header image

« 6月 2025 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

 

環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
4-4-1
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます
                            
1-2_20120728185147.jpg
2-2_20120728185146.jpg
3-2_20120728185146.jpg
手抜き飯をごまかすために華美な修飾語を付けがちな妻。
我が家のAB型夫クマオ氏の口癖は「普通で」「普通にせれ」。
これもよく言われる。
DSC_0237.jpg
だって、お代わりのつぎ足しが面倒なんだもん
我が家の夏の定番は長崎なので島原そうめんが主ですが、
カツオつゆだけでは飽きるだろうとゴマだれとか作るけれども
「普通でよか。」と言われます。
流行のカレー素麺つゆとかトマト素麺つゆなんて以ての外。
つまらん男よ。
っと、言いたいところだけれど、我が家にマイケルが来たのだって、
クマオ氏が「うちは普通の家やけん。普通のネコで良かったい。」と
言ったからでした。それまではブリーダーさんに希望の毛色と
瞳色の仔が生まれるのを待つ未来予約なんてしていた私。
4_20120728185145.jpg
レオのこともお見合いのとき、保護主さんから「この仔は保護したとき猫風邪をひいていたのもあって、こんなに小さいのにもう歯肉炎ですが、それでも大丈夫ですか?」と言われました。
でもクマオさんは「人間だって何か食べてれば虫歯になるし歯医者にも行くもんたい。普通のこったい。せっかくのご縁だからレオを迎え入れよう。」と言ったのでした。
5_20120728185144.jpg
クマオ氏のこの「普通で普通で」が我が家にこの上ないご縁をもたらしてくれました。
6_20120728185216.jpg
私にとっては普通ってとても難しいけど(笑)、
普通で平凡なことがどれだけ大切かを知っているクマオさんなのでした。
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
4-4-1
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます
                            
昨日はマイケルのフォトコンへの投票のご協力ありがとうございました[emoji:v-421][emoji:v-343]
eateat.jpg
あ、昨日はブログに来てないよという方、こちら[emoji:v-155]です[emoji:v-238]笑
DSC_0115-1_20120725142134.jpg
さて。
私の勤め先は通販会社なんですけれども、いろんなものを扱っていて
商品を見ているだけでも面白いし感心したりです。
流行りもわかりますし。
ペット用品もチラホラ。
そんな中、ツッコミどころ満載な商品を発見。
【電動爪トリマー】
写真 12-07-27 14 14
ヘッドの黄色いフタ内に回転する砂ヤスリがついてて
ウィンウィン回転。小さく穴の開いた部分に

ペットの爪を1本1本突っ込んで削るというもの。
torima-.jpg
1本削るのに何秒かかるんだろ。。。
「かわいいペットも大満足!」だって。
アメリカで300万個以上の大ヒット商品だってさー。
写真 12-07-27 14 15
「痛くない」って、そもそも爪切りは神経の通っていない、
痛くないとこまでしか切らないと思うけれど。。。
うちのマイケルがこんなウィンウィンいってるのに爪を突っ込まれることになったら、
きっとこんな↓↓↓顔になるね~(笑)
DSC_0160_20120728164231.jpg
爪切りを嫌がる猫ちゃんは、抱っこや爪をグィイッと束縛されるのが
嫌なんだろうに、一本一本地道にヤスリで削るってのは、どーなのかね~。
よっぽど良い仔ちゃんのワンちゃんならともかく~。
あ、猫が寝てるうちにやればいいのかな?
でもそじゃぁハサミでも一緒だよね?
本当に爪きり嫌いの猫を飼ってる人が発明したのかしら~。
それよか、短期決戦で爪きりハサミでチョッキチョッキやる方が良いような。。。
DSC_0177-1_20120728172400.jpg
まぁ、我が家の3匹は爪きりはおとなしくさせてくれるからね。。
DSC_0180-1.jpg
試した方の感想聞きたいわぁ~[emoji:v-418][emoji:v-341]
ありがとう
先日七夕の日に誕生日会にご招待下さった>茶トラ仲間”瑠璃色の琥珀”
danekoさんから誕生日会の記念品にキットカットと桃が届きました~
DSC_0093-1.jpg
瑠璃たんを私が抱っこしている写真でキットカット作ってくれました
danekoさんと私はお互い少し人見知りだったりグータラなところ、それと
親ばか過ぎるところが気が合うのです。笑
大きな桃もたっくさん
先日もたくさんのお土産いただいたというのに、またこんなに~
DSC_0085-1_20120726142726.jpg
danekoさん、ありがとう
今度は我が家のマイケルに会いにきてね
思いっきり茶トラ自慢し合いましょ
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
4-4-1
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます
                            
密かにあるフォトコンテストに参加していました。
乙女のモンプチフォトコンの当てが外れたので(笑)こちらで挑戦。
ペットの食事コンサルタントがいる安心フードの会社>eateatさんの
毎月開催されているコンテストです。
eateat.jpg
自分のこと絶対にかわいいと思ってる!と思えちゃうここぞとばかりの
かわいい写真をとのこと。
マイケルはエントリー13番です
下の写真をクリックすると投票画面に飛びます。
DSC_0115-1_20120725142134.jpg
マズルをぷっくりさせてお目目キラキラしているマイケルに、
ぜひ一票よろしくお願いいたします~
いつもお願いごとばかりで済みません〜〜〜[emoji:v-421][emoji:v-356][emoji:v-356]
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
我が家のレオが挑戦中
4-4-1
応援&投票宜しくお願いいたします
<写真をクリックすると投票画面に飛びます
                            
おはようございます
昨日ご紹介したハウスクリーニングのトータルライフさんは横浜・川崎エリアの
業者さんです。ハウスクリーニングって・・・どうなの?という方は、まずは
9時~16時までの1DAYなんでもパック2万4千円でお試ししてみてはとのことです~。
あ、その時の白猫兄妹はどうだったかって、もちろん乙女は寝室のベット下奥に逃げ込んででてこず、レオは寝室に逃げそこなって超低姿勢であちこち部屋の隅に逃げてましたよ。笑
さて。
こちらのブログに遊びに来てくださっている方は承知のことと思いますが、
マイケルと末娘乙女はとても仲良しです
1_20120726145554.jpg
暑い夏でも一緒にいることしばしば。
2_20120726145554.jpg
ここまで仲良しだと、遠い将来、どちらかが先に逝ってしまうのかと思うと心配です。
特に、そう。
乙女がマイケルのことを大好きです。
シッポもね、こんな具合。。。
3A1ACC0C-DC1B-4DAD-AF26-D9620BDAAA60.jpg
2ニャンでシッポをパタパタさせている可愛い動画が撮れました。
28秒です。音あり。

クマオさん、マイケル、レオ、乙女の幸せが長く続くよう、
みんなが元気でいれるよう、私、がんばらなくっちゃ
ありがとう
“猫園*Nyangoハウス”のelilimさんより。
ニャンズに嬉し楽しいオモチャと私にも嬉しいお茶菓子セットが
DSC_0019_20120726151642.jpg
elilimさんが「乙女ちゃんが水没させても良いようなオモチャを~」とセレクトして
くださいました。案の定、すぐ水没!!
写真 12-07-22 11 20 57
でもこのオモチャなら、母にやかましく言われなくて良いからグーだね
elilimさん、ありがとうございました~
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン

よいお天気が続いていますね
仕事がお休みの昨日、キッチンのハウスクリーニングをお願いしていました。
名称未設定 1のコピー
掃除が苦手な私。。。
昨年末お風呂のお掃除をお願いしたトータルライフさんです。
掃除ぐらい妻がしろと言われても仕方がありませんが、
どうにも日々簡単なことしかできないもので、マンションを購入して6年。
一番やっかいなキッチンをお願いした次第です。
DSC_0059_20120725115155.jpg
DSC_0050.jpg
そう、こういった業者さんのお願いするにあたって一番心配なのが
洗剤が人畜無害か否かです。きれいになっても、そこを歩く愛犬&愛猫に
副作用がでると心配です。トータルライフさんは、エコ洗剤使用なので安心です☆
DSC_0051_20120725115154.jpg
強い洗剤を使うなら、一時でもクリーニング中は寝室にニャンズを入れて
出さない方が良いだろうと思っていました。けれどマイケルは、そういった
束縛が大嫌いで、寝室に閉じ込められようものなら、出せ出せと抗議鳴きをする性質。
今回のクリーニング洗剤はその心配はないですよとのことでしたので、
マイケルはマイペースにいつものように時間を過ごしました。


台所掃除のコツは、あっつ〜いお湯を使うことと道具(目の細かい研磨)だそうで
普通のタワシとよく売ってる銀色の丸いステンレス製タワシとかはシンクにキズがつく割に汚れも落ちないのだとか。
DSC_0040_20120725115154.jpg
一番気にしていた魚焼きグリルや。。。
DSC_0043_20120725115153.jpg
ガスコンロ具もシンクも壁も、マンション購入時以来のピカピカになりました せっかく鏡のようにきれいしてもらった台所をまた汚すのはもったいないなー。
よーし、今夜は出前にすっか

クマオ2

冗談 冗談

トータルライフさん、ありがとうございました~ DSC_0063.jpg
本当は、この日は他の予約でスケジュールがパンパンだったそうですが、
我が家に翌日来客があるからとご無理を言って来ていただきました。
来客があると遊んでもらえると思っているマイケル。
ごめんね、今回は急なお願いだったものだからね にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ ポチッとお願いニャン