header image

« 6月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 

 

 

21.gif追記21.gifにゃにゃにゃんさん、重要なご指摘ありがとうございました。

トップ画像のタイトル、間違ってました237.gif393.gif26.gif
ブログタイトルは従来とおり【What’s Michael? That’s Michael!】です355.gif
どうぞ宜しくお願いいたします237.gif
 
                            
 

お忙しい中、
旧ブログから新しいブログへお越しくださいましてありがとうございます343.gif343.gif343.gif
名称未設定 3のコピー

 

新ブログにどうにか移行したものの、慣れないフィールドに四苦八苦。
過去ブログデータもとりあえず移行したものの、一部絵文字や加工文字の整合性がとれないところがあったり不具合も少々・・・過去ブログの整理も含めて段々に整えて参りたいと思っております。

 

とりあえず、新居生活?スタート217.gif
今更ですが、我が家のにゃんずをご紹介いたします237.gif
DSC_0736
元捨てられ猫で2009年12月に我が家にやってきました。
今年2013年5月で五才になりました。
フレンドリーで猫も人間も大好きな甘えん坊君です238.gif
 

 

DSC_0062マイケルと同じ日に我が家にやってきた元野良猫の次男レオ。
今年2013年5月で四才になりました。
一匹狼なクールガイ、私の永遠の王子様です352.gif
 

 

DSC_0117 - コピーマイケルとレオから三ヶ月遅れで我が家にやってきた元野良猫の末娘の乙女ちゃん。
レオの同腹生まれの女の子です。鼻にポチッとホクロがあります。
今年2013年5月で四才になりました。
末っ子らしく、自分が一番可愛いと思っているちゃっかり屋さんです。

 

DSC_5810-62012年12月に管理人クマ妻の双子の姉一家にやってきた茶トラの女の子。
2013年5月で一才になりました。
4人家族+猫好き叔母(クマ妻)から一心に愛を受けるアイドル猫です。

 

まだまだ新ブログに不慣れで
お越しいただいた皆様には、まどろっこしい思いをさせてしまうこと
あるかと思いますが、徐々に改善していきたいと思っておりますので
どうか気長に応援いただけましたら嬉しいです。

13694866943083813266

どうぞ宜しくお願いいたします                             
 

ちょっとコメント欄がわかりにくいんです・・・
日記のタイトル下の右端か、日記最後の「Leave a comment」というところを
クリックしていただくようになるのですが、英語でわかりにくいです・・・404.gif 名称未設定5のコピー

名称未設定 2のコピー
なんとかならないかただ今思案中です。。。

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

我が家の当主クマオ氏、3月からずーーーーーーーーーっと多忙を極めておりまして
一日も休みもなく朝早くから夜遅くまで仕事をしています。

とにかく倒れないか心配。

心配の旨伝えるけれども、
「おいの(俺の)父ちゃん母ちゃんは農家や酪農でずーーーっと朝早くから夜遅くまで働らいとった。それを思うたら自分は大したことなかばい。」て。

クマオ氏は幼少~思春期、ご両親が忙しくてたいぶ寂しい思いをしてきたそうだけれども、今、両親と当時の同じ年になって、家族を養う立場になって、改めて親のありがたさと偉大さを感じるのだって。

そんな多忙なクマオ氏に究極の癒しを与えてくれる猫たちには助かります。

マイケルは帰宅したクマオさんをいつも優しくグルーミングしてあげたり、1_20130523151518s
 

一緒に寝てくれているそうです。
マイケルの匂いに包まれて、クマオ氏は睡眠に入ります。

2_20130523151519s

 

レオ君はクマオパパのお弁当袋に必ずin

3_20130523151521s

 

スキンシップ派なレオ君じゃないけれど、この姿を見て、クマオ氏は癒されています。

4_20130523151521s

 

乙女はパパ孝行する気まったくないので(苦笑)、パパから乙女を抱っこ。
パパから見えないからって、乙女ちゃん、その仏頂面はマズイでしょ
5_20130523151522s

 

傍らで猫団子しているマイケルと乙女に「三つ巴!」とムギュッとするクマオ氏。

6_20130523151555s

これをやると毎度逃げていく乙女ちゃんですが・・・

もう少し、クマオパパを応援してあげてね。

よろしくね、マイケル&レオ&乙女ちゃん。

 

                        
 

ブログの引越し準備が佳境に入っておりまして
ブロ友さんへもだいぶ不義理が続いておりまして本当に済みません。
なにせ慣れないシステムで0からすべて構築しておりまして、
悪戦苦闘しておりますが、なんとか来週早々にはアナウンスできそうです。
decojiro-20130525-203723

今週はお天気が良くて清々しい日が続いていますね DSC_0404_20130523150405.jpg
まだまだ猫団子で仲良し3にゃん。
あと少しでこの光景が見れなくなるのは寂しいなぁ~
 

                            
 

さて。

先日究極の愛猫グッズ「レジン」について日記かきましたが。
<参考日記:究極にワガママな愛猫グッズ! ~愛と欲望の狭間で~

何個作っても、ますます創作意欲が増してしまう魅惑的なレジン。
いいえ、作れば作るほど、欲が増してきます。
あー次がこうしたい!って。

そんなわけで、またもやガブママンさんのワークショップに参加してきました 201305220016_20130523111200.jpg

 

ガブママンさんの愛猫カブ君を抱っこする一緒に参加したこはくママ
写真 13-05-22 14 59 39
相変わらずカブ君大きかったなー
 

こはくママご子息T君(11ヶ月)より大きいんだもの(笑)
写真 13-05-22 16 37 58
ノルェージャンは大きいけれど、性格がフレンドリーながら温厚で赤ちゃんといても安心。

 

それで、前回は取材ということで抑え目に作品を作った>Neko-Mon編集長さんも、今回は意欲的に思う存分「我」の作品を作っていました。
201305220052.jpg
いつもおしゃれなネイルをしている編集長さん、今回はとにかくたっくさんのパーツを盛り込みたい!という希望があってできたのが、この作品。前回は大好きなインコを1羽に抑えていましたが、今回は3羽盛り。笑

 

こはくママ初作品。
201305220053.jpg
愛猫こはくちゃん♀とうた君♂と、なぜかカニ(笑)
「カニが好きなんですか?」と伺ったところ、特にそうではなくて、関連性のないものをワンポイント入れたかったのだとか~。

 

でもって、私が今回作ったのがコンパクトミラー。
実用的な雑貨を作りたいのと、どーしても愛猫全員入れたくてセレクト。
6cm角とけっこう大きい作品になるのでデザイン迷いましたが、先生のガブママンさんのアドバイスで何とか4匹全員入れることができました DSC_0381_20130523110557.jpg
まぁ、今回も技術的なところは、かなりまだまだ修行が足りず、レジン液が枠にこぼれまくりでしたけどね。。。

 

あともう1つ、バックハンガーをマイケルの兄猫まりお君で。
201305220027.jpg
背景を黒にしてかっこよく引き締めてみました
 

バックハンガーはこんな形。
201305220035s.jpg
丸くコンパクトに収まるものもあったんですが、デザインしやすいかなと四角いフレームを。しかしこれはレジン盛りにくかったなぁ~
 

                            
 

今週はお出かけ事が多かったりブログの引越し準備やらで
かなりバタバタしてしまいそうです。
ブロ友さんへもお伺いだけになってしまうこと
多くなってしまうかと思いますがスミマセン。。。
ランキングもコメント欄もお休みいたします!

クマオ氏が居ない夜は焼き鳥をテイクアウトして一人晩酌を楽しむクマ妻。

1_20130523192024.jpg

 

そこに怪しい影。。。
2_20130523192026.jpg
鼻ぽち乙女ちゃんです。

 

静かな攻防戦の始まりです。。。
20130523.gif

 

ついに表舞台(机上)に登場。
9_20130523192131.jpg

 

でも。。。
10_20130523192133.jpg

11_20130523192134.jpg
小さい乙女ちゃんはママの片手で持ち上げられてしまいますので。

 

12_20130523192136.jpg
ママに釣上げられても尚、エア犬かきで
何とか焼き鳥に泳ぎ着こうとする懲りないレディです。

                            
今週はお出かけ事が多かったりブログの引越し準備やらで
かなりバタバタしてしまいそうです。
ブロ友さんへもお伺いだけになってしまうこと
多くなってしまうかと思いますがスミマセン。。。
ランキングもコメント欄もお休みいたします!

                            
2_20130512173539.jpg
3_20130512173540.jpg
毎年2月に開催される【テーブルウェアフェスティバル2013】に出展されていた安永康一先生の猫カップ&ソーサーがとっても可愛かったんだけれど、惜しいことに茶トラが居なかったんです。
1_20130512173537.jpg
<関連記事 : 食卓の喜び猫グッズ数々
それで我が家のマイケルの写真を先生にお見せして、作って欲しいとお願いしていたものが、3ヶ月経ってやっと届いたというわけです
この何ともひょうきんな猫か可愛いのなんのって
4_20130512173541.jpg
立体的なマズル、最高
5_20130512173542.jpg
ちなみに数年前にも白猫バージョン作っていただいていました
6_20130512173554.jpg
これで安永先生の器は2個目というわけです。
また茶トラ仲間が我が家に増えて良かったね、マイケル
7_20130512173555.jpg
あはっ
そりゃそーだ
                            
今週はお出かけ事が多かったりブログの引越し準備やらで
かなりバタバタしてしまいそうです。
ブロ友さんへもお伺いだけになってしまうこと
多くなってしまうかと思いますがスミマセン。。。
ランキングもコメント欄もお休みいたします!