我が家のマイケルも勤めている【モンプチ公認オフィシャルキャット】の第10回選考会。
 ※上画像クリックすると、授賞式の様子と受賞秘話ページに移動します。
 
ついにファイナリスト15匹が選ばれ、ただ今一般投票受付中
※画面をクリックして投票してね
しっかし最近の人はカメラ撮影上手ですね~~~

我が家のマイケルの画像はピンボケ甚だしかったなぁ~
「モンプチ愛」だけで勝ち取った優勝としか言いようのない画像(笑)
 
年末大掃除に当たって、マイケルが載った商品パッケージが出てきました

 
第5代モンプチ公認オフィシャルキャット受賞特典として、モンプチパッケージに愛猫の写真が掲載されるという栄誉を受け、2015年くらいまでマイケルは商品に載っていました

 
今回の優勝者にはその特典は付いていないようですが。。。
 
貴重な思い出を残しておきたく、中身を取り出して洗ってパッケージを取っておくことにしました。

 
日の当たる室内に干していたら白猫達が寄ってきましたよ。

 
もう中身は入ってないよ~。

 
賞味期限も2017年ものだから舐めても駄目よ

 

それにしても本当にモンプチ公認オフィシャルキャットに就任してから事務局さんには良くしていただいていたなぁ。。。
 
次に栄冠をつかむのはどの猫ちゃんかな

一般投票は12/22まで
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
All posts in 12月, 2020
モンプチ公認オフィシャルキャット、一般投票開始!
By
Comments closed
ぼちぼち年越し支度
By
マイペースにブログ更新中
 
12月後半から仕事が忙しくなる私。
12月前半に大掃除や年越し支度を進めています。
<ゴミ袋に入る鈴ちゃん>
 
キャットタワーのカーペットを新調しました

 
こっちのキャットタワーも
材質が違うカーペット。猫達はどちらも大好きでガリガリやっています
 
冷蔵庫の上には大判シーツを折り畳んだものを敷いていたのですが、猫達が乗るたびにぐちゃぐちゃになっていたので。。。

 
滑り止め玄関マット(ニトリ¥699)に変更。
コレで日々のストレスが解消されそうです
 
猫達の飲み水にホットウォーマー設置。
ぬるま湯をいつでも飲めます。
冬はここが一番の人気水場になります
 
たははっ
鈴ちゃんゴメンね
ママとじゃなくて蘭ちゃんやマイケルと遊んでてねっ
 
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
Comments closed
Categories: ニャンズ
うちの仔記念日
By
12月5日はマイケルとレオが我が家に来た『うちの仔記念日』です
 
我が家にきて11年たったマイケル
12歳にシニアになったので顔がシャープになりました。体重は5.2kgをキープ。
 
ブログをさかのぼってみると初日から、保護主さんのキャリーケースから出てすぐに我が家になじんでいましたよ。
初夜から私の布団に入って腕枕で寝てくれたマイケル。我が家の家族になることは運命だったのねと感じたものです。
 
我が家にきて11年たったレオ君
オジさん体型になったもののハンサム具合は相変わらず
 
ブログをさかのぼってみると二日間ぐらい洗面所に籠城していた様子。
まだ生後半年だったレオ君。実家のSさん宅から知らない家にきて心細かったんだね。
そしてブログを見てみるとマイケルの爪切りに難儀していた様子。
今じゃ有無を言わさずバチンバチン爪切ってますけどね。笑
あのことは猫生活何もかも初めてで右往左往していたなぁ。
懐かしい、掛買いのない日々でした

 
今は若い鈴蘭姉妹を迎え入れて、マイケル争奪戦を繰り広げている白猫兄姉妹。
鈴に退けと首根っこに噛みつき引きずり降ろそうとするレオ君。
 
抵抗する鈴ちゃん。

 
鈴ちゃん、痛そう。。。

 
結局、お尻合わせで猫団子。

11年たっても仲良しのマイケル&レオです
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
Comments closed
2020年もあと1ヶ月。
By
あっという間に12月ですね
2020年があと1ヶ月で終わってしまうなんて。。。
 
<我が家で最も静かな場所洗濯機上のマイケル&鈴蘭姉妹>

仕事柄12月後半からは激務なので、12月前半のうちに大掃除を終わらせておきたいと計画中です。

 
<寝顔が渋い顔のレオ君>

遊んでほしいと目力で訴える姉宅猫の寛太君。
次女が受験生でいよいよ大詰め。
禁テレビ禁スマホで頑張っています。
がんばれー
 
12月は本格的な寒さ到来と感想に要注意ですね。
皆様もお体ご自愛ください。
 

ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
Comments closed
Categories: クマオ家「人生100年時代」に向けて











猫親戚




インタビュー記事見てね



















<2010.9>




