header image

« 6月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

 

 

                            
 

おはようございます~。

一昨日はとんでもないハプニングに遭遇してブロ友さん訪問できませんでした。。。

 

ハプニングは何かっていいますと、
夜洗濯物しまうために窓開けたら


大きな蜂が家の中に


 

入ってきたんですよ・・・

 

力強い蜂君の羽音に、レオが大興奮237.gif
狩りモード全開な声を上げて今にも飛び掛からん勢い237.gif237.gif reoー

3cm以上ある大きなハチに刺されたら大変237.gif237.gif
急いで白猫兄妹を抱きかかえて寝室に閉じ込めましたよ237.gif
あ、マイケルはサッサと自分で寝室に避難してました。笑
DSC_0077<イメージ図 上の写真は当日のものではありません。>

 

それから一時間ばかり何とか蜂を外に逃がそうと頑張ってみたのですが、
飛び逃げ回る&大きな針を持つハチがやっぱり怖くて
私自身も逃げ回っちゃったり。
全身汗だくで精根尽き果て、ついにクマオ氏にSOSの電話をしました。

 

 

一時間ほどでクマオ氏帰宅258.gif285.gif
クマオ氏の帰宅当初、ハチはリビングのこんな微妙なところに居ました。

DSC_0121

ですが、さすが実家が農家のクマオさん。

「手ぬぐいば濡らして持ってこんね。」というので持っていくと

怖がることなく、濡れタオルでバチコーン!といっぱつで蜂を打ち落としましたよ237.gif405.gif355.gif
あんな平面でないところに居た蜂をよくまぁ仕留められたもんだ424.gif
「家に入ってこなんだら蜂もこんな目に遭わんかったろうに。気の毒か。」と
弔いの気持ちも忘れないクマオさん。

(クマオ氏に「逃がすか殺すか、どっちにするとね?」と聞かれた私。
後者をお願いしたのでした。)
それにしても、とっても恐ろしかったです393.gif356.gif
DSC_0384レオは訳もわからず2時間も寝室に閉じ込められたものですから、
気持ちの治まりがつかなかったらしく、寝室から開放された後、ネズミのオモチャをいたぶって仕留めていました。

 

恐怖のハチが無事退治された私は・・・
1

 

 

2
その日の夜は外食・・・
名称未設定 2のコピー

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

クマオ家方面昼間は清々しい秋晴れ。

朝は冷え込むようになりましたね。

マイケルがこの秋初の添い寝をするように343.gif290.gif 2013添い寝
<アイフォンフラッシュ撮影>

これから腕枕で腕が痺れる毎日が続くのね~。
2013添い寝2 

 

                            
 

さて。

富士山爪とぎ。

16

 

 

17

 

 

18

 

 

19

 

 
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

decojiro-20130913-223201

 

 

decojiro-20130913-223257

 

wc-I22Jidm5akh-l9dB4Dg

 

5VLEMOBILAim0JxOJcIH8w

 

4yWNWV2MKKp_IblQL5byig

 

お、大げさにアナウンスてしまいましたねicon_lol.gif
いや、なんてことなくて、新しい爪とぎは富士山263.gifなんです341.gif
13

 

15

 

ちょっと5kg超えのマイケルには小さかったかな・・・

14

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

さて。

我が家に来た新しい肉球型の爪とぎ

乙女ちゃんも夢中になっています341.gif 5-1

 

穴の通り抜けはできませんが、猫じゃらしで遊んでみることに。
6-1

 

乙女ちゃんだら、大興奮355.gif355.gif 411.gif355.gif
7-1

踏ん張り&ひっつかまり具合が夢中さを物語っていますねっ341.gif219.gif
8-1

 

興奮しすぎて見当違いな方向に体をくねらせている乙女ちゃんicon_lol.gif355.gif 9-1

10-3
穴に後足を引っ掛け踏ん張ってキャッチ237.gif 乗っかり具合も乙女ちゃんの体の大きさが丁度良いかな236.gif
11-2
良かったね、乙女ちゃん318.gif290.gif
 

さてさて、もう一つの爪とぎも着237.gif237.gif
そのレポートは、次回341.gif
 

16.gifオマケ16.gif

乙女ちゃんが楽しそうに遊んでいるのを遠巻きに眺めていた兄レオ君。
20

21

22

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

おはようございます。
連休は台風の影響で大変なことになっていましたね。
ニュースをみて驚き息を呑みました。
天災はどうにも防ぎようがなく、さぞや恐ろしかったに違いないですね。
一日も早く元の生活に戻れ増すように・・・。

私も連休は特にどこにも出かけることはなくミシンをしたり大人しくしていました。
そうそう、乙女ちゃんが今秋初のお膝INしてくれました。
DSC_0279-1
それで「もう秋になるのね」と感じましたよ。

 

318.gifねこさん、レオと乙女の区別がつくようになったとのこと、嬉しいです437.gif 私が写真ヘタで白猫兄妹の区別がブログではわかりにくいとよく伺うのですが、
仰るとおり、乙女は顔も目も女の仔らしく柔らかく丸みがあります。
レオは男の子なので体も大きく目もアゴのラインもシュッとしています~。
去年からずっと拙ブログを応援してくださっているとのこと、ありがとうございます421.gif343.gif
 

                            
 

さて。

新しい爪とぎが我が家に届きました237.gif
1-1

2-1

 

我が家で選んだのは肉球爪とぎです341.gif
我が家は丸みのTOPでばかり研ぐので、今回丸みの多い肉球型をセレクト218.gif
3-1

我が家の入国審査官レオ君、いかがかな361.gif
4-1

そりゃー、良かった343.gif290.gif
 

5kg越えのマイケルが乗っかるとこんな感じ。
12-1

 

 

丸い部分が3つもあって、しかも曲線部分が多いので、我が家の猫にとっては

爪とぎ面積が多く、この肉球爪とぎはかなり重宝しそうです237.gif
 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン