マイケル、キャットフードメーカー:モンプチ主催の
【全日本にゃんこテーブルマナー選手権】にチャレンジ中
【投稿NO.4 マイケル】
たくさんの温かい応援コメントありがとうございます
マイケル応援サポーター募集中です☆
姪っ子も姉宅に帰り、静かな一時がクマオ家に戻っています。。。
クマオ氏の横でくつろぐマイケル。
遊んでもらってご機嫌なマイケル
ところで姉がオーストラリアから帰国してアイフォンを購入。
これから好きなだけ電話できるのかと思うと嬉しい限りです
帰国のプレゼントということで、アイフォンカバーオリジナルデザイン
【カバコレ】を姉にプレゼントすることにしました。
私の大好きな姉は、質素倹約で子供思い。
ちなみにこれは長女の靴下かかとに穴が開いたので、姉が人形に作り変えたもの。
ピュアな姉は「どんなアイフォンカバーをデザインしてくれるのか
とても楽しみよ。ありがとう!」と喜んでいたけれども
キシシ・・・
喜んでやんの・・・
私がデザインするならマイケルのに決まってるジャン
コレ、です
よく見ると。
更には。
完全に私のブログの宣伝ツールにしちゃったわよ~~~~
もらった姉ちゃん絶句してた
「まるで自分が宣伝カーになった気分・・・」だって。笑
いやーねぇ、そんなこと言わんでよ。
使ってる時に誰かから「そのカバーの猫ちゃん可愛いね!」と言われたたら
「妹が猫ブログがんばってるのよ。」って一言
いってくれるだけで良いんだからね
〆に「3500円もしたんだから絶対使ってよね。」と釘を刺した私。
姉ちゃん、力なくうなずいてた。
ん
あれ
頭が上がってこない・・・
うなだれてるだけかお姉さん、かわいそー
クマ妻さんが妹でなくて良かったー
ん?
なんか聞こえてきたぞ。
まぁまぁ、妹なんてそんなもんよ!
ポチッとお願いニャン
迷惑なプレゼント
By
Categories: 猫グッズ
姪っ子とニャンズの再会
By
クマオの妻、ただ今夏休み満喫中にて家を離れております。ブロ友さんへもご訪問や応援ポチのみとなっておりますこと重ね重ねお詫び申し上げます。。。
我が家の白猫兄妹の家猫修行先うららさんが
人懐っこく可愛い黒猫ちゃんの里親募集しています
性格花マルのピッケ君も同時募集
さて。都心に住む姉宅でエキサイティングな夏休みを過ごした私。
家に戻ったらしばらくおとなしくしないと・・・なんて思っていましたが、
ニャンズ大好きな姪っ子(長女)も小学生最後の夏休みの思い出を
マイケル達と作りたいと、母親(私の姉)の反対を押し切って
私と一緒にやってくることになりました。
1年9ヶ月ぶりのニャンズ再会です。。。
誰にでもフレンドリーなマイケルはとにかく、人見知りの白猫兄妹はどうかなぁ~~~。。。
予想通り、マイケルは玄関先から姪っ子をウェルカムで早々にチュッ
で、たまげたことに
来客時には隠れてフードにも食べにこないレオだったけれど、
隠れることなく姪からの晩飯を享受。。。
で、抱っこも
(ブレブレすみません。)
さらに驚いたことには、存在や空気感まで隠す乙女がリビングに居残って
※最初はキャットウォークで晩飯。
オヤツの段になったら平気で姪に要求
で。。。
抱っこまで。。。
この後からは、いつもの私&クマオ氏と過ごすように
リビングで過ごしていたので、私のほうがたまげました。
乙女、人見知りもだんだんくだけてきているのね
姪っ子は、今回の旅にママがグゥの音も出ないよう
しっかり勉強道具をリュックに詰めてやってきたのでした。
夕食後しっかり勉強していました。
また姪は甘い長崎味噌が苦手なんですけれども、
クマオ家のアゴ出汁の九州味噌汁もキチンと完食。
たった一泊だったけれど。。。
新しく届いたオモチャで
少しだけニャンズと遊ぶこともできたし。
小学校最後の思い出作りにったかな
そして一人で遠い道のり電車で帰っていきました。
えらかったね
今度はママと一緒にゆっくり遊びにおいでね
ポチッとお願いニャン
Categories: ニャンズ
食品サンプル製作体験♪
By
クマオの妻、ただ今夏休み満喫中にて家を離れております。ブロ友さんへもご訪問や応援ポチのみとなっておりますこと重ね重ねお詫び申し上げます。。。
マイケル、キャットフードメーカー:モンプチ主催の
【全日本にゃんこテーブルマナー選手権】にチャレンジ中
【投稿NO.4 マイケル】
たくさんの温かい応援コメントありがとうございます
マイケル応援サポーター募集中です☆
さてまて前日は姉に谷中猫ツアーをご案内していただきましたが、
翌日には姪っ子達が、私に素敵な夏休みをプレゼントしてくれるとのことで
案内されたのが、コチラ
姉の住む台東区といえば、料理人の聖地【合羽橋】があるところ。
合羽橋(かっぱばし)とは、食器具・包材・調理器具・食品サンプル・食材・調理衣装などを一括に扱う道具専門の問屋街の事であり、日本一の道具街です。
昔料理の仕事をしていた時はよく通っていたものですが、
姪っ子達が今回案内してくれたのは「食品サンプル製作体験」です
いやー、これがなかなか面白くてね-
エビ天とレタスに挑戦してみました
まずは60度の色のついた蝋を、ぬるま湯に落としていきます。
この白いのはレタスの芯の部分。
続いて葉っぱの緑色の蝋を流してから。。
ココからは面白いので動画で
見事に丸いレタス完成
さてまて中はどうなっているかなぁ~
アイフォンのブレブレ写真だけど、なかなか上手にできました
まぁそうなると、サンプル屋本店にも行きたくなります。。。
ユニークな、そして本物そっくりな食品サンプルが所狭しと並んでいて
ずっと眺めていたくなる、食いしん坊には夢の楽園です。。。
東京になんて行けんもん、でも良かなぁ~と思う方、
食品サンプル製作キットが通販であります。(笑)
スパゲティ、ピザ、蕎麦、カレーライス、チャーハンに焼きそばに
冷やし中華にパフェと。2千円くらいだったかな?
子供たちの夏休みの自由研究にされる方多いとのこと。
さーてと
自分ばっかり楽しんでしまって
ニャンズが首を長くしているから帰らなきゃ
っと、帰り仕度をしていたら姪っ子(長女)も、
自分も小学校6年最後の思い出作りを大好きなマイケル達と作りたいと
言い出しまして
「やることやらないで遊ぶことばかり考えて」と怒るママ(私の姉)を振り切って私と共に電車に飛び乗ることに
姪っ子長女が我が家のニャンズと会うのはオーストラリア転勤前の正月ぶりだから1年と9ヶ月ぶりのご対面に。
さてまて、どうなることかな
長くなりましたので、続きは、明日
ポチッとお願いニャン
Categories: O型妻と猫
素敵な猫町
By
いや~、久々に心震える町に出会いました
猫界では有名ですね。
猫の町で有名な、東京は台東区【谷中】です
はんなりファミ会で都心に出たついでにオーストラリア転勤から帰ってきた姉宅に遊びにいきました。台東区に住む姉は自転車で谷中も浅草もいける便利なところに住んでいます。私を喜ばせようと「谷中猫町ツアー」をプロデュースしてくれ、案内してくれました
とにかくとにかく、谷中の町並みは昭和色漂う場所でした。
映画「三丁目の夕日」とまではいかないまでも、古き良き日本人に自分も戻れるような懐かしさと同時に新鮮な自分の感動に心躍りました。
そのレトロな町並みには猫がピッタリですね。
谷中商店街にはあちこち猫をモチーフにした置物があったり猫グッズが売られていたり。
懐かしいカキ氷屋さん【ひみつ堂】は開店早々いったけど一時間待ちだったけれど、生メロンソースをかけて食べるかき氷は絶品でした。有名な猫しっぽドーナッツ屋【やなかのしっぽや】や昔懐かしい魚屋さんで鮎の塩焼きや鮑の刺身を店先で食べたり。
猫スポットと言われている「夕焼けだんだん」にはさすがにこの暑い昼間に猫はいませんでした。
猫グッズ専門店【のら】
初めて猫グッズだけのお店にいきました。
グッズの多さに圧巻。ダヤングッズも充実していました。
もっとゆっくり見てたかったけれど、回るところがたくさんあるので30分ぐらいで退散。
猫専門ギャラリー【猫町】
有名な猫喫茶店【ねんねこや】
やはり猫モチーフの牛タンシチューと肉球白玉をオーダー[emoji:v-217][emoji:v-238]
ご主人が作った猫カップ麺もお土産に購入しました[emoji:v-341]
ここでやっと猫達に会えました~
暑いからさすがにニャンズもお休みモード。
「ねんねこや」さんには猫が6匹いるということで、アレルギー持ちの姪っ子(妹)のことを心配しましたが、アレルギーでることなく猫ちゃんを撫でたり尻尾で遊んでもらったりして楽しそうに過ごしていました。ホッ[emoji:v-398][emoji:v-355]
「ねんねこや」さんにはご主人が手書きで作られた「谷中猫町地図」があり、
猫と会える店、猫と比較的あえるスポット、猫グッズ屋さんなどなど
便利な猫情報満載なMAPがございますので、谷中の猫めぐりされる方には
まず「ねんねこや」さんからスタートすることをおススメいたします[emoji:v-237]
記念に買った谷中トートバッグ。
姉ちゃん、暑い中猫めぐりガイドツアーの案内ありがとう[emoji:v-237][emoji:v-237]
ポチッとお願いニャン
Categories: 猫グッズ
千円で何買う?〜保護主さんを囲む会にて〜
By
環境省後援【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】
8月をもってインターネット投票締め切られました。
たっくさんの応援をありがとうございました
審査の結果は2012年9月上旬に当ウェブサイトにおいて発表予定だそうです。
どうかにゃぁ~
さて。
先日マイケル保護主はんなりママ主催のファミリー会のご報告です。
銀座【菜のHana-大地の恵み-銀座店】。
女子会らしくオーガニック個室ダイニング。
完全個室と聞いていたのに、完全な個室じゃなかったのが気になったけど・・・(猛省)
とはいえ、会は大いに盛り上がりました
3時間あっという間だったなー。
人数が多かったのでお一人お一人とじっくりお話できなかったのは残念ですが~。
配布した新聞をネタに皆さんわいわい語らってました。
写真をクリックすると画面が大きくなって字も読めます
今回は余興として1人千円、1個ずつのプレゼントを用意しての交換会がありました。
(全員へのお土産配布なしにして)
この1000円という値段がミソです。
1000円で何を選ぶか
それぞれの方の個性とセンスが出てて、けっこう面白かったです。
ミケジママが持ってきたシャネルの包装紙プレゼントを見た時には、
全員がどよめいて
「えー!!シャネルが1000円て嘘でしょー!!?値段オーバー駄目じゃーん!」
と大騒ぎになりましたが。
コットンでちゃんと千円だそうです。(笑)
当てたのはぽちさん。
気前良く皆さんに配ってました。(笑)
ネコモン編集長さんは、練馬区のお菓子詰め合わせ。
けっこう欲しいなと思っちゃいました(笑)
福君ママはハンドルネームが「猫まねき♪」さんで、
そのビールジョッキを酒好きな私にプレゼントしてくれました
私はうららさんセレクトの素敵なバレッタが当たりました
うららさんらしくお上品でオシャレなセレクト
うららさんは我が家の白猫兄妹を家猫修行して下さった方です
久々に会えて、しかも一緒にお酒を飲むことができて本当に嬉しかったです
私がレオが大好きな話を延々しても、ずっと嬉しそうにお話を聞いてくださいました。
ゆりさんは一人ひとりに手書きのメッセージカードを配っていました。
みんなのカードに何が書かれていたのか見たかったけど、ゆりさんが恥かしがってカードの見せ合いはダメというので残念~。
そうそう。
ネコモン編集長さん↓がいらしてくださり、
保護主さんから里子猫を譲りうけた私たち里親側の話や意見に熱心に耳を傾けてくださいました。
特に新聞にも書かれていた琥珀君の夜間病院たらい回し事件には
とても興味もっておいででした。かかりつけの動物病院選びや
夜間緊急時の病院側の対応は、やはり動物とともに暮らす私たちにとって
重要なことです。琥珀君は結局車で1時間もかかる病院が受け入れてくれました。
私は車の運転ができないので、そのことも不安になりました。
こはくちゃんの新弟樹君も来てくれました。
はんなりファミリーの一族の初孫って感じで皆で誕生を喜びました。
すごく福耳で将来幸せ間違いなしだね
3時間飲み放題だったので呑み助な私は大いに飲んで盛り上がりすぎちゃって、
最後の会計は仕事で経理してる琥珀君ママが。(また猛省)
とにかくとにかく、皆で大いに盛り上がって、もう次の会の話まで。
はんなりママは見た目はとても華奢な方ですが、物事を常に前向きに明るく考える素敵な女性です。
「果てしない保護活動に疲れたり絶望感を持ったりしたことないですか?」とネコモン編集長さんに聞かれていたけれど、「私は物事を後ろ向きに考えない得な?性質なので・・・。保護活動を果てしない先と考えたりしないんです。今やれることを、堅実にやっていくことだけをいつも考えます。」というようなことをおっしゃっていました。
はんなりママさんは、猫だけが幸せになればいい、人の幸せが優先、ではなく、
「猫を迎え入れた家族が幸せになる」が大前提の人です。
そして、自分が保護した猫を迎え入れた家族(つまり私たち里親側)をファミリーとして信じてくださるし、強い信念を持って支えてくださいます。
私たち里親家族に、「あれは駄目」、「これは駄目」という言い方はせず
生涯の家族として最善を尽くすために何ができると思いすかと、私ども里親側にパスを投げてくださいます。そうして私たちが考えて出した答えにうなずいてくださり、一緒になって尽くしてくださる方です。
私にとっても、自慢の保護主さんです
ポチッとお願いニャン
Categories: 里親募集&応援マンガ