header image

« 6月 2025 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 

猫イベント(猫友さん)

おはようございます。

しばらくの間、4コマ漫画の予約自動更新・ブロ友さんへもなかなかコメント残せずに失礼いたしました。

今日からまた通常ブログ運営に戻ります~。

 

                            
 

話は少し遡りますが、2月22日の「猫の日」に、
マイケル保護主はんなりママ主催の里親ママ懇親会がありました343.gif 1のコピー

 

毎度自画自賛で恐縮ですが・・・

今回セレクトしたお店も最高でした237.gif237.gif217.gif

はんなりママの里親様は鎌倉から千葉まで広範囲に渡っているので、
会場も山の手線内が妥当とは思ったのですが、今回はどうしてもママ様方にご紹介したい
お店があり、ここにさせていただきました217.gif

まさに輝く352.gif肉と野菜352.gif

焼肉としゃぶしゃぶの三ノ輪 『かがやき』!! (東京都台東区)

1
あ、店頭だけでは何が輝いているのかわかりませんね。笑
台東区に住む姉一家が通っているお店です。
店主一人でやっていることもあり、予約もなかなかとれません。
(予約にはとてもコツが要るのです~。)
人件費より食材費にお金かけたいと、お一人で丁寧に仕事をされています。

 

食べ飲み放題で5000円なのですが、食材の質、コスパが半端ないのです237.gif218.gif18.gif314.gif437.gif
 

まずは野菜スティック。
自家製味噌、岩塩、ハーブマヨネーズの3種のソースで楽しみます341.gif 2店主のこだわりで集めた野菜たち。
茄子とかアクの強そうな野菜も全部甘みがあって瑞々しく、
この時点で既にママ様方から歓声が343.gif290.gif
 

飲み物はビールとソフトドリンク以外は冷蔵庫や棚からセルフで。
人件費はかけずに、美酒&銘酒を揃えています。
スパークリングワイン+果実酒の組み合わせを楽しむママ様達341.gif 3

 

さて、いよいよ「焼きしゃぶ」です237.gif
変わった鉄鍋ですが、上で焼いて下でしゃぶしゃぶします。
(上の鉄板脂がしゃぶ汁に落ちてコクがでる仕組み。)
6
タレは4種。「出汁醤油」、「ポン酢(梅干)」、「ゴマ(ラー油)」、「とろろ(山葵)」
()内はお好みで、その他、柚子胡椒、ニンニク、岩塩、小口葱などのトッピングあり。

 

最初に大皿でやってきたたくさんの珍しい野菜やキノコ達343.gif 5

 

続いてつみれ。
12

 

この時期にしか味わえない貴重な初採りワカメ。
フレッシュな磯の香りと歯ごたえは春の息吹とエネルギーが溢れ、感動の一言しかない237.gif 7アグー豚達(説明聞きそびれました。。。)

 

大きな大きな、サーロイン。。。
8

 

写真撮りそこないましたが、分厚いカルビも237.gif 9

 

ハーブラムチョップは網目が付くまで良く焼いてね238.gif 10

 

最高級A5ランクの茨城産黒毛和牛、肩ロース352.gif 11

脂肪が輝いてるね352.gif
これが食べ飲み放題で5,000円て・・・最高237.gif

たくさんの美酒美食にワタワタな一次会でしたが、それぞれ家庭を持つ忙しいママ様方と
希少な美味を囲めたこと嬉しく思います。
0
今回は第7回目里親ママ会にして初めての鍋。
幹事張り切る私は「飲み放題ドリンクも鍋奉行も私に任せて、皆さん楽しんでくださいー!」と
大口叩いてたのに、いざ始まると鍋奉行は長女ママ達に任せっきり!
やっぱ末っ子育ちは口先ばっかですにゃ。反省。笑

 

17時開始でしたので2次会も開催。
一次会で思い切り食べたので2次会はおしゃべり中心。
我が家マイケルがはんなりママ宅から卒業して早5年4ヶ月。
卒業した愛猫達もそれぞれ年を重ね、健康面含めていろいろ考えることも多くなりました。
そんな話も含めて、ママ様方と愛猫達の健康について情報交換したり、
猫生活ベテランのはんなりママからアドバイスいただいたりして、とても有意義な会でした237.gif
 

 

                            
 

毎度作っている里親様&にゃんこレポート冊子、今回は和風で。

2のコピー

クリックすると画像大きくなります☆

3のコピー

 

 

4のコピー

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

318.gif  あ  318.gif  り  318.gif  が  318.gif  と  318.gif  う  318.gif
 

 

                            
 

さて。

半年毎の恒例マイケル保護主はんなりママと里親ママさんとのファミリー会。

スクリーンショット 2014-09-01 22.32.43

 

あっという間の楽しい一時でした237.gif217.gif 6

 

まず店のチョイスが良かったと自画自賛。笑

先日高円寺のドックベリーカフェで女子会をやり、レストランや居酒屋にない
アットホームでオシャレでコスパ高いカフェ女子会(飲み放題)の魅力を知った私。

今回似たようなお店が都心にないかなぁ~と見つけたのが、
ここ、目黒にある【なっぱごちそう】さん。
スクリーンショット 2014-09-07 11.59.31

私好みの遊び心満載の、隠れ家的お店。

まず、入り口が・・・ね。

本棚っていう・・・笑
2
236.gif どうやって入るの361.gif
ですが、棚の真ん中が隠し扉になってまして、さらにぃ~。

もう1つ扉が。笑
9個もスイッチあるし。笑
3
4プッシュ目でやっと扉が開きました。
これ、毎回当たりスィッチ違います。笑

楽しげな懐かしい玩具が飾られたエントランスに呼び出しボタンがあり、押したところ・・・。
4
店員さんじゃなくて、はんなりママが出てきました。驚

いろんなユニークな席があるのですが、
nappanai店内知りたい方は154.gifクリック

 

私たちが通されたお部屋はココ。
5
ちなみに店内はけっこう暗いです。これはフラッシュ撮影。

メニュー見にくい客さん用にヘッドライトの貸し出しあり。笑

今回私たちは8品¥3700コース+飲み放題だったのですが、
この飲み放題も3時間¥500と破格237.gif
しかも飲み放題メニューが半端なく充実してて驚愕237.gif
何ページにも飲み放題できるドリンクがあって、ワインも7種類もチョイス可能。

しかもボトルで提供・・・405.gif
フレッシュフルーツや生姜を生かしたドリンクも多く、女子会にはピッタリです218.gif
さらに、驚いたことには、


「本を1人1冊持っていくと、


無料で3時間飲み放題」に!!

こ、ここのお店のお得感、半端ないね~411.gif355.gif
みんながどんな本を持ってきたのかでもワイワイ盛り上がれるのが楽しいよねっ341.gif
お料理にもこだわりと工夫があって、楽しめました。
ボリュームもあって、とにかくコスパ高い237.gif ナッパメニュー
<写真メニューは左上から>
・鴨ロースとウナギの北京ダック風巻き
・真鯛の重箱詰(昆布〆真鯛を自家製出汁醤油で)
・鰹の生ハムとハモンセラーノの盛り合わせ
・鶏のざくざく揚 葱たっぷりソース(直径30cm以上ある大皿!)
・しょんしょんと焼野菜
・茄子の揚げびたし(たっぷり大根おろし)
・フライドサーモンとトマトとパクチーのプララーキン
・厚切りベーコンと温玉のシーザーサラダ
コース料理以外に追加注文した野菜メニュー5品入れても一人¥4800。

 

店員さんも丁寧で親切でしたし、寛いだ空間で会を楽しめましたし、
料理もドリンクも充実。すごく良いお店で女子会を楽しめました437.gif343.gif
 

はんなりファミリー会も今回で6回目。

毎回顔を合わすママさん達も、新居構えたり、猫を保護したママさん居たり
やっとパパさんと仲良くなった猫君がいたり、初参加のママさんもいたり、
はんなりママ宅にいる保護猫達の話もあり、話題は尽きることがありません。
ファミ新聞3号 表ファミ新聞3号裏
<上新聞クリックすると文字が読めます28.gif

みんにゃ元気に幸せなんだなぁ~とママさん達の元気な姿にしみじみする

はんなりママ卒業猫長男マイケル母なのでした。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

いつも親しくさせていただいている、
我が家の白猫兄妹家猫修業元であるうららさん宅に
またまた行ってきました341.gif
DSC_0897
いつもは猫イベントでお邪魔しているうららさん邸ですが、
今回は猫とは全く関係ないイベントでおうかがい237.gif
 

今回は・・・【スケートオタクの会】237.gif(笑)
フィギアスケートファン歴の長いうららさん解説で
美しいフィギュアスケート映像を観賞する会です238.gif
参加者さんは私と同じく愛猫家の方々てすが
素性オープンの許可がおりませんでしたので(笑)、
内緒です。

 

私は今まで女子フィギュアしか観てなかったのてすが、
うららさんオススメの羽生君映像に釘付け416.gif416.gif
元々醤油顔スリムな男性が好みの私も、
すっかり黄色い声援出して見入ってましたよ10.gif343.gif
DSC_0907

羽生君は仙台出身、東日本大震災の時は避難生活もしています。
彼の活躍が東北の人をどれだけ勇気づけてくれてるだろうかね217.gif237.gif
DSC_0902

 

体脂肪率3%だって~237.gif405.gif
マラソン選手ですら5%だそうで、
我が家のクマオ氏脂肪の何十分の1よ237.gif(笑)

DSC_0908

どこから、どんな角度で見ても、どんなハードな演技中でも
美しく颯爽としていて、まさにプリンスですな~。
彼の内面から溢れ出る品性や素直さ、
メンタル面の強さとか、すべてがカッコいいよね~237.gif
DSC_0912

ジュニア時代から、震災を経て、オリンピック、近々の映像まで、
うららさん解説のもと、三時間半ほど堪能しましたが、
まだまだ見足りない~237.gifとスケオタの女子達大騒ぎですよ~。

 

夕方になってもテレビに釘付けなスケオタ達。

 

そろそろ猫達の晩飯の時間…
てなことで隠れていたうららさんの愛猫達もリビングに様子をみにやってきましたよ。

DSC_0915

 

DSC_0929

 

DSC_0933

 

DSC_0934

 

DSC_0919

ご、ごめんね。長居しちゃって。
パンちゃんや雪乃君達421.gif356.gif
あ、でも今回の鑑賞会ではとても時間が少なすぎたってことで、
次回は朝から鑑賞会でお伺いするかもだけど237.gif
次回は君達にオヤツ持参していくから、また宜しくね~237.gif
 

DSC_0055

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン



暑いくらいの晴天に恵まれた五月吉日、
マイケル妹分のこはくちゃんの新居にお邪魔してきました238.gif
DSC_0825

こはくちゃんはマイケルの次にはんなりママさんに保護された子猫で、
マイケルと一ヶ月位一緒に過ごした仲237.gif
こはくちゃんはとあるホームセンターに置き去りにされていた子猫で、
首輪代わり?に首に小さい輪ゴムを嵌められて発見されました。

 

保護当時は小さくて体が弱かったこはくちゃん。
食が細かったそうですが、今も3kgちょっとのミニ猫ちゃんですが、
とっても元気でおしゃべり、おしゃまな女の子でしたよー237.gif
しかも、まっっっっっっっったく人見知りゼロ237.gif これには私もビックリです☆

DSC_0764

最初からずっとスリスリニャアニャァお喋りさん。
御年5歳だけど、とっても活発でカメラ構えても、すぐ寄ってきてきてるから
写真がなかなか撮れなかったです。(笑)

 

こちら、こはくちゃん弟分うた君(保護主:ぽちさん
最初の、ご挨拶だけ、ねっ。
DSC_0808
この撮影1秒後にうた君は安全地へ姿を消しました。

うーたん、ありがとう237.gif
 

さて、それで。

DSC_0747

保護主はんなりママと、ぽちさん
そしてこうはくちゃんママでサビ猫さん魅力トークが始まりました。
サビは殆どメス猫さんだそうですね。
賢くてキュートなのがサビちゃんの魅力だそうです☆

 

新居の新しい匂いとピカピカの家具や床。
可愛い2匹の猫さんに、今年2歳になる樹君。
っと、樹君が大好きなパパさん。
DSC_0813【パパに抱っこされてご機嫌にパスタを頬張る樹君】

幸せがたくさん詰まった空間でいただくオシャレな食卓と
笑い声は幸せ以外なにものでもないね237.gif DSC_0810

 

そうそう。
こはくちゃんを見た時に、思わずちっちゃーーーい237.gif と連呼した私ですが、
実はこはくちゃんと我が乙女と体重差があまりない。。。

「同じ体重なのに、クマオ家の乙女ちゃんのが、ずいぶん顔、大きくない236.gif237.gif」笑
ってことが笑い話に~356.gif
DSC_0792

こはくちゃんは極短毛で、筋肉がギュッと詰まったbodyに
顔も逆三角形で小さいし、尻尾もシュッと細くてお手手も
すごく小さいのよね。

うちのは真逆で、モフモフで顔が大福餅237.gif しかもパパ譲りの大きなお手手もなのよー。

 

同じ体重でも猫種によってこうも違うのかと笑っちゃいました。

 

こはくちゃんご家族様、はんなりママさん、ぽちさん、楽しい一時をありがとう!!
はんなりママ保護猫スノウ姉妹と、ぽちさん保護猫ビーズ君にも
素敵な家族とのご縁がありますように238.gif banner

bi-zu

 

 

                            
今週、今月末いっぱい、仕事&イベントで

ワタワタしておりまして、ブロ友さんへも

ご訪問ばかりになってしまいそうです。

済みません~(>_<)

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン

 

 

日曜の穏やかに晴れた春の日。
猫友nonoさんにお誘い頂き
【猫友日めくりカレンダー】を運営されているてんてんの母さん宅の
お食事会に参加してきました341.gif439.gif
DSC_0323

参加者さんはFB友達Kさん、nonoさん路地猫さん、ちどりさん(初めてお会いしました☆)。

DSC_0320ホストはお料理上手なてんてんの母さんと、おもてなし上手なパパさん、
そして・・・
大きな大きなにゃんこ、てんてん君と妹ゆんゆんちゃんのご家族です318.gif DSC_0362

 

DSC_0364

 

DSC_0386
【猫友日めくりカレンダー】は日本中の猫好きさんの猫写真を募集して作るカレンダー。

大きなプロジェクトであり、カレンダーの売り上げを一部動物保護団体に寄付されていると
伺っていたので、その運営委員のてんてんちゃんの母さんは
とてもバイタリティ溢れるキャリアウーマン風のママさんかな!?とドキドキして
お会いいたしましたが、母さんもパパさんも
とても穏やかで朗らかなお二人。参加者の皆さんも気さくなものだから
人見知りの緊張しーな私も中央の席でたくさん楽しんでしまいました290.gif355.gif
 

お酒は乾杯分一杯だけで遠慮しようと思っていたのに、
心こもった温かい手料理と楽しい雰囲気についつい
皆さんと同じペースでグビグビ・・・411.gif356.gif
 

お食事も進んだところで、接待部長のてんてんちゃんとスキンシップタイム。
DSC_0396
私も仲良くなりたくてオヤツ誘導作戦や猫オモチャ持参。
DSC_0333

 

DSC_0346
手作りオモチャ仲間のKさんもやはり手作りオモチャ持参してました。

DSC_0351
さぁさ、てんてん君、どっちのオモチャが好みかな361.gif
 

あれよー、フラれた237.gif12.gif26.gif26.gif26.gif DSC_0356

 

てんてん君は普段はコロコロ転がるオモチャが大好きなんだそうです。

DSC_0402

ミシン上手な路地猫さんの作品発表会も。
page我が家にも猫生地たくさんあるので、今度何か作ってくださーい(笑)

こちらはいただいた鍋つかみ☆
DSC_0735

楽しい&美味しい時間はあっという間でした。

てんてんちゃんファミリー皆さん、参加者の皆様、
素敵なお時間をありがとうございました~~~343.gif421.gif
 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ154.gifポチッとお願いニャン