ君がクマオさんと寝ていました。
喧嘩だけは、ほどほどにしなーれマイケル
レオ
PCはオーストラリアに持っていきます。
ので皆さんのブログは相変わらず楽しみにしております
応援ポチだけになってしまうかもしれませんが、宜しくお願いいたします
クマ妻オーストラリアへ
By
Categories: 2011.9オーストラリア編
フラワーエッセンス講習会と茶トラ君
By
昨日は父仔家庭になる我が家へ温かいエールをありがとうございました。
マイケルは子猫がきたことで前家を追い出される羽目になった過去があります。。
我家に末娘乙女を迎え入れる時にマイケルがトラウマを思い出すんじゃないかと
心配しましたが、マイケルと乙女はすぐに仲良くなりました。
詳しくは初日記の★にて♪
今日夜には皆様のところにお伺いできると思います~
さて。
先日、ホメオパシー総合医療専門学校に通う、
我家のレオ&乙女の同腹弟ののん太郎君ママにお誘いを頂き、
elilimさんと一緒に【フラワーエッセンス講習会】に参加してきました
のん太郎君ママはアニマルホメオパシストを目指して猛勉強中です
言葉話せない動物達の心の声を聞き、精神の病みを改善し、
肉体的に現れる症状を治癒していく学問だそうです。
フラワーエッセンスはその治療一環であり、副作用も
過剰摂取による副作用の心配もないことから非常に安心安全な療法です。
さすが自然治癒療法の学校だけあって内装もナチュラル系。
学校併設の喫茶店。
聴講後はここで猫談義に華を咲かせました。
日替わり生ハーブティやクッキーが美味
このカレンデュラは、猫によくある顎ニキビにかなり効果的だそうです
ミネラルウォーターに1~2滴たらして混ぜたものをコットンに
含ませて使うそうです。とても良い匂いでアロマオイルと違い
水に溶けるので、すごく使いやすいとのこと。
そんなわけで私も購入しました。
講義を聴くこと自体が久々で、お腹いっぱいランチ後で
ちと意識を失ったりしましたが、頑張って色々勉強してきましたよ~
【お知らせ
】
それで、講習会に一緒に参加した“猫園*Nyangoハウス”elilimさんの預かり猫
茶トラのシナモン君(5ヶ月♂)、里親募集開始
目のハンデはありますが、とってもかわいい性格の茶トラの男の子です。
チャームポイントは、ミルクティー色の茶色とうっすらクラシックタビー。
そしてふさふさで長くてバーコードみたいな尻尾です
シナモン君がelilimさんの元へやってきたのは、まだ生後6週齢のころ。
やってきた当初は本当にガリガリで・・・高熱を出してたし
まったく毛の生えていない箇所があったりして、
正直かなり悲惨な見た目でした・・・
本当にこの坊やは生き延びることできるんだろうかとハラハラしたものです。。
両目とも保護当初から膿んでいて、一時は眼球が破裂するのではないか
というくらい眼圧があがり、危険な状態でしたが、のん太郎君ママのオススメで
ホメオパシー治療を根気よく続けられ、ついに里親さんを
募集できるほどに回復感涙
シナモン君は茶トラならではの性格で、明るくて天真爛漫。
のんびりゆる~く、甘えん坊。
人も猫も大好きなので、一匹飼いでも多頭飼いでも大丈夫だそうです
どうかとびきりのご縁がありますように
それでは、恒例の応援画像加工を
謎の美女グループより。
ビヨンセ様より!(笑)
Categories: 里親募集&応援マンガ
父仔家庭
By
えっと、とても言いにくいことなのですが。。。
前回の日記で忙しい&余裕がないと言っていたのは
モンプチの新商品撮影のことだけではなくてですね。。。
実はクマオ家は来週末からしばらく父仔家庭になります。
クマオさんとニャンズだけになります。
それでこのブログもほぼ更新できなくなります。
詳しくは週明けにお話いたしますが、その支度でも忙しいのです
あ、私の健康面での懸念ではないです。
それと、私がクマオさんに愛想尽かして出ていくわけでもありませんので
白猫兄妹はそんなに心配していないんです。
野良猫でしたけれども、4ヶ月以上も実母&実父とともに暮らしていたので、
とても情緒が安定しています。
精神的に自立しているレオ。
乙女ちゃんもママに甘えてくるけれども。
この甘え仕草は「自分が可愛いことをママに見せつけるため」の演出ですので、
まぁ、心配ないのです。
唯一心配なのが、マイケル。。。
マイケルはとにかく人といないとダメなのです。
(クマオさんのヒザで眠るマイケル)
捨てられ猫でトラウマがあるのです。
前飼い主宅」に、新しく仔猫がきたことで捨てられたのです。
ある日突然家に入れなくなりご飯をもらえなくなり。
それでも、それでも、ホウキで叩かれ追い出されても
前飼い主と居たいと健気に頑張っていました。
我が家でも、いつも人の傍を離れません。
小さい子にシッポ掴まれても、追いかけられても
決してけっして、人の傍から離れようとしないのです。逃げないのです。
クマオさんと一緒に寝ているマイケル。
忙しいクマオさんですけれども、私が居ない分、クマオさんにはニャンズと
たくさんコミュニケーショとってもらいたいものです。。。
今はクマオさんと乙女はこんな感じだけど。。。
私が家に戻った時にはラブラブ
になってたりして
Categories: AB型夫と猫
モンプチ秋の新商品
By
すいません。。。
にわかに忙しくなっており精神的に余裕を失っております。。。
たくさん頂き物をいただいていたり、イベントに参加していたりと
ブログにしたいこと山ほどあるのに---
それで8/31〆切【第6回エスパスモンプチ公認オフィシャルキャット選考会】は
皆様チャレンジはされましたか
ブロ友さんの日記を拝見したところによると、
“スコッとさわやか”のラファエルちゃんと、
“猫園*Nyangoハウス”のみなみちゃん、
“クラブ赤猫”のプティちゃんが参加されたご様子。 [emoji:v-156]プティちゃん追記
一次予選通過発表は10月末、多分昨年の経験からいうとギリギリに
モンプチサイトに発表されます。一次選考通過は特別に個々に
電話やメール来ませんのでチェックチェック
ですよ~ん。
ラファちゃんとミナミちゃんとプティちゃんが選考通った暁には応援の程
宜しくお願い致します
ところで、現モンプチオフィシャルキャットの我が家のマイケルに
お仕事を頂きました。2011年秋の新商品であるモンプチカップの
モニタレポートと写真撮影です
今年初めに新商品としてデビューした【モンプチカップ】。
厳選素材の美味しさをそのまま閉じ込めた【モンプチ カップ】。
2011年3月にまぐろ、かつお、チキンの高品質素材を、
素材の良さが見える透明カップに閉じ込めましたものですが、
この秋更に、ささみ味、チキン&ビーフ味が新登場(写真手前2種)
雑誌のモンプチ広告内に写真掲載の可能性ありと伺い、断然大張り切り
そんなわけで、新商品色のバンダナまで作成してしまいました
チキン&ビーフ味の紫と、
ささみ味のオレンジ
撮影は土曜日
マイケル、宜しくね~
Categories: モンプチ
羽根のオモチャ
By
第4回猫の日会で“ごま大福ときなこ餅”のぼっくりさんに
いただいた羽根のオモチャが我家のニャンズに大好評
オデブちゃんらしく、グウタラな遊び具合ですが、
口を開けたまま興奮しているもよう
乙女ちゃんも大興奮
でもやっぱり我家で一番の俊敏なレオ君に最後は
持っていかれましたよ。
楽しいオモチャ、ありがとうございま~した
この記事はPS保険(ペットメディカルサポート株式会社)が主催する
『第2回ペットブログコンテスト』に応募しています。
Categories: 猫グッズ