昨日は乙女が旅立って10ヶ月、月命日でしたよ。
白いバラが6本で500円だったので仏花にしました。
棘のある花は仏花には向かないそうですが・・・棘を抜いてお供えしちゃいましたよ。
華やかな雰囲気が大好きなものだから。
乙女ちゃんもクマオ家男性陣にとって一輪のバラのような存在でした。
<2010.3 マイケルと乙女>
マイケルはいつも乙女ちゃんの毛並みを整えてあげていました。
その時の乙女ちゃんはいつも堂々誇らしげな顔をしていました。
さて。
我が家で人気のニャンモックには鈴ちゃんが!

だからかな?
レオ君が小さいニャンモックに!
直径20cm 強の小さいニャンモックに大きな体のレオ君(笑)

だいぶはみ出てるよ~

前から見てもギリギリのボリューム!

背中伸ばして座る位がピッタリサイズかな?

この座り方、なんて言うかご存知ですか?
「エジプト座り」というのだそうです!
猫の女神として知られるエジプトの神「バステト」が猫の姿をしている時の座り方と同じことが由来となっているそうです。
老舗旅館などの女将が三つ指を付いている姿にもていることから「三つ指座り」と呼ばれることもあるそうです。

ポチッとお願いニャン
あ
り
が
と
う
ニャンモックとレオ
By
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.











猫親戚




インタビュー記事見てね























<2010.9>




