header image

« 6月 2025 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

猫イベント(猫友さん)

昨日の日記の超不発オモチャは猫親戚メイちゃんに横流ししようと思います。笑

12
メイちゃんはまだ1才でオモチャ経験も浅いから、だいたいのオモチャに食いつきます。
 

それで結局は各自定番の猫おもちゃで遊ぶことに。
7

マイケルは、一にも二にも、ダ・バートだよね。

8

よくまぁ、飽きないもんだ・・・。

9

レオ君は最近定番の釣具屋の擬似餌バスバグ。

10

レオに関しては人間が座ったままとか、人間が動かずにオモチャを振ればいいとか、

そういうことが許されないので、(人も動いて激しく動かさないと5秒もしないうちに捕獲され、

獲物は洗面所に連れ去られる。して自分だけ帰ってくる。苦虫)

レオを遊ばせるのは病身に堪えます・・・。

11

寝させておくれ~

 

                            
 

321.gif後半は、猫写真展のお知らせです。

レオが大興奮して遊んでいる釣具屋さんの擬似餌オモチャをくれたFB友達のKさんは
猫写真講習会に通っていたそうで、その卒業作品展があるそうです。
今期のテーマは ” 動き ” にこだわった作品の数々だそうで、Kさんも釣具の擬似餌を使って
たくさんの猫を跳ばせていました。
1_large

【開催日】4月の11日~13日
【開催場所】谷中 ギャラリー猫町にて

【内容】キャットフォトグラファー 坂東寛司の猫写真撮影教室
初心者&中級者コース合同23年度卒業展

 

谷中は猫町として東京ではとても有名ですので、写真の展示会ついでに
谷中の猫散策もいいですね。私も以前姪っ子達と回りました。
ギャラリー猫町も古民家を改装したところで風情あります。
写真 12-08-30 14 00

 

 

最後に、Kさんより展示会についてのコメントでーす。
20140401

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

2月は私にとって、楽しい猫イベントが盛りだくさんの月でした。

(残念ながら参加できなかった会もありましたが・・・)

55922890_rLVwEw38_1388664534

 

2月最後の楽しみにしていた猫イベントに間に合うように特注オーダーしていた
【 ワンフェイスオリジナル 】さんのオリジナルスニーカー。
3

2
残念ながら当日が雨で、皆さんにお披露目できませんでした。
無念・・・237.gif
 

あ、それで、楽しみにしていた猫イベントとは~。

猫グッズ雑誌【Neko-Mon】編集長さんのご提案で素敵な自主制作猫ドキュメント映画を
鑑賞した後~、猫バカ女子会でした352.gif238.gif
2014-02-27 17.57.06

 

テーマが「地域猫活動」、「そこに関わるボランティアさん」の映画だと伺い、
一介の里親になっただけの私が観にいくのは恐れ多い内容なのではと、
いつもは猫服&猫グッズ満載の私ですが、不謹慎だと関係者の方に思われてはと
普通の服着ていきました。笑

 

ところが内容は、私のような立場からでもとっても見やすい内容でした。
主人公の映画監督さんの娘さんが拾ってきた愛らしい子猫の映像から始まり、
その後次々に自宅の庭に野良猫が現れ、

「自分の家猫は快適にぬくぬく生きているけれど、野良猫ってどうしているの?」

「これからも野良猫が我が家に現れたら、私どうしたらいいの?」という疑問が湧いてきます。

 

自分の飼い猫の成長映像をベースに、ビデオカメラを手に、野良猫にかかわる行政、
ボランティアグループ、獣医師…ドイツ、アメリカの動物愛護施設まで取材していく
ドキュメンタリー映画です。

 

保護猫ボランティアさんというと、個人の方がお一人で苦労されているイメージもあったり、
大変だ大変だの内容かなぁとドキドキして鑑賞したのですが、
地域の住民の皆さんとコミュニケーションとりつつ、
猫が好きな人、猫が嫌いな人というくくりではなく、
そこで暮らしている人・生き物みんなの住環境を改善していくという
スタンスで取り組む環境問題なのですよという言葉が特に心に響きました。

 

そして仲間と一緒に活動しているボランティアさんの、犬猫殺処分ゼロに向けて
年々成果が上がっているという活き活きとした表情を拝見でき、
なんだか心明るく勇気の湧いてくる映画だなと思いました。

 

さて、猫についてお勉強した後は、楽しみにしていた猫女子会でした~341.gif
DSC_0043

私の大大大好きな明るい猫バカさんたち。メンバーは、
東京スカイツリー級に、猫情報を配信している猫グッズ雑誌【Neko-Mon】編集長さん

幸せになった保護猫達を何年にも渡り取材してきたフジTV『ペット百科』元担当者さん

我が家の白猫兄妹家猫修行先だった預かりボランティアのうららさん

個人で保護猫ボランティアをされているぽちさん

そして保護猫3匹の里親になった私の5人です。

 

それぞれ立場違えど、猫を愛する気さくで楽しい猫バカさん。

偏った猫談義にならず、終始笑いっぱなしの楽しい女子会となりました。
お店もお料理もオシャレなところだったのに・・・
お店に入る前から、ずっと楽しくおしゃべりし続けたもんですから
写真が1枚も撮れてなかった・・・無念。393.gif356.gif 26.gif
海外も含めて猫について色々知ることができ、
且つ猫バカ女子会を楽しめて、本当に有意義な一日でした343.gif437.gif
 

映画 『みんな生きている』は、あと1回上映会があります。

<下の画像をクリックすると予告編動画に飛びます。>
2014-02-27 17.57.06

 

なかのZERO視聴覚ホール(B2F)にて
無料 先着100名様 開場30分前
JR・地下鉄東西線中野駅 南口徒歩7分(線路にそって、新宿方面)


 

                            
姉へのお気遣いやお見舞いメッセージありがとうございます421.gif318.gif 姉のケアや新しい仕事、等々余裕がなく、ブロ友さんへも
訪問・読み逃げばかりになっておりまして済みません。

                            


 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

                            
 

本日は2月22日237.gif
猫好きな方なら特別な『猫の日』ですね218.gif
猫の日ということで、
全国各地で猫イベント283.gifを皆様楽しまれているでしょうか361.gif
 

我が家のマイケル保護主はんなりママさんと里親さんの年2回の交流会

『はんなりファミリー会』も本日283.gif283.gif283.gifの、大安吉日に開催ですよ~~~343.gif437.gif 表紙3<上:はんなりママの里子猫ちゃん達の写真を集めて作った冊子表紙>

 

はんなりファミリー会の記念品のために、研究に研究を重ねた
手作りオモチャも準備万端218.gif 352.gif DSC_0786いろんな性格や活発度の猫さん達がいるので4種類の手作りオモチャを用意。

 

里親さんご家族が楽しみにしてくださっている冊子も出来上がりましたよ217.gif352.gif
裏

<クリックすると画像が大きくなります。>

表1
今回のファミリー会は、新しい参加ママさんもおいでになったり
にぎやかな会になりそうで、私も大張り切りで楽しみに237.gif
 

ところが~
こんなに張り切って準備してたのですが~。
私行けなくなりました・・・。

昨日もお伝えしましたが双子の姉が入院&手術しまして、我が家で姉を養生させるため、
少しの間預かることになりました。
姉の退院日とファミリー会が重なってしまったため、断念。icon_sad.gif355.gif
 

残念だけれど~。

また夏の会を楽しみにしておこっと237.gif
 

今日のファミリー会が楽しい会でありますように217.gif237.gif
 

 

                            

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

321.gif夏猫さん、いつもブログを見きてくださってありがとうございます☆
年末のご挨拶の時に動画もアップしてみますね~。

 

                            
 

今日はブログの更新が遅くなりました~。

昨日はめっちゃくちゃ楽しいお客様がいらして夜中まではしゃいでしまったもので…icon_lol.gif356.gif
隣町に住む猫友ゆりさんご夫妻と恒例の忘年会でした314.gif424.gif
今年はなんとはんなりママも遠路はるばるお越しくださいました398.gif318.gif
3クマオさんとはんなりママが再会したのは、マイケルお届け以来だから実に4年ぶり238.gif
 

2
マイケル流シッポ挨拶でゆりさんパパをお出迎え。

1

「にゃらりんぱ」とはゆりさんの独特な口癖です。笑

5

「にゃらりんぱ」の意味は幅広く・・・

7
「こんにちは~」だったり「ただいま~」だったり、
「遊ぼうよ~」だったり「がんばろう!」だったり(笑)

「にゃらりんぱ」をまったく理解できないAB型エンジニアのクマオ氏が
ゆりさんにツッコミ入れまくっていて
私とはんなりママ、二人の掛け合いが面白く、お腹がよじれっ放しでしたicon_lol.gificon_lol.gif
 

4隠れていたレオに、はんなりママが話しかけているとヤキモチを妬くマイケル。

 

ゆりさんの手作りオモチャを楽しむマイケル341.gif 6

 

DSC_0557

料理のメインは長崎で一本釣りされた天然真鯛とヒラメ&カサゴ。
前日夕方空輸便233.gifで送ってもらい、当日15:30にクマオ285.gif家着341.gif
15時に宴会開始だったので、急いで真鯛は皮付きにして湯びいて刺身、
新鮮な皮・胃袋・肝・卵も軽く茹でてポン酢。

やっぱ九州の白身魚は最高に旨かばい237.gif217.gificon_biggrin.gif
当日の料理写真がまったく撮れず、翌日唯一撮れた食物はゆりさん持参のバンペイユ343.gif 皮をむくのにずいぶん力と時間がかかったって。ありがとう237.gif 8-2残った皮はお風呂に入れます☆

お土産もたくさんいただいて・・・
はんなりママから愉快な猫マフラーや猫ダンボールやチョコレートを343.gif 10

ゆりさんから一人鍋が多い私にと(笑)土鍋。猫タオルやにゃんずにオヤツとか色々。
11いただいた焼酎もクマオさんが宴会で飲み干しちゃったね!

 

 

にぎやかに笑いっぱなしで気がついたら日付が変わる直前356.gif
15時開始から9時間に渡って盛り上がった大宴会。
笑いっぱなしであっという間でした。

はんなりママさん、ゆりさんご夫妻様、楽しい時間をありがとうございました413.gif343.gif
 

追伸:毎日ワインをたしなむyuriさんが我が家のワインクーラーを気に入ってくれてました。
これ、置くタイプではなくテーブルにセットするタイプだから邪魔にならなくて便利ですよー。
我が家はもっぱら冷酒用で使っています。
9

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン