2月22は猫家にとっては「猫の日」ですね 
一般人にとっては「ふ~ふ~ふ~」して食べる「おでんの日」ともいわれているそうです。
 
猫が3匹居るクマオ家はもちろん猫の日 
 この日は新しいマタタビキッカーと。。。
この日は新しいマタタビキッカーと。。。
 
特別なおやつをみんにゃに振る舞いました
 

 
あっと言う間に食べちゃったね 
 5月に14才になるレオ君ですが、食欲旺盛で何よりです
5月に14才になるレオ君ですが、食欲旺盛で何よりです 
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
 
さて。
以前テレビで見て気になっていた人気の商店街【横浜洪福寺松原商店街】に行ってきました。
 横浜の商店街で人気ランキング1位、ハマのアメ横といわれているそうです。
横浜の商店街で人気ランキング1位、ハマのアメ横といわれているそうです。
平日でも活気があってビックリ。
注意点としては、
①どの店も現金決済。
②保冷バックは商店街入ってすぐのダイソーで、氷もウェルシア薬局で購入がお勧め。
③土日だと多くのお客様がお出でになり駐車場は朝一で満車になってしまうとのこと。
 
 
こちら商店街のMAP(組合員でないお店は載ってません)

 
商店街の雰囲気が雑多な東南アジアの屋台街を思わせる古き良き街並みにワクワク 

 
 
テレビでよく登場する八百屋【外川商店】さん。屋根に積み上がった段ボールが特徴です。
 松原商店街には八百屋さんがとても多く、お値段も品揃えも様々なので、一通り商店街を歩いてから買うものを決めた方が良さそうです。
松原商店街には八百屋さんがとても多く、お値段も品揃えも様々なので、一通り商店街を歩いてから買うものを決めた方が良さそうです。
 
 
平日でも多くの人で賑わうから品物も新鮮 

 
 
バナナは輸入が困難になっていて最近高くなっていますが、ここでは質の良いバナナがお安く売っていました 

 
 
有名な鮮魚【魚幸水産】さん。
マグロの解体ショーが見物です。
 私はウッカリ現金を少ししか持たずに出かけてしまったので、鮮魚購入は諦めました。。。泣
私はウッカリ現金を少ししか持たずに出かけてしまったので、鮮魚購入は諦めました。。。泣
 
 
古き良きファッションのお店が多くありました。

 
 
お総菜屋さんも多くて、安くて主婦さんや独身者に優しい。

 
 
【横浜たにや】さんの子持ち昆布。
 100g~売ってくれるのが嬉しいところ
100g~売ってくれるのが嬉しいところ 
 
 
とんかつ屋の【かつ信】さんの肉まんと昔ながらのシャーシューを購入。
 周りが赤いチャーシューが懐かしく美味しく頂きました
周りが赤いチャーシューが懐かしく美味しく頂きました 
肉まんも手作りのもっちしりた皮にゴロッと大きなタケノコが入っていて食べ応えがありましたよ 
 
 
タレ専門店【武居商店】さん。
 選ぶのが迷うほどたくさんのオリジナルドレッシングがありました。
選ぶのが迷うほどたくさんのオリジナルドレッシングがありました。
私は「燻製たれ」¥380と「鴨せいろつゆ」¥1,000を購入。

けっこう濃いめのつゆで、かけつゆ5倍、つけつゆ2倍に薄めるよう書いてありますが、もっと薄めても良い気がしました。煮物の隠し味に使うとコクが出て良いと思います。
昔よく購入していたヤマモリ鴨せいろつゆ(元祖店「銀座 長寿庵」が監修)の瓶が終売になってしまってガッカリしていたので、良いものを見つけることができました 
 
現金を用意せずに行ってしまって、買いたいものを買えずに帰路についたので、また機会を見つけて伺いたいと思います 
 あ
  あ   り
  り   が
  が   と
  と   う
  う   
 
 
All posts in 2月 22nd, 2023
ハマのアメ横 松原商店街へ
By
Comments closed
Categories: 未分類
 











 猫親戚
猫親戚


 


 インタビュー記事見てね
インタビュー記事見てね 














 第3回ペット
第3回ペット






 <2010.9>
<2010.9>





