今回メイを預かるにあたりマイケル達に協力してもらうお礼に新しいオモチャを購入。
みんにゃ大好きな「ぷろぺらじゃらしナチュラルフェザー」です。
 
 
マイケルも喜んで走り回りました

 
レオも往年の若さに戻ったように走り追いかけ狂いました。笑

 
 
もちろん、乙女ちゃんも大好きなオモチャです

 
 
格子戸越しからずっと「私も!私も!」と訴え鳴きしていたメイちゃんは
4番目にやっと順番が回ってきました。

みんにゃ元気に遊んだね
 
それにしても人間としか暮らしてなかったメイちゃんは、自分が猫だという自覚がなくて
困ったものです。。。
遠くからでも私の目だけを一心に見続けて鳴いている姿は正直切ないです。
「眼中に無い」・「アウト オブ 眼中」なんて言葉がありますが、私以外は目に入らないと言わんばかり、熱烈に私だけを見つめて鳴き続ける様は切なくもあります。
 
メイの近くにいつもレオ君がいるのにね・・・苦笑
<メイの目の前で腹を出して寝ているレオ君>
 
 

 
メイは預かり部屋から出せ出せと鳴きますが、もう少し我が家の猫達を受け入れてくれないことにはリビングに出すことは難しいので、まだまだです。
 
3匹目の乙女を迎え入れる時、乙女はマイケルとレオに威嚇は全くしませんでした。
それで保護主さんと預かり主さんからのご提案で、乙女は初日から隔離無しの
(扉開けっ放しの)個室を乙女部屋にしてのスタートで良かろうということになり、
初日からマイケルと鼻チュー挨拶したし、初日からリビング探検もしてました。
マイケルにもレオにもすぐに受け入れられて三日目には3匹で猫団子してました。

これも乙女が多頭飼い生活から我が家に来たからだったのかな・・・と
猫社会に慣れずに戸惑っている一匹娘メイちゃんを見て思いました。
 
 
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
まだまだです。
By
Sorry, no comments or trackbacks are allowed on this post.











猫親戚




インタビュー記事見てね






















<2010.9>




