ものすごい勢いで家にあったオモチャ達が壊れていきます。笑

 
みなさん、壊れちゃったオモチャの棒とか捨てちゃってませんよね

 
こんなのとかも。

 
手作りオモチャを作成するにあたってけっこう金額がかかるのが持ち手棒だったりしますし、メーカーさんが販売している棒は安全性も(木の棒と比べて)高いといえますから、捨ててしまうのはもったいないです
ぜひ再利用したいところです
 
百均で買った繭玉(化粧品コーナー4個108円)に野菜の種(春限定園芸コーナー)を利用してカチャカチャいうオモチャを作りました

作り方は、コチラ → ☆
ヘッドは3種類

これを先っぽが無くなった猫オモチャ棒に巻き付けて完成
 
蘭ちゃんの大好きなオモチャだもの、待ちきれないね

 
さぁ、蘭ちゃん
レッツゴー

 
っと、思ったらまたもや鈴ちゃんに奪われます。笑

 
さぁ、来い
の鈴ちゃん。


 
カシャカシャ繭玉オモチャ、壊れ残った棒を再利用して4つ作りました。
蘭ちゃんもたっくさん遊ぼうね


ポチッとお願いニャン
 
  あ  
  り  
  が  
  と  
  う  
 
 
 
 
 
All posts in 4月 9th, 2018
オモチャの修繕
By
Comments closed











猫親戚




インタビュー記事見てね




















<2010.9>




